• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • LEGOのボール運び装置

    2012-09-25 10:30
    あー! 今年も母校の高校の文化祭に取材に行こうと思ってたのに忘れてた-!(もう終わってた) 来年こそは気を付けないと……。ちなみに、土屋の母校は都立南平高校です。部活は吹奏楽部でした。関係者の方、もしこれを読んでいたら、文化祭関係無く取材に行かせて下さい^^;;;

    ====

     雨が続いているせいもあってか、急に寒くなりました。本日は一日家でお仕事……のつもりが、日中は目立った作業をした記憶が無いな……。なにしてたんだっけ?

    ====

    【Youtubu/ニコニコ動画】

     Youtubeで240万再生という脅威的なPVを叩き出している、レゴでひたすらボールを運ぶ装置の動画。高専生による作品。海外ではGBCというジャンルになっているんだとか。

    LEGO Great Ball Contraption (GBC) Layout 2012.9
    https://www.youtube.com/watch?v=sUtS52lqL5w
    (……ありー? ブロマガはyoutube貼れないのかなー? リンク先どうぞです)

     見てるだけで魂が燃え上がる物があります。楽しい!

     こちらはニコ動にアップされた日本語解説付き動画。

    【レゴ】 玉ころがし Part2 【GBC】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm18920078

     コンピューター(マインドストーム)を使っているが最後のロボットアームだけだというのが驚きです。後は全部物理的なフラグで管理してるって事ですよね。凄い!

    ====

    【テキスト】

    NXT03:依頼されていた作業をまとめて送信。これでプロジェクト名を決められる……かも。

    RSR-n6:執筆開始。一番時間がかかるのは「書き始める所」なので、ようやく一つ目のハードルを越えた感。

    NXT07:シノプシスを作る為の作業を開始。箱書きをノートに書き連ねている所。

    NYT:←「那由多の軌跡」です。本日よりプロジェクト名確定。現在はゲームの流れをどう小説の形に落とし込むかについてのネタ出し検討中。これはしばらく続く予定。
  • 「英雄*戦姫」ビジュアルファンブック/iOS6マップとユーザー体験

    2012-09-24 11:34
    真夜中に微妙に目が醒めて、寝ぼけつつもすぐ眠れそうに無かったので、とりあえず起きてPCをスリープから復帰させてみたら、直後にブルースクリーンで落ちた為、その絶望感のおかげで良く眠れました(?)。

    ====

     新宿。待ち合わせよりだいぶ早く新宿に着いたのでいつも通りとらのあなへ。土屋が大好きなイラストレーターである大槍葦人さんのゲーム(「英雄*戦姫(18禁)」)のヴィジュアルファンブックと原画集が売っていたので大喜びで購入。

     本が2冊増えたら荷物がずん、と重くなってしまったので、これ以上の移動を諦め、ルノアールで集合時間まで仕事していました。

    ----

     夜はお友達と会食。ここにいてはいけない人が多すぎるので特に名は伏せます。

    ====

    【iPhone】

     iOS6のマップ機能については、あるハードの評価は、ハードの性能ではなくソフトの質で決まる事、もっと言えば「そのハードで生活がどう豊かになるの か」によって決まる事が、図らずも明らかになりました。とはいえ、それは前々から分かっていた事で、それを最も良く分かっている会社はAppleだった筈 なんだけどな……。

    ====

    【テキスト】

    NXT03:キャラ名ネタ出し中。これが一段落付いたら、プロジェクト名を正式な物にする予定。
  • iOS6マップの話/OpenStreetMap

    2012-09-23 11:58
    「那由多の軌跡」ノベライズについて多くの方から反響を頂きました。ありがとうございます。頑張ります。

    ====

     お昼からジョナサンに籠もった物のどうにも集中が続かず、気分転換に八王子へ。ぐるりと巡って帰って来ました。

    ====

     あるサイトで、「すべてがFになる」について「今読んでも斬新すぎる森鴎外のデビュー作」と書いてあって、しばらく経つまで何がおかしいのかに全く気づかなかった。人間の脳って不思議!

    ====

    【iPhone】

     iOS6のマップに、モスクワ付近に「ソビエト社会主義共和国連邦」という表示がある、という画像がネットに流れているけど、ピンが紫なので、これは単 にドロップしたピンにそういう名前を付けただけなんじゃないだろうか?(ちょっと試してみて、ピンに名前を付ける方法は分からなかったのだけど)

     ところで、地図の作成は歴史的にも莫大なコスト(人材/予算/期間)を必要とするのですが、集合知によってコストを分散して地図を作るプロジェクトとかもう誰かやって無いのかなーと思ったら、「こういうのがあるよ」と教えてもらいました。

    OpenStreetMap
    http://www.openstreetmap.org/

     うーん、これは凄い(試しに新宿近辺とか見てみて下さい)。これは衛星写真のトレースとかで作ってるのかな? そうでなかったら、こんな精度の地図を素人が作れるとは俄に思えないんだけども……?

    ====

    【テキスト】

    NXT03:プロット会議通過。乗り越えなければならない一つ目のハードルを越える。