閉じる
閉じる
×
おはようございます。本日の映画「ボルケーノ」
1997年、アメリカのドラマ、パニックアクション映画になります。
ロスの街を突如、襲ってきたマグマと人々が命がけで戦いを挑む。
リアル感がMAXの大自然パニック映画です。
前回観たNYとはレベルが違いすぎるほど面白いですね。
基本的にマグマの逃がし場所は同じだったけど全ての点で凌駕しています。
平穏な日常で不可解な事件が起きて、最初は地下火山が原因と分からなかった。
しかし...って感じで前半は静寂ですがアクセルがかかると観ててハラハラドキドキの
ディザスターパニック映画へと変貌します。マグマのシーンも段違いのクオリティ
になっている。
明確に主人公は居るのだけど、この作品では誰もが皆主人公です。
大自然の驚異であるマグマ(地下火山)にロスの人々、消防士、警察、一般人
と皆が協力し合って街を守り、マグマと戦いを繰り広げるのが熱いんだよなぁ~。
マグマも当然ながら熱いのだけどヒューマンドラマがマジで激アツでめちゃ
面白いです!!!個人的におまえ...そこまでしても助けるのか!?とゆうシーンが
あり思わず見入ってしまった。誰かの為に命をかける男達ってカッコ良いよ。
前回観たのは二番煎じでもなく完全にB級化させた駄作ですよねw
この名作「ボルケーノ」の失礼な事をしてしまった...。
それじゃあ~
1997年、アメリカのドラマ、パニックアクション映画になります。
ロスの街を突如、襲ってきたマグマと人々が命がけで戦いを挑む。
リアル感がMAXの大自然パニック映画です。
前回観たNYとはレベルが違いすぎるほど面白いですね。
基本的にマグマの逃がし場所は同じだったけど全ての点で凌駕しています。
平穏な日常で不可解な事件が起きて、最初は地下火山が原因と分からなかった。
しかし...って感じで前半は静寂ですがアクセルがかかると観ててハラハラドキドキの
ディザスターパニック映画へと変貌します。マグマのシーンも段違いのクオリティ
になっている。
明確に主人公は居るのだけど、この作品では誰もが皆主人公です。
大自然の驚異であるマグマ(地下火山)にロスの人々、消防士、警察、一般人
と皆が協力し合って街を守り、マグマと戦いを繰り広げるのが熱いんだよなぁ~。
マグマも当然ながら熱いのだけどヒューマンドラマがマジで激アツでめちゃ
面白いです!!!個人的におまえ...そこまでしても助けるのか!?とゆうシーンが
あり思わず見入ってしまった。誰かの為に命をかける男達ってカッコ良いよ。
前回観たのは二番煎じでもなく完全にB級化させた駄作ですよねw
この名作「ボルケーノ」の失礼な事をしてしまった...。
それじゃあ~
広告