閉じる
閉じる
×
私が、試験をやっていて、唯一?安定しないのが、安牌探しです。
まぁ、放送している人の平均以下の能力を、平均以上の記憶力でなんとかカバーしている状況。それはイカンということで、問題を集めて自分なりに分析します。がしかし、中には無理なものもあります。それは歴史のように、覚えるしかない・・・
当たって、答えがわからない度更新します。
みなさんのtsからも取るかもしれませんが、ご了承下さい。
また、全てが放縦した問題というわけではないことも合わせて。
尚、「安牌探しは無意味。」「こんな風にブロマガするのはおかしい。」
などと思われる方はブラウザバックして下さい。
私だって、これが正解しても実際に役に立つ部分は少ないと思ってますから。
何を切るのがいいかに関して、私の考え方がおかしいという質問は受け付けます。
問題1
これは6p壁で8pでしょうか。ここに載せて気づきましたが、4枚壁ですね。
そんな鬼畜ではありませんでした(笑)
こういう4枚壁がパッとわかるとお洒落なんでしょうが・・・
(上:36m 対:3s 下:36p)
問題2
これは対と上には通りそうな、1mがよさそうでしょうか。
(上:58p 対:69s 下:47p)
問題3
俺のトラウマ1。
端っこ通ってお願い1p><;
(上:14s 対:69s 下: )
問題4
俺のトラウマ2
まぁ8mがリーチには通りそうでしょうか。
(上:47s 対:1p東 下: )
問題5
俺のトラウマ3
上は張ってないと思いますが、下のケアも含めて9sなんでしょうか・・・
(上: 対:14s 下:36p)
問題6
俺のトラウマ4
上下に通ってて、ソウズの大本命の36sを避けた7sがいいでしょうか・・・
(上:7p 対:25p 下:36p)
問題7
兎さんの枠にて(H26:1/16)
安全だと思う牌は全部あたります。これはわからん。
(上:25p 対:4m 下:258m)
問題8
3mより安全な牌を探しましたがありませんでした。
8pもいいかなと思いましたが、もっとだめでした。
でもこれ、2pが正解っぽい気がしてきた。
(上:568p 対:8p 下:3m)
問題9(new!)
これは枠でやったものでないので、きった後の姿ですいません。
7mじゃダメなんですか?これは正解が何かすらわからんのです。
(上: 対:7m 下:36p)
問題10(new!)
試験って2件が聴牌してるっていうけど, 下家聴牌してるんすか!?しかもそんなとこで...
まぁ確かによーーーーくみると7mより4mか...
(上:369s 対: 下:7m)
広告