• このエントリーをはてなブックマークに追加
ニコ動でアニメ一挙生放送をする理由(結論無し)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ニコ動でアニメ一挙生放送をする理由(結論無し)

2012-09-10 11:19
  • 33
疲れが溜まっていたのか、思わず昼寝(と言うのか寝オチと言うのか)をしてしまい、日中に図書館に出掛けた他は、あまり生産性の高くない土曜日を過ごしてしまいました。

====

 現在メインPCでは秀丸エディタを縦に3面並べて運用しているんですが、アウトラインペインを有効活用する為に、2面運用に変更しようかと考え中。

====

 ニコニコ動画の、アニメとかの一挙生放送って、誰(ニコ動側orアニメ配信側)が、どういう効果を狙っているんだろう? もちろん何かしらの意図があってやるんでしょうし、それが気になります。BDBOXが出る直前に放映される事が多いように思えるので、現時点での注目度を測って、BDBOXの予約数見込み予測を立てているのかな?

 BDBOX発売の直前宣伝、という効果としては微妙(というか逆効果)に見えるのですが、そんな事も無いのかな。

====

【デジタルゲーム】

漆黒のシャルノス:クリア。素敵な物語をありがとうございました。この世界観好きだわー。

====

【テキスト】

NXT03:イラストレーターさんの候補を考える。土屋の希望がそのまま通るという事はほぼ無いんですが、土屋の考えているイメージ、方向性を伝える為の作業。

NXT07:図書館で関係資料を探す。意外に無かった。うーん、どうしようかな。
コメント コメントを書く
他23件のコメントを表示

一挙放送さいしょから最後までぜんぶ見れる人はたぶん少ない。
あとから知ったり途中を見逃したりする人が多いんじゃないか。
話題になれば興味を持つ人も増えるだろうし。
あと、1回見て満足する人はもともとDVD/BD買う層とはちがうと思う。

No.25 142ヶ月前

私は毎月必ずBDを購入しています。
欲しい作品が無いシーズンには過去に買わなかった作品を買いますので
一挙放送はそれなりに参考(購入の候補)になります。
自分のように買ってまで見る人は、少なからず買い物依存症であって
何もしなくても買いますが、買うものを誘導する効果はあると思います。

No.26 142ヶ月前

スパロボで新規参戦の作品がそれまであまり人気無かったけど参戦した時にレンタルの棚から全部貸し出し中になるとか、知名度が低くて評価すらされてなかったような作品が再評価される良い機会だと思う。

No.27 142ヶ月前

一挙をしている以上はある程度の売り上げへの反映を期待してのことだと思うが、
確かにそれがどの程度の効果があるのかは個人的には不思議、もしくは懐疑的。

いつこのような一挙配信がなくなっても不思議には思わない。

No.28 142ヶ月前

画質悪いのをバンダイ公式とかでたまに見れるようになったらいいのに

No.31 142ヶ月前

有料動画のコメントを稼ぐためではないかな。
コメント無いと見ていてつまんないし、だけど有料だとコメントつきずらいだろうし。
一挙を見るぐらいの濃ゆいファンがつけるコメントは面白いし。

で、動画作品の宣伝にもなるし、物販の意味もあるだろうし、
ネット上でバズらせることもできるし、いいことづくめだと思うわ。

No.32 142ヶ月前

BDの宣伝と思ってる。いつか見ようと思ってたアニメをたまに一挙やってくれるから助かる。ちょっと古いアニメやってくれるのがイイよね。solaとかD.C.とか。D.C.はDVD持ってるけど。あと、ましろ色シンフォニーはニコ動で見てニコ生一挙でもみたけどBDも買ったわ。あとはヨスガだな!BD持ってるけど!

No.33 142ヶ月前

有料動画が過疎ってると、カッコ悪いからだと思う。

一挙放送、いっぱい見てます。https://plus.google.com/u/0/110285015228141201861/posts

No.34 142ヶ月前

銀河英雄伝説の本編だけで良いから一挙放送して~

No.35 142ヶ月前

未放送エリアのカバー効果は大きそう。視聴者数が増えることは大事でしょう。

No.36 142ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。