ビットコインの関係者が冷凍保存されていると判明 延命財団代表も認める
22日放送の「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説スペシャル 2017」(テレビ東京系)で、仮想通貨・ビットコインの関係者が、冷凍保存されていることが明らかとなった。
番組では、米アリゾナ州のアルコー延命財団の施設を紹介し、お笑い芸人・関暁夫が訪れた。同施設は、死後の肉体を冷凍保存して医療やテクノロジーの発達を待ち、「未来での復活」「永遠の命」を求める「クライオニクス」の機関だという。
同財団代表のドクター・モア氏によると現在、人間が153体冷凍保存されているそうだ。モア氏は、体内の血液を溶液に入れ替える台などを実際に見せ、作業工程を伝えた。脳だけを保管する場合もあり、モア氏は「脳さえあれば体はそれほど問題ではない」「機械の体で再生したりクローンを作り出し蘇生することも可能になる」と説明していた。
さらには銀色に輝く円柱型の容器が並ぶ、保管部屋も公開。スタジオの今田耕司は「映画(の世界)みたい」と驚きの声をあげた。ひとつの容器のなかに4つの人体と5つの頭部が保存できるという。
ここで関が、保管されている有名人について尋ねると、モア氏は「ビットコインの創設に携わった人がこの中に入っているのは事実」と述べた。また財団の機関紙にはウォルト・ディズニー・カンパニーの創設者であるウォルト・ディズニーの姿もあり、関は「彼も冷凍保存されてんじゃないか、ってこと」と推測していた。
ALS罹病の暗号化研究者ハル・フィニー氏が死去、遺体は冷凍保存
PGPやビットコインに貢献した暗号化研究者、ハル・フィニー氏が8月28日、死去した。58歳だった。
同氏は暗号化ソリューション「PGP(Pretty Good Privacy)」の立ち上げメンバーとして、また、ビットコインの擁護者、(開発者のサトシ・ナカモト氏を除く)最初のユーザーとして知られる。
フィニー氏は2013年3月のBitcoin Forumへの投稿で、2009年にALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹病したことを明らかにし、投稿段階には全身が麻痺しているがアイトラッキングシステムでコミュニケーションができ、「ALSではあるが、非常に満足できる人生だ」と記していた。
フィニー氏の友人でエクストロピー研究所創業者のマックス・モア氏は同日、フィニー氏の遺体は死亡確認後、アルコー延命財団のチームによって冷凍保存されたと発表した。フィニー氏は生前、人体冷凍術の発展に貢献するため、自身の冷凍保存について公表するよう希望していたという。
同氏の遺体はマイナス196度(摂氏)で、ALSの治療法が確立される未来まで保存される見込みだ。
冷凍保存を望んだ、ビット・コイン(暗号通貨)の先駆者
2014年、ビット・コインの先駆者であるハル・フィニーは、世界で最も価値の高い暗号通貨の生みの親、ナカモト・サトシの片腕となり、第二の開発者として広く知られている。彼は、58歳に筋萎縮性側索硬化症(ALS)に侵され、5年の闘病生活ののち、この世を去った。
2008年、ALSと診断される1年前、オンライン掲示板上の暗号化技術はどんどん展開を進め、ついにフィニーが世界で初めて、ビット・コイン取引の受領者となった。
彼は亡くなる前、自分の遺体をアルコーで冷凍保存して欲しいと希望していた。彼の遺体は、現在450リットルもの液体窒素で満たされた304センチはあるタンクの中で保管されており、体内の血液やその他の体液を抜かれた状態になっている。
出典 Youtube
【関暁夫】都市伝説冬2017-2018・LINEライブまとめ動画|宇宙人や人体冷凍保存etc..AIソフィアの言葉が恐ろしすぎたまだまだ間に合います!仮想通貨に投資してガッポリ儲けましょう!
まずは仮想通貨を実際に購入してみて
肌で感じてみてください。
ってわけで
「これから仮想通貨投資を始めようと思ってる人!」
「仮想通貨投資に興味がある!」
って人。
さらに言えば
「難しいことはよくわかんないけど、とりあえず始めたい!」
「ビッドコイン」「イーサリアム」「リップル」
って人。
今から仮想通貨投資を始める人は、
まずは日本の取引所から始めるべきです!!
そこで安心・安全な日本の取引所をご紹介します。
スマホからでも簡単に買えるし、1,000円からでも大丈夫だよ!
とりあえず、登録(無料)だけでもしておけば、
「やっぱり欲しい!」
「いまがチャンス!」
ってときに、すぐ手に入れることができるからむっちゃオススメです♪
【稼ぐ】初心者必見!これから仮想通貨取引をされたい方はこちら(コインチェック /ビットフライヤー/ザイフ)この3つを登録して始めるのがオススメです。
【コインチェック】取扱通貨▶️Bitcoin(ビットコイン/BTC)Ethereum(イーサリアム/ETH)Ethereum Classic(イーサリアムクラシック/ETC)Lisk(リスク/LSK)Factom(ファクトム/FCT)Monero(モネロ/XMR)Augur(オーガー/REP)Ripple(リップル/XRP)Zcash(ジーキャッシュ/ZEC)NEM(ネム/XEM)Litecoin(ライトコイン/LTC)DASH(ダッシュ/DASH)Bitcash(ビットコインキャッシュ/BCH)
【ビッドフライヤー】取扱通貨▶️ビットコイン(Bitcoin)ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)イーサリアム(Ethereum)イーサリアムクラシック(Ether Classic)ライトコイン(Litecoin)
【ザイフ取引所】取扱通貨▶️ビットコイン ネム XCP モナコイン ペペキャッシュ Zaif(ザイフ)トークン SJCX FSCC(フィスコが発行) CICC NCXC ビットコインキャッシュ イーサリアム