-
週刊シャオデー#165
どうもみなさん
VALO芸人シャオロン
最近ヴァロラントばっかりやってます
楽しいです
でもなかなか打ち合いに勝てません
練習方法をおしえてください
でもほんま食わず嫌いしてたのにこんな楽しいとは思わんかったな
我々だのみんなも結構やってるから一緒にやる人には困らないような状況です
あとはもうちょっと勉強して練習して強くなったらもっと楽しいはず…!
頑張るぞ!
そいえば昨日の新春あもあすありがとうございました!!
久々のメンバーで久々のゲーム楽しかったですねえ
自己紹介の時にも言ったけど完全に大阪の居酒屋のノリでクッソ楽しかったです
あもあすもめっちゃ進化してて快適にプレイ出来た気がします
特に新しくやった役職のあのめっちゃ投票できるやつはやりたかったからできてよかった
裏目ったけどな!!!!!!!!!!!!
またやりたいですねえあのメンツで
では録音人狼のお話~~~~
以下会員限定
-
エミ新聞#147『護衛の心得』
皆さんお元気ですか?
エーミールでございます。
大変寒い日々が続いていますね。
車の上に積もった雪をかき集めると、雪だるま(手乗りサイズ)ができるくらいには積もりました。
外に出て歩いていると、雪がちょっと溶けて凍ったステルス氷に足元をすくわれかけました。
これがブラックアイスバーンの原理なのでしょうね。
一目見ただけでは凍っていることが全く判らなかったですね。
あちこちにそういった小さなブラックアイスバーンが点在した道は、
普段歩きなれていても全く油断のできない危険地帯になってしまっていました。
ここ数日は、日本全国でも例年並みかそれ以下の気温になるとの予報ですから、
まだしばらく足元には気を付けて歩かなければならなさそうです。
歩きでこれなのですから、自転車やバイク、そして車などに乗る場合には一層注意が必要ですね。
実際各地で事故のニュースが報じられていましたので、
用心しすぎてもしすぎることがないのでしょう。
久々に、コンビニで買ったコーンポタージュ缶の温かさが身に染み入る感覚を体験しました。
冬は大好きですが、桜咲き誇る春の訪れも待ち遠しい今日この頃です。
さて、今回ご紹介する動画は
です。
よろしければご覧ください。
(以下会員限定) -
寒いですね。いや、寒いってレベルジャネーゾ。
極寒シバレルカ地方よりこんにちわ。くられ先生です。すごい寒波が来ているなか皆さん如何お過ごしでしょうか。日本列島は極めて四季の変化の激しいすごい変わった地域で、海外に住んでた経験を踏まえると、この国は寒暖差がやばいくらいハッキリしてる上に、地震や台風が定期的に攻めてくるすごい自然イベント盛りだくさんの国だなとよく思います。そんな国だけに、防災意識は他の国より高めで、家屋の丈夫さも世界屈指といってもいい感じがします。アメリカの安普請の家はマジで、映画みたいにタックルでドア開けることができるようなペナペナなドアがよくあります。日本のドアはタックルしても自分が壊れるだけですよね。さて、せっかくなので、そうした災害時になにをすべきか、どう立ち回るのが一番生存率が高いのか本日は考えてみましょう。以下会員限定
1 / 862