• このエントリーをはてなブックマークに追加

みのおさん のコメント

それぞれのフィギュアがちゃんと生きているジオラマっていいですね。
震電も退色した感じの色合いが情景にあってていいですね。
お疲れさまでした。
No.1
10ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  「スケールモデル祭り2023」エントリー作品をご紹介します。     モデラーネーム:舟   作品タイトル: もう日も暮れたんだから、切り上げてうどんでも食いなよ   使用キット:   1/32 震電(ボークス) 1/32 第二次世界大戦 日本軍 戦闘機パイロットフィギュア(ブラックドッグ) 1/35 Ma.K 女性整備士(B) マルティナ技師(ブリックワークス) 1/35 ドイツ戦車兵 エンジン整備セット(タミヤ) 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ジェリカンセット(タミヤ) 画材屋のレジ前で売られていた犬 製作コメント: まず最初に言うべきか。「作り始める前に公開してよ、ゴジラ-1.0!」 ゴジラにがっつり震電出ましたね。先に見ていれば参考にできたのに!   そんなわけで灰緑色で塗装した震電を作ってみました。 修理を繰り返してだましだまし飛んでいたけど、 もうそろそろ限界かな、いやまだまだ飛べるさこいつは! みたいな心意気で修理・調整中のパイロットとメカニックたちです。 犬は勝手に工場に住み着いた野良犬に、餌をあげてしまった半野良です。   模型を使った情景を作る時は、本来初めに構想を持って作るものなんでしょうが、 「新品として塗装したけど思い通りいかなかった! 仕方ない、いつも通り汚そう」 「せっかくだから『筆目よ残れ』という気持ちで汚そう」 「汚すだけでは描写が足りない、塗装後だけどリベット足そう」 「せっかく金属パーツの脚柱使ったのに、軸がへたっていて、置くと自重でひん曲がる! 仕方ない、台座で支えてタイヤ交換中ということにしよう」 などと後足し後足しを繰り返して現在の姿に至りました。   鑑賞する際の、鑑賞者の視線として犬を配置したつもりなので、犬になったつもりで見てください。 うどんは石粉粘土と針金で作りました。       こちらの作品のすべての写真は動画にてご紹介しております↓ 2024年1月27日配信「スケールモデル祭り2023おひろめ放送」はこちら↓ 「スケールモデル祭り2022」のアーカイブはこちら↓
TOYラジからのお知らせ
TOYラジの作品展示、イベント情報をはじめとした活動についてのお知らせや、スケールモデル祭りの作品紹介などを公開します。