• このエントリーをはてなブックマークに追加
【Study】肉球について
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【Study】肉球について

2012-09-19 09:00
    このコーナーでは、肉球以外にも、動物に関する知識や話題、問題提起などを書いて行きたいと思っています♪

    今日はかしこくなる知識「肉球について」をお送りします♪


    ★肉球を持つ動物★

    肉球をもつ動物は犬や猫だけでしょうか?

    肉球とは正式名称を蹠球(しょきゅう)といい、犬猫だけでなくクマやイタチ、ネズミの一部がもちます。
    肉球は動物の種類によって形が違います。

    犬の肉球は猫の肉球より硬いですよね?

    犬は猫に比べて群れで行動し、獲物を追いかけまわして獲物を捕らえます。
    犬は爪が出っ放しのスパイク型、猫は柔軟性のある体育館シューズ型といったところでしょうか。
    これらの動物は獲物を捕って食べます。
    肉球のおかげで獲物に気づかれず静かに忍び寄ることができ、飛んだり跳ねたりするときのクッションになります。
    マニアックな話になりますが、持っているだけで痩せるといわれるダイエット細胞、褐色脂肪細胞は肉球にも含まれているんですよ∑( ̄コ ̄)

    5f462783051d84e4065f40b2721d5f8ef16a7680

    ★肉球の部位★ 

    肉球のぷにぷにはいくつかの部位に分かれています。
    前足と後足では、ちいさな肉球の数が異なります。
    このちいさな肉球を「しきゅう」といい、前足では指球、後足では趾球と書きます。
    指球は5本趾球は4本です。
    なぜ本数が違うのかというと、前足は物をつかむため、また体重が前足にかかりやすいためだと言われています。

    文:浦川(獣医の卵)
    協力:ユノくん

    a3e08ee806607da7a2bc2fd2e928222480e8675b
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。