ゲストさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
「黄金週間」最終日の夜にお届け「あとは自分で考えなさい。」連動ブロマガ「だから、言わんこっちゃない!」 5 月 6 日号!
と言う訳で 107 回目の無料生放送「あとは自分で考えなさい。」本日は
東京ミッドタウン真向かいに位置する「 Night Gallery Café CROW 」 by ブースカ からお届けの 90 分!
http://cafecrow.net/
https://twitter.com/nightcafecrow/with_replies @nightcafecrow
視聴予約は⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv219369358
既に https://twitter.com/loveyassy/with_replies http://www.facebook.com/yassy.tanaka.1
でもお伝えしているように 5 月 15 日(金)に『 Y & T 研究所』のキックオフパーティを六本木の国際文化会館で開催します。
http://www.nippon-dream.com/?p=14348
“ ささやかだけど、たしかなこと ” を一つひとつ。 供給側の都合でなく、消費側の希望に根ざした「成熟の追求」をご一緒に! You are the Hope for Tomorrow. 「イデオロギー」とは無縁の新しいムーブメントが始動します。
設立趣旨は⇒ http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/3c08075d0bc85031d609324c96a1ba8e.pdf
創立記念パーティへのご案内は ⇒http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/170fb98625eaaba8d3f8bedc7b2f858a.pdf
参加申し込みフォームは ⇒ https://docs.google.com/forms/d/1MJFWrIVRbjoYA2CPQKea0Ie4krgRrxR7taqTpJHzoqg/viewform?c=0&w=1
ホームページ your-hope.jp 対談ページ eech.jp は 5 月 15 日にスタート。
Facebook ページ http://prt.nu/0/hope が一足先に開設されています。
私たち一人ひとりが持っている力は「微力」です。けれども、決して「無力」なわけではありません。
できる時に、できる事を、できる所で、できる人と一緒に、できる限り。
「ささやかだけど、確かなこと」を一つひとつ、勇気と希望を抱いて着実に行っていくなかで、真に“成熟した社会”を実現する、そのためのプラットホームが『 Y & T 研究所』です。
法人名称Y&Tの、Yは You (あなた)、Tは Tomorrow (明日への希望)を表します。 You are the Hope for Tomorrow を合い言葉に、イデオロギーとは無縁の新しいムーブメントを、先ずは国内の各地で構築してまいります。
18 時からの記念パーティーでは、新法人の記念すべき活動の第一弾として、元 NHK アナウンサーで市民ニュースサイト『 8bitNews 』を立ち上げ、キャスターとして活躍されているジャーナリストの堀潤さん、日清食品カップヌードル「 hungry? シリーズ」等の作品で知られる CM ディレクターで東北新社専務取締役の中島信也さんなど複数のスペシャルゲストをお招きしての特別対談を企画しております。
この対談では、暮らしやすい社会、より良い未来を築くために必要なことは何か、それを阻むものは何か、私たちの周りで歪められていることは何か、そして私たちが真の情報を知った上で、一人ひとりが何をなすべきか等、このテーマで私、田中康夫が各論客と対談を進めます。
そしてこの記念パーティーでの対談を皮切りに、全国各地で真実の情報をお伝えし、各地域で活躍され活動の担い手となって頂ける方々との対談、そういった方々によるテーマに応じたコミュニティの立上げ、そこでの更なる活動の実行を積極的に支援し、一人ひとりを活かしながら地域の創生や活性化の実現、それら成果の共有と更なる発展にむけた探索を進めて参ります。
http://www.nippon-dream.com/?p=14348
当日は生中継も予定していますが、是非とも「リアル」な会場でお目に掛かりましょう!
さてはて、本日 16 時から「オプエド」 https://no-border.co.jp/oped/
で再放送(明日 7 日(木) 16 時迄 無料公開)された 3 月 6 日「上杉隆のニューズ・オプエド」の 80 分完璧「文字起こし」 by 偉才 @nippon2014be さん https://twitter.com/nippon2014be/with_replies もご覧下さい!
本日修正アップ版
http://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2015/05/06/171542
ヤッシーへのお便りは ⇒ tanaka@nippon-dream.com
http://www.nippon-dream.com/
http://www.facebook.com/yassy.tanaka.1
https://twitter.com/loveyassy/with_replies
先ずは「だから、言わんこっちゃない!」話題から。
京都・四条通 : 「まいった」予想外れ大渋滞 「GWは…」
http://mainichi.jp/select/news/20150501k0000e040246000c.html
こちらもねぇ・・・・・・
歌舞伎町、ゴジラが変えた 縁遠かった家族連れや女性も
http://www.asahi.com/articles/ASH4Z3RRPH4ZUQIP00M.html?google_editors_picks=true
「裏○○」がいざなう大阪の夜 隠れ家的雰囲気に酔う
http://www.asahi.com/articles/ASH4H01SYH4GPTIL056.html
自民税調 : 軽減税率、3案を軸に議論…生鮮食品など対象
http://mainichi.jp/select/news/20150424k0000m010099000c.html
欧州の失敗に目をつぶる「軽減税率」論のうさんくささ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/04/post-3607_1.php
年金、海外より高リスク 最低給付部分も株式運用
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050290070127.html
〔特集:QQEの限界と余力〕広がる国債買入余地への懸念、出口視野に金利上昇の火種も
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0XP09C20150428
「ホントにダイジャウビ !?日本の国債!?」 4 月 17 日「モーニング CROSS 」でのヤッシー発言
http://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2015/04/17/233011
県外も辺野古反対多数 全国紙世論調査 政府姿勢に批判広がる
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242556-storytopic-53.html
各紙世論調査一覧
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img5546467566938.jpg
4 月 17 日「モーニング CROSS 」でのヤッシー発言
http://nippon2014be.hatenadiary.jp/entry/2015/04/17/232141
ニャンと連休でニュースが枯渇していたのか!? TBS と並んで CX も大々的に報道!「原発テント」騒動!
https://news.google.co.jp/news/rtc?ncl=dY1SJPhGIP4XE5MiSr5J8eeuzIMIM&authuser=0&ned=jp&topic=y&siidp=65b31cdfff8f6af5e81d1a0f202d3f6ab368
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291817.html
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0506/tbs_150506_2868731832.html
http://mainichi.jp/select/news/20150506k0000m040114000c.html
脱原発テントの撤去、強制執行の停止を決定 東京高裁
http://www.asahi.com/articles/ASH3L5HBYH3LUTIL02H.html
✽
「もとクリ」「いまクリ」で語り続けている事でゴジャルよ(涙)
【子どもの数が34年連続減少】1617万人、最少更新 先細り傾向続く
「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日時点)によると、14歳以下の子どもの数は34年連続で減少し、1617万人となった。比較可能な統計がある1950年以降で最少を更新した。総人口に占める子どもの割合も過去最低の12・7%で、41年連続で低下した。
2014年に比べ16万人減った。内訳は、男子が828万人、女子が788万人。3歳ごとの比較では、12~14歳が347万人で最多。年齢が下がるほど減少し、0~2歳は309万人で、総務省は「出生数の減少に伴い、先細り傾向が続いている」としている。
都道府県別(14年10月1日時点)でみると、子どもの数が前年から増えたのは東京だけで、福岡と沖縄は横ばい、44道府県は減った。子どもの割合は沖縄が最高の17・5%、滋賀の14・6%、佐賀の14・2%と続いた。最低は秋田の10・8%だった。
子どもの数は、54年に2989万人を記録したが、その後減少。第2次ベビーブームの影響で、60年代末から70年代末ごろにかけて一時的に増加したものの、再び減少に転じている。
国際比較でも日本の少子化は目立つ。国連人口統計年鑑などによると、調査年次に違いはあるものの、人口4千万人以上の30カ国中、日本の子どもの割合はドイツの13・1%を下回り最も低い。
【メモ・人口推計】
5年に1度の国勢調査を基に、出生児数から死亡者数を引いた「自然動態」と、入国者数から出国者数を引いた「社会動態」から推計する。日本に3カ月を超えて滞在する外国人も含まれる。総務省は、都道府県別の人口など詳細を毎年10月1日時点でまとめているが、「こどもの日」にちなんで、4月1日時点の子どもの人口を別途発表している。
http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=01&newsKey=20150504KKPOL001501.1.N.20150504184027.10.UTF8.xml&subKey=0
「いまクリ」「もとクリ」関係は http://www.nippon-dream.com/?p=13198
に全て収蔵ね!
共同通信の AIIB vs ADB の記事
【アジア開銀、増資検討】中国主導の投資銀に対抗 途上国へ貸し出し強化
アジア開発銀行の年次総会が閉幕し、拍手する中尾武彦総裁(右)=5日、バクー(共同)
【バクー共同=古瀬敬之】アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦(なかお・たけひこ)総裁は5日の年次総会での演説で「近い将来、加盟国に増資の支持を求める」と各国に増資を検討するよう要請した。中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗。増資で貸し出し能力を抜本強化して、途上国のインフラ整備を加速させる。
加盟国の出資金を増やし資本金を拡大する増資が実現すれば、2009年以来となる。今回の実施時期は不明。増資の際には、経済規模が急拡大した中国やインドといった新興国の出資比率や議決権を、どこまで高めるかが焦点となるのは必至で調整は難航しそうだ。
現在の出資比率は、日本が15・7%、米国が15・6%で、日米が最大の出資国としてほぼ並んでいる。一方、中国は6・5%、インドは6・4%にとどまっている。
ADBは今回の総会で、既存の基金を資本金と一本化することで17年から融資枠を最大で1・5倍の約200億ドル(約2兆4千億円)に増やすことを決定。中尾総裁は「アジアのインフラ需要を満たすには不十分だ」と述べ、本格的な増資が必要だと訴えた。増資の際には「出資比率の変更もあり得る」との認識を示し、新興国の議決権拡大の可能性に言及した。
ADBの現在の資本金は約1531億ドル。一方、AIIBは約500億ドルで発足する予定だ。
中国の楼継偉(ろう・けいい)財政相は4日の各国代表による演説で、ADBに対し「資本を充実させ、組織の効率を上げてほしい」と発言。新興国の発言力を強めるため増資が必要との考えをにじませた。
アゼルバイジャンの首都バクーで開かれていたADB年次総会は5日、閉幕した。次回の総会は来年5月にドイツのフランクフルトで開かれる。
【解説】
◆増資実現は曲折も アジア開銀、正念場に
【バクー共同=早川真】アジア開発銀行(ADB)が融資拡大に向けた増資を目指すのは、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)がライバルとして急浮上してきたためだ。ただ増資実現には曲折も予想され、ADBは国際金融界で存在感を保てるかどうか正念場を迎えている。
アジアでは鉄道や道路を整備するための資金需要が増え続けており、AIIBを通じた巨額の資金供給への期待が大きい。中国はAIIBを「効率的」な組織にすると強調。融資の審査に時間をかけず、思い切って資金提供していく方針だ。
ADBも増資で対抗することが迫られた形だが、中国はADBにおける出資比率の拡大を求めてくるとみられ、調整は容易ではない。また増資には、日本とほぼ並ぶ最大出資国である米国の同意も必要となるが、米議会は2010年に決めた国際通貨基金(IMF)の出資比率見直しすら、いまだに承認していない。
AIIBが本格稼働して大量の資金を供給し始めれば、アジアでの中国の影響力は確実に増す。ADBがアジア諸国からそっぽを向かれれば日米の存在感は低下し、国際金融秩序そのものが揺らぎかねない。
【メモ・ADBとAIIB】
ともにアジア域内のインフラ事業などに対し融資をする国際金融機関。日米の主導で1966年に設立されたアジア開発銀行(ADB)には67カ国・地域が加盟し、フィリピンの首都マニラに本部がある。アジアインフラ投資銀行(AIIB)は中国が主導して年内の設立を目指している。英国やドイツを含む57カ国が創設メンバーで、北京に本部を置く見通し。
「讀賣新聞」特集!
習氏の姉、自粛要請後も不動産株取得か … 米紙 http://www.yomiuri.co.jp/world/20150501-OYT1T50006.html?from=yrank_ycont
中台関係、仕切り直し … 国・共トップ会談で一致 http://www.yomiuri.co.jp/world/20150504-OYT1T50091.html?from=ycont_top_txt
オバマ氏、尖閣領有権触れず … 日本政府の要請で http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150504-OYT1T50118.html?from=y10
「なぜ談話の言葉使わないのか」 … 元外務審議官 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150501-OYT1T50137.html?from=yrank_ycont
日本を「信頼」2位 … 重要パートナーは中国 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150420-OYT1T50129.html?from=yrank_ycont
オバマ氏「また近いうちに」 … 首相とツイッター http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150504-OYT1T50074.html?from=yrank_ycont
【ワシントン=今井隆】安倍首相とオバマ米大統領が3日、ツイッターでやりとりを交わし、首相訪米を契機に個人的な信頼関係が深まったことを改めてアピールした。 安倍首相は首相官邸のツイッターで、オバマ氏に親しみを込めてファーストネームの「バラク」と呼びかけ、「リンカーン記念堂への案内、山口の酒、俳句など、全てをありがとう」と英語で記した。
オバマ氏も同日、これに応じ、ホワイトハウスのツイッターに「歴史的な訪問に感謝する。日米関係がこれほど強固であったことはない」と英語で記した上で、ローマ字の日本語で「また近いうちに」と書き込み、再会に期待を示した。
中国側「日本から要請」日本政府「中国が打診」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150423-OYT1T50140.html?from=yrank_ycont
安倍晋三首相の米会議演説 「中学生のスピーチ」と米記者の笑いもの http://news.livedoor.com/article/detail/10072288/
大江健三郎氏、安倍首相呼び捨て批判「彼が話したことはウソだと思う」 http://www.hochi.co.jp/topics/20150503-OHT1T50146.html
高野孟氏 対米「再・属国化」宣言に聞こえる
http://www.mag2.com/p/news/14760?utm_medium=email&utm_source=mag_news_9999&utm_campaign=mag_news_0506
✽ U.S.- Japan Alliance
http://www.nytimes.com/2015/05/04/opinion/heng-us-japan-alliance.html
JAPAN PM OFFERS CONDOLENCES FOR WWII DEAD IN HISTORIC SPEECH
http://abc7.com/news/japan-pm-offers-condolences-for-wwii-dead-in-historic-speech/687483/
JST05:30 4 月 30 日
WASHINGTON --
Prime Minister Shinzo Abe offered condolences Wednesday for Americans killed in World War II in the first address by a Japanese leader to a joint meeting of Congress, but stopped short of apologizing for wartime atrocities. Abe came to Capitol Hill after a morning visit to a Washington memorial to more than 400,000 American service members who died in the conflict. His remarks to a packed chamber a day after meeting President Barack Obama were warmly received by lawmakers. "My dear friends, on behalf of Japan and the Japanese people, I offer with profound respect my eternal condolences to the souls of all American people that were lost during World War II," he said, prompting his audience to rise in applause. But he skirted another issue that some U.S. lawmakers had also been urging him to address in what is the 70th anniversary year of the end of war - the sexual slavery of tens of thousands of Asian women by Japan's military, which remains a sore point with another staunch U.S. ally, South Korea. One of the few dozen surviving Korean victims, Yong Soo-lee, 87, was in the gallery to watch Abe's address, seated in a wheelchair. Instead, the Japanese prime minister expressed "feelings of deep remorse over the war." He acknowledged that "our actions brought suffering to the peoples in Asian countries, we must not avert our eyes from that." That won't satisfy his critics, who want Abe to do more than "uphold" the apologies for wartime abuses made by his predecessors. Democratic Rep. Mike Honda, who invited Yong to attend, said it was "shocking and shameful" that Abe was evading his government's responsibility over atrocities committed by the Imperial Army against so-called "comfort" women. Since winning election in December 2012, Abe has been strong advocate of closer ties with the U.S., a message he hammered home Wednesday. He vowed to enact legislation by this summer to facilitate closer cooperation with the U.S. military, in support of new U.S.-Japan defense guidelines endorsed by the two leaders on Tuesday. Abe said the U.S. and Japan "must take the lead" in completing a 12-nation trans-Pacific trade pact. That got a lukewarm response from Democrats but warm applause from Republicans - reflecting the division in Congress on the issue. Abe has arrived amid a bruising battle in Washington over legislation that would give Obama the authority to negotiate the Trans-Pacific Partnership, or TPP, a cornerstone of his second-term agenda. In a reversal of politics-as-usual, it's Obama's own Democratic base that opposes him, and Republicans who support the deal. "The TPP goes far beyond just economic benefits. It is also about our security. Long-term, its strategic value is awesome. We should never forget that," Abe said. The Japanese leader is a firm supporter of a stronger U.S. presence in the region, both militarily and economically, as China, which in recent years has eclipsed Japan as the world's second-largest economy, asserts itself as a global power. He's taken some political hits at home for pushing the trade pact and for loosening the restrictions of Japan's pacifist constitution to open the way for Japan's military to take a more active supporting role to the United States, which has nearly 50,000 troops based there. Dozens of Japanese leaders have visited the U.S. since the war, but Abe's invitation to speak to Congress sets him apart from his predecessors. While past Japanese prime ministers - including Abe's own grandfather, Nobusuke Kishi, in 1957 - have addressed the House, it was the first time for a leader of the East Asian nation to speak to both chambers. Republican Sen. John McCain said the speech was "a historic recognition of two peoples reconciled with their shared history." He expressed gratitude for Abe's recognition of American sacrifices in World War II. But Jan Thompson, president of the American Defenders of Bataan & Corregidor Memorial Society, which represents U.S. veterans who fought in the Philippines and were forced into slave labor in Japan, expressed disappointment. She said it was "deeply disturbing" that Abe had offered sympathy to victims of a war that Japan started, but did not acknowledge responsibility. Noting that Abe told lawmakers that "history is harsh," she said she agreed, but added: "history is ultimately harsher on those that deny it."
(Copyright ©2015 by The Associated Press. All Rights Reserved.)
Japan’s Abe honors U.S. deaths in WWII; no apology for sex slaves
BY ROB HOTAKAINEN
McClatchy Washington Bureau April 29, 2015
http://www.mcclatchydc.com/2015/04/29/264965/japans-abe-honors-us-deaths-in.html#storylink=cpy
JST06:30 4 月 30 日
http://www.mcclatchydc.com/2015/04/29/264965/japans-abe-honors-us-deaths-in.html
WASHINGTON ― Japanese Prime Minister Shinzo Abe paid homage to Americans killed in World War II on Wednesday, but he declined to apologize for his nation’s role in forcing up to 200,000 women into sexual slavery during the war.
“My dear friends, on behalf of Japan and the Japanese people, I offer with profound respect my eternal condolences to the souls of all American people that were lost during World War II,” Abe said in an unprecedented address to a joint session of Congress.
Abe also visited the National World War II Memorial , which he described as “ a place of peace and calm that struck me as a sanctuary.” He said he thought about all the young people who’d lost their lives.
However, his address to Congress, the first by a Japanese leader, was marked by some tension and protest over Japan’s use of women, many of them Korean, as sex slaves during the war.
The audience included Yong Soo Lee, who was 16 in 1944 when she was forced into slavery. She made the trip to Washington from South Korea to personally seek an apology, and was a guest of Rep. Michael Honda, D-Calif., who’s pressed the issue for years.
“I heard no apology today,” Honda said afterward, adding that it was “utterly shameful and shocking” that Abe didn’t accept responsibility and issue a formal apology.
Protesters gathered outside the Capitol, as well, saying a formal apology from Abe was the only thing Japan could do to end the controversy over the abuse of so-called “comfort women” during the war.
“Of course I’m angry,” said Jungsil Lee, a South Korean-American from Rockville, Md., who’s president of the Washington Coalition for Comfort Women Issues . “I really love Japan as a country and the culture. . . . I really want to move forward.”
Lee said Abe had spoken to Congress “at its sacred ground” but had used only vague and abstract terms to describe Japan’s history with sex slaves. She said he “has the full power and opportunity to solve this issue.”
The issue has dogged Abe during his four-city tour of the United States this week, prompting a protest in Boston on Monday, as well. In Los Angeles on Tuesday, Sen. Marco Rubio, R-Fla., said that while Japan had expressed regret, “obviously something is missing” because survivors weren’t satisfied.
Abe acknowledged Japan’s history Wednesday, but he stopped short of an apology.
“History is harsh – what is done cannot be undone,” he said.
He said Japan had feelings of deep remorse over the war and that its actions also “brought suffering to the peoples in Asian countries.”
“We must not avert our eyes from that,” he added.
At a news conference with President Barack Obama on Tuesday, Abe had said he was “deeply pained to think about the comfort women, who experienced immeasurable pain and suffering as a result of victimization due to human trafficking.”
And he said Japan would help make the world a place “with no human rights violations against women.”
“That is our strong resolve,” he said.
With Japan widely regarded as the last big obstacle for Obama’s plan to expand trade throughout the Pacific Rim, Abe also told Congress that he wants the proposed Trans-Pacific Partnership to wrap up soon.
Many trade backers had hoped that an agreement would be announced this week, but the White House said more negotiations were needed over a U.S. push to sell more cars and farm goods in Japan.
“The TPP covers an area that accounts for 40 percent of the world economy and one-third of global trade,” Abe said. “We must turn the area into a region for lasting peace and prosperity. That is for the sake of our children and our children’s children.”
Abe concluded his speech by quoting from the song “You’ve Got a Friend,” written by singer Carole King. He recalled hearing it on the radio when he was young, saying it “flew out and shook my heart” and that the words were appropriate for the U.S. response to Japan’s Fukushima nuclear disaster in 2011:
“When you’re down and troubled . . . close your eyes and think of me,” Abe said, “and I’ll be there to brighten up even your darkest night.”
“Yes,” he said, “we’ve got a friend in you.”
http://www.mcclatchydc.com/2015/04/29/264965/japans-abe-honors-us-deaths-in.html#storylink=cpy
https://youtu.be/YmR8keFny3M
https://twitter.com/eunheui/status/593550429184724992
今夜の米 TV ニュース:ボルチモア(抗議行動、無観客試合、母親)、ロシアの宇宙船、航空ナビ iPad アプリの不具合、クリントン夫、ネパールの映像、乱射裁判、ナイジェリアの救出、教皇の発言、処刑の薬、通学バス、大学の学長の問題発言、ゴルフ選手、ビール缶、スカイダイビング、教師の表彰。
https://twitter.com/eunheui/status/593527190957887488
安倍首相の米議会演説に関する AP 電。かなり否定的な扱い。アジアへの謝罪がなかったことを中心に据えるとともに、米軍人遺族からも「哀悼の言葉はあったが戦争責任には言及していない」と批判されていることを伝えている。 http:// abc7.com/news/japan-pm- offers-condolences-for-wwii-dead-in-historic-speech/687483/ …
バターン死の行進の米兵遺族会代表の「歴史は、最後には、それを否定する者に対してより過酷なものになる」という言葉。おそらく安倍首相の耳には届かないだろう。もし、私たち一人ひとりが歴史を作っていくのでなければ。
https://twitter.com/eunheui/status/593550790209490944
というわけで、「歴史的な議会スピーチ」はアメリカの茶の間には届きませんでした。あれだけ媚びたのに、この扱いはちょっと可哀想。
先ほどのは ABC の夜のニュースで、 30 分枠です。公共放送の PBS はたぶん時間が長いので、何か出たのだろうと思います。
全文邦訳
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXLASFS29H1E_Z20C15A4M10600
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H1E_Z20C15A4M10600/
日米会見、安倍首相を襲った「突風」の悲哀
< 動画 > 「慰安婦問題」について説明中に春風
http://toyokeizai.net/articles/-/68215?cx_click_related_pc=2
安倍首相が 45 分間の米議会演説で語ったこと
< 動画 > 緊密な同盟関係をアピール
http://toyokeizai.net/articles/-/68279?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto
米議会 どんな国が演説 日本は初、イスラエル最多
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015042602000133.html
首相、慰安婦問題には触れず 「反省 歴代首相と同じ」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015043002000125.html
Abe primed to shine in Washington’s limelight
http://www.japantimes.co.jp/opinion/2015/04/25/commentary/abe-primed-shine-washingtons-limelight/#.VUF3iiHtmkr
先の大戦に「痛切な反省」 安保法制「夏までに成就」 安倍首相、米議会で演説
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11731532.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11731532
■対米・対アジア、二つの顔 論説副主幹・立野純二
真珠湾攻撃 の翌日、ルーズベルト大統領が「屈辱の日」演説をした。 米議会 の両院がそろう同じ演壇に日本の首相が初めて立った。
「希望の同盟へ」と題した安倍首相の演説は予想通り、「未来志向」の言葉に満ちている。「侵略」も、「おわび」も、ない。
そこから強くにじむのは、前世紀の日本の過ちが残した歴史のくびきを解こうとする安倍氏のかたくなな執念である。
日米はともに「冷戦に勝利した」。もはや戦勝国でも敗戦国でもない、と言いたげだ。だが、その試みは逆に、 戦後70年 を経ても変わらぬ日米の構図を際だたせた感がぬぐえない。米国が求める日本の姿を懸命に演じる関係である。
外交辞令に富む演説は、 米議会 には受け入れられるだろう。だがそこには、米国向けに心を砕く首相と、アジア向けには時に冷淡にも振る舞う首相の二つの顔の落差が浮かび上がる。
かつて最も強い日米関係と言われたのは、 小泉純一郎 首相の時である。だが、当時は 靖国神社 参拝に米議員が反発し、両院演説の場は与えられなかった。
同じ参拝をした安倍氏を厚遇したのは、米国でも中国への警戒感が高まっているからだ。 安倍政権 もそこを読んで、米国が手放しで評価するカードを切った。 平和憲法 の縛りをほどき、米軍と共にする行動の幅を広げる。日本の法改正が後回しになろうとも、対米関係の強化を優先した。
米国との共通の利害を強調し、政治的立場を強めようとする手法は、戦後の日本外交のほぼ一貫した特徴だ。とりわけ、安倍氏の祖父、 岸信介 首相の姿は、今回の安倍氏と重なる。
58年前の 米上院 での演説で岸氏は、 共産主義 陣営と闘う日本の決意をうたい、 日米安保条約 の改定にこぎつけた。当時の「反共」はいま、「対中国」に変わったが、対米関係を偏重する姿勢に変わりはない。
当時の岸首相が訪米時に携えた懸案には、沖縄の返還問題もあった。米首脳らに対し、「私は国民感情を代表してすぐにも返還してくれと強いことを言った」と岸氏は記者団に語っている。そこは今回の安倍氏との大きな違いだ。
対米関係というレンズを通してしか世界を見ない日本外交こそ、「戦後 レジーム 」ではないのか。侵略など国際的に広く共有された歴史認識への言及をひたすら避ける安倍氏の演説は、そんな皮肉を感じさせる。
訪米中の 安倍晋三 首相は29日午前(日本時間30日未明)、ワシントンの 米議会 上下両院合同会議で演説した。先の大戦への「痛切な反省」に言及し、戦後の日米の和解の歩みを強調。米国人の犠牲者に哀悼を捧げ、アジアの国民に「苦しみを与えた事実」を認めた。「侵略」や「おわび」という言葉は使わなかった。
(2面=日米の和解強調、3面=同盟アピール、4面=両院会議演説とは、7面=TPP交渉の今後、12・13面=演説の全文〈英語と日本語〉)
日本の首相が上下両院合同会議で演説するのは初めて。「希望の同盟へ」と題し、英語で約45分間行った。
首相はワシントン市内の第2次世界大戦記念碑を訪問したことにふれ、大戦で 日本軍 の攻撃によって多数の米兵が犠牲となった真珠湾や フィリピン のバターン半島などの戦場に言及。「歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈(かれつ)なものだ。私は深い悔悟を胸に黙祷(もくとう)を捧げた」と述べ、「先の戦争に斃(たお)れた米国の人々の魂に深い一礼を捧げる」と表明した。
さらに「戦後の日本は、先の大戦に対する痛切な反省を胸に歩みを刻んだ」と強調。そのうえで「自らの行いが、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない。歴代総理と全く変わるものではない」と、従来の歴史認識を引き継ぐ考えを明らかにした。 慰安婦問題 には直接言及しなかったが、「紛争下、常に傷ついたのは女性」で、「女性の人権が侵されない世の中を実現しなくてはいけない」と訴えた。
この演説は、先の アジア・アフリカ会議 (バンドン会議)での演説とともに、首相が夏に出す 戦後70年 談話につながるものとみられている。
安全保障分野では、アジア太平洋を重視する米国のリバランス(再均衡)戦略を「徹頭徹尾支持する」と明言。海洋進出を強める中国を念頭に、太平洋からインド洋にかけての海を「自由で、法の支配が貫徹する平和の海にしなければならない」との考えを示した。
また、今国会での成立を目指す一連の 安全保障法制 について、「 自衛隊 と米軍の協力関係は強化され、 日米同盟 はより一層堅固になる。戦後、初めての大改革だ。この夏までに、成就させる」と決意を述べた。
首相は自らが掲げる「国際協調主義にもとづく、積極的 平和主義 」という言葉を2回繰り返し、「日本の将来を導く旗印となる」と強調。 日米同盟 を「希望の同盟」と呼ぶよう提唱した。
日米が主導してきた戦後経済発展の歩みについては、アジア太平洋に「いかなる国の恣意(しい)的な思惑にも左右されない、持続可能な市場をつくりあげなければならない」と主張。 環太平洋経済連携協定 (TPP)には「単なる経済的利益を超えた、長期的な、安全保障上の大きな意義があることを忘れてはいけない」と訴えた。
(ワシントン= 村山祐介 )
Japan PM Abe offers 'deep repentance' over war with US
http://www.bbc.com/news/32522234
安倍首相、米議会で歴史的演説 大戦の犠牲者に「とこしえの哀悼」
http://www.afpbb.com/articles/-/3046939?ctm_campaign=topstory
どこに住んでいる? 米国の人種差別主義者たち
http://jp.wsj.com/articles/SB12312591300819944275804580612121167483834?mod=WSJ_article_EditorsPicks
2016 年米大統領選、候補者の横顔
http://jp.wsj.com/articles/SB12468361420061044368104580608143236918332?mod=%E5%9B%BD%E9%9A%9B_newsreel_4
アップルウオッチ分解してみると ― 部品・製造コスト比 24 %
http://jp.wsj.com/articles/SB12312591300819944275804580613523188937774?mod=WSJ_article_EditorsPicks
憲法改正不要48%、必要43% 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH4H4KBCH4HUZPS003.html?iref=com_rnavi_srank
「前向き」「失望した」 安倍首相演説、米で評価二分
http://digital.asahi.com/articles/ASH4Z2GD4H4ZUHBI003.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH4Z2GD4H4ZUHBI003
不戦の誓い 至高で最大の防御 若者よ 権力を疑え 浜矩子さん(62)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015050502000140.html?ref=rank
危機迫る憲法 自作反戦歌今こそ 美輪明宏さん(79)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050390070007.html
パッキャオ、右肩手術へ=ボクシング世紀の対決前に負傷-米報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015050500124&j4
産業用ロボが動き回る工場へ 無人搬送車のヘッズ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86303100Q5A430C1000000/
娘の披露宴で父は… 岩手発「泣ける」動画、衰えぬ人気
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a8%98%e3%81%ae%e6%8a%ab%e9%9c%b2%e5%ae%b4%e3%81%a7%e7%88%b6%e3%81%af%e2%80%a6-%e5%b2%a9%e6%89%8b%e7%99%ba%e3%80%8c%e6%b3%a3%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%8d%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%81%e8%a1%b0%e3%81%88%e3%81%ac%e4%ba%ba%e6%b0%97/ar-BBjcdtm?ocid=LENDHP#page=2
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a8%98%e3%81%ae%e6%8a%ab%e9%9c%b2%e5%ae%b4%e3%81%a7%e7%88%b6%e3%81%af%e2%80%a6-%e5%b2%a9%e6%89%8b%e7%99%ba%e3%80%8c%e6%b3%a3%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%8d%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%80%81%e8%a1%b0%e3%81%88%e3%81%ac%e4%ba%ba%e6%b0%97/ar-BBjcdtm?ocid=LENDHP#page=2
アジア開銀、将来の増資視野=中尾総裁、日本提案に途上国支持も-バクー総会閉幕
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015050500190
高村氏「AIIB参加検討も」 中国共産党3位と会談
http://digital.asahi.com/articles/ASH5573FYH55UHBI01Q.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH5573FYH55UHBI01Q
北京を訪問中の高村正彦・自民党副総裁ら超党派の日中友好議員連盟の議員団は5日、中国共産党序列3位の張徳江(チャントーチアン)・全国人民代表大会常務委員長と約1時間半、会談した。
会談後に記者会見した高村氏によると、張氏は中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について「いい銀行にする努力をしたい。日本も協力してほしい」と呼びかけ、高村氏は「透明性などの懸念がある程度払拭(ふっしょく)されれば、日本が入ることを検討することもありうべしだ」と伝えた。
また、張氏は「日本の戦後70年の平和国家としての歩みを評価する」と繰り返し言及。「70年という重要な時期に中国国民や世界の人たちが納得できるものにしてほしい」とも語り、安倍首相が今年夏にも出す戦後70年談話について注視していく姿勢も見せた。
一方、張氏は「2012年から(日中の)経済関係が悪くなった。原因はもっぱら日本側にある」とし、尖閣諸島の国有化と歴史認識の問題を改めて指摘。これに対し、高村氏は「中国は(尖閣の)領有権を主張しながらも日本の有効支配に挑戦してこなかった」と反論。その上で「どっちが悪いと言うことは今大切ではない」とも述べ、両氏は関係改善への努力を続けていく方針を確認した。
中国は昨年11月の首脳会談に続き、4月のアジア・アフリカ会議(バンドン会議)で、直前に安倍晋三首相が靖国神社に真榊(まさかき)を奉納したものの2度目の首脳会談に応じるなど、対日関係改善に向けて動きを見せている。(北京=小野甲太郎、池尻和生)
(新ポリティカにっぽん)「敵ながらあっぱれ」の首相か
早野透=桜美林大教授・元朝日新聞コラムニスト
2015 年 5 月 5 日 09 時 50 分
1960年5月、国会は衆院に警察官を入れて社会党の阻止態勢を実 力で排除した上、本会議を強行し、自民党議員だけで日米安保新条約を可決した。こうした岸信介首相の姿勢に、安保改定阻止国民会議は26日、「安保批准阻止、岸内閣総辞職、国会解散」のスローガンのもとに全国統一行動を行った。国会は同日夕から学生、一般市民ら数万のデモ隊に囲まれ、岸首相が国会を出たのは夜10時すぎだった。写真は、包囲デモが終わって国会を出る岸首相=1960年5月26日
早野透(はやの・とおる) 1945年生まれ、神奈川県出身。68年に朝日新聞に入社し、74年に政治部。編集委員、コラムニストを務め、自民党政権を中心に歴代政権を取材。2010年3月に退社し、同年4月から桜美林大学教授。著書に「田中角栄 戦後日本の悲し き自画像」など=安冨良弘撮影
シューセイさんとお呼びしている、かつて新党さきがけの知恵袋として知られた田中秀征さんと「安倍演説」について語り合った。デモクラTVという開始3年目の市民ネット放送で、「保守心髄」というタイトルのわたしの番組に出ていただいたのである。
4月30日午前0時(日本時間)、その演説はNHKでテレビ中継した。なにしろわが総理大臣が史上初めて、アメリカ議会の上下両院合同会議で演説するというのだから、少々眠いからといって見ないわけにはいくまい。秀征さんもそうだったらしい。
安倍晋三首相は、英語で演説した。ゆっくりしたしゃべり方だから、かなり聞き取れる。あちらの議員はどう受け止めたか、演説のさわりの部分には、みんな立って拍手していたから、そう悪くはなかったのだろう。しかし、そんなことはともかく、と言って、秀征さんは「あの演説を向こうから頼まれてしたのか、こちらから頼んでやらせてもらったのか、そこが問題ですよ」と切り出した。
向こうから頼まれたなら、こちらの主張を遠慮なく言える。しかし、頼んでさせてもらったなら、向こうにお世辞を言わねばならなくなる。さあ、どっちだろうか、安倍さんのいささか不自然なつくり笑顔がわたしには気になる。
■「憲法」に触れぬ首相の米議会演説
日米が戦った先の大戦について「痛切な反省」(deep remorse)をしたとか、「侵略」や「おわび」という言葉は使わなかったとか、従軍慰安婦については「紛争下、常に傷ついたのは女性」という一般表現で逃げたとか、それは各紙が報じた通りである。演説中、いろんな表現がちりばめてあって、安倍さんが真珠湾、バターン、コレヒドール、珊瑚海(さんごかい)などの日米激戦地での若者の犠牲を思いながら「歴史とは実に取り返しのつかない苛烈(かれつ)なものだ」と語ったくだりは、秀征さんにも印象深かったようだ。
安倍さんは祖父の岸信介首相がかつてこの演壇にたって演説したことに言及した。岸の演説は上院、下院別々で安倍さんのように上下院合同ではなかった。
「私が心から良かったと思うのは…祖父の言葉にあった通り、米国と組み、西側世界の一員となる選択にほかなりませんでした」
安倍さんはこう述べて、それが「日本を成長させ繁栄させた」と評価した。ただ、安倍演説の全体のトーンは、「日米同盟」のおかげで戦後日本の平和がもたらされたとお礼する気持ちが強すぎるきらいがある。少々鼻白んだ。
それをいうなら、わが憲法こそ平和と繁栄の礎であったはずなのだが、安倍演説には一度も「憲法」という言葉が出てこない。安倍さんは「アメリカに押しつけられた憲法は改正せよ」と思っているらしいから、やはり触れにくかったのか。
1957年6月、岸信介首相は訪米してアイゼンハワー大統領と会談した。ワシントンに着いてアイゼンハワーとゴルフ、続いてニューヨークのヤンキーススタジアムで始球式に臨んだ。岸は、戦前の閣僚歴からA級戦犯として巣鴨拘置所にいたことがあるから、「日米新時代」を演出するにはこうした振り付けも必要だったのだろう。しかし政治家として岸は甘くなかった。
「岸信介証言録」(政治学者原彬久氏のインタビュー)を読む。それまでの旧日米安保条約は、吉田茂首相のとき、講和独立とともにアメリカと結んだ。日本がアメリカに基地を提供していてもアメリカの日本防衛義務は定めていなかった。岸はこれに「アメリカに一方的に有利で、アメリカに占領されているような状態」と不満を抱き、これを「相互」的に改定することをアメリカに申し入れた。ただし、岸によれば「日本にはアメリカが押しつけていった憲法がある」から、「相互」的といっても基地提供にとどめ、アメリカが攻撃されているときにこちらから応援にいくことまではできない。岸は憲法9条が認めるのは、日本を守る個別的自衛権の範囲であって、アメリカを応援する集団的自衛権は封印した。
1960年、国会を囲む「アンポハンタイ」のデモの中で、岸が強行成立させたのが日本防衛義務を盛り込んだいまの日米安保条約である。
■「せいぜい米国の車の助手席に乗せてもらうこと」
歴史の妙味というべきか、58年ぶり、アメリカ議会で演説した(させてもらった)祖父から孫へ、日米安保をグレードアップさせる役割が引き継がれる。
しかし、祖父の岸は憲法の制約を意識していたのに、孫の安倍さんときたら、そんなことお構いなしである。
私は祖父と違いますよ、アメリカが危なくなったら私の自衛隊はアメリカを助けにいきますよ、だから去年7月、憲法解釈を変更して集団的自衛権を認めたじゃないですか、戦闘正面に立つのはともかく、武器弾薬などはじゃんじゃん運んでいきますよ、ペルシャ湾の機雷掃海だってしますよ、といったことをオバマ大統領に伝えたのではないか。オバマさんと安倍さんが並んで「日米で世界の平和と安全を守る」と見えを切り、オバマさんが「オタガイノタメニ」と日本語で語ったとき、そうか、安倍さんはつまり、アメリカと肩を並べて「世界の列強」になりたかったんだなと感じた。祖父の岸がワンステップとすれば、孫の安倍さんはツーステップ、さてスリーステップは憲法改正か。
秀征さん、これ、どう思いますかと聞くと、岸はりっぱだったけど安倍さんはだめ、と言下に断じた。どういうこと? 秀征さんは語った。
だって、岸はそのことの是非はともかく、堂々と新条約をつくって「安保改定」を国会に諮っただろ。私は当時、東大の駒場寮委員長だったけれど、われら学生は「岸は敵ながらあっぱれ」と言っていた。けれども安倍さんは、外務・防衛閣僚の2+2なんかで談合して「ガイドライン」なんてあやふやな文書をつくり、安倍さんはそれを「真に歴史的文書」などと自分で持ち上げている。それで地球の裏側まで自衛隊を派遣できるようにするなんてことではなく、安保条約自体を堂々と改定すべきでないか。
なるほど、「世界の列強」になりたいなら、もっと堂々としろということかと問うと、秀征さんは、「世界の列強」なんてものじゃないよ、せいぜいアメリカの運転する車の助手席に乗せてもらうということだろう、となかなかうまい言い方をした。
ともあれ安倍さんは、連休明けに国会に提出する「安保法制」は今夏(coming summer)までに成就させると強調した。しかし、国会展望のようなことを、先にアメリカに言うべきことなのかどうか。
安倍さんの思うままに、コトは進んでいくのか。いま、自民党内には一人の田中秀征もいないのか。往時、あの中曽根康弘首相のペルシャ湾への掃海艇派遣を、「それは戦争になる」と体を張って止めた、一人の後藤田正晴もいないのか。(早野透=桜美林大教授・元朝日新聞コラムニスト)
http://digital.asahi.com/articles/ASH543RS2H54UEHF001.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH543RS2H54UEHF001
【子どもの数が34年連続減少】1617万人、最少更新 先細り傾向続く
「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日時点)によると、14歳以下の子どもの数は34年連続で減少し、1617万人となった。比較可能な統計がある1950年以降で最少を更新した。総人口に占める子どもの割合も過去最低の12・7%で、41年連続で低下した。
2014年に比べ16万人減った。内訳は、男子が828万人、女子が788万人。3歳ごとの比較では、12~14歳が347万人で最多。年齢が下がるほど減少し、0~2歳は309万人で、総務省は「出生数の減少に伴い、先細り傾向が続いている」としている。
都道府県別(14年10月1日時点)でみると、子どもの数が前年から増えたのは東京だけで、福岡と沖縄は横ばい、44道府県は減った。子どもの割合は沖縄が最高の17・5%、滋賀の14・6%、佐賀の14・2%と続いた。最低は秋田の10・8%だった。
子どもの数は、54年に2989万人を記録したが、その後減少。第2次ベビーブームの影響で、60年代末から70年代末ごろにかけて一時的に増加したものの、再び減少に転じている。
国際比較でも日本の少子化は目立つ。国連人口統計年鑑などによると、調査年次に違いはあるものの、人口4千万人以上の30カ国中、日本の子どもの割合はドイツの13・1%を下回り最も低い。
【メモ・人口推計】
5年に1度の国勢調査を基に、出生児数から死亡者数を引いた「自然動態」と、入国者数から出国者数を引いた「社会動態」から推計する。日本に3カ月を超えて滞在する外国人も含まれる。総務省は、都道府県別の人口など詳細を毎年10月1日時点でまとめているが、「こどもの日」にちなんで、4月1日時点の子どもの人口を別途発表している。
http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=01&newsKey=20150504KKPOL001501.1.N.20150504184027.10.UTF8.xml&subKey=0
【アジア開銀、増資検討】中国主導の投資銀に対抗 途上国へ貸し出し強化
アジア開発銀行の年次総会が閉幕し、拍手する中尾武彦総裁(右)=5日、バクー(共同)
【バクー共同=古瀬敬之】アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦(なかお・たけひこ)総裁は5日の年次総会での演説で「近い将来、加盟国に増資の支持を求める」と各国に増資を検討するよう要請した。中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗。増資で貸し出し能力を抜本強化して、途上国のインフラ整備を加速させる。
加盟国の出資金を増やし資本金を拡大する増資が実現すれば、2009年以来となる。今回の実施時期は不明。増資の際には、経済規模が急拡大した中国やインドといった新興国の出資比率や議決権を、どこまで高めるかが焦点となるのは必至で調整は難航しそうだ。
現在の出資比率は、日本が15・7%、米国が15・6%で、日米が最大の出資国としてほぼ並んでいる。一方、中国は6・5%、インドは6・4%にとどまっている。
ADBは今回の総会で、既存の基金を資本金と一本化することで17年から融資枠を最大で1・5倍の約200億ドル(約2兆4千億円)に増やすことを決定。中尾総裁は「アジアのインフラ需要を満たすには不十分だ」と述べ、本格的な増資が必要だと訴えた。増資の際には「出資比率の変更もあり得る」との認識を示し、新興国の議決権拡大の可能性に言及した。
ADBの現在の資本金は約1531億ドル。一方、AIIBは約500億ドルで発足する予定だ。
中国の楼継偉(ろう・けいい)財政相は4日の各国代表による演説で、ADBに対し「資本を充実させ、組織の効率を上げてほしい」と発言。新興国の発言力を強めるため増資が必要との考えをにじませた。
アゼルバイジャンの首都バクーで開かれていたADB年次総会は5日、閉幕した。次回の総会は来年5月にドイツのフランクフルトで開かれる。
【解説】
◆増資実現は曲折も アジア開銀、正念場に
【バクー共同=早川真】アジア開発銀行(ADB)が融資拡大に向けた増資を目指すのは、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)がライバルとして急浮上してきたためだ。ただ増資実現には曲折も予想され、ADBは国際金融界で存在感を保てるかどうか正念場を迎えている。
アジアでは鉄道や道路を整備するための資金需要が増え続けており、AIIBを通じた巨額の資金供給への期待が大きい。中国はAIIBを「効率的」な組織にすると強調。融資の審査に時間をかけず、思い切って資金提供していく方針だ。
ADBも増資で対抗することが迫られた形だが、中国はADBにおける出資比率の拡大を求めてくるとみられ、調整は容易ではない。また増資には、日本とほぼ並ぶ最大出資国である米国の同意も必要となるが、米議会は2010年に決めた国際通貨基金(IMF)の出資比率見直しすら、いまだに承認していない。
AIIBが本格稼働して大量の資金を供給し始めれば、アジアでの中国の影響力は確実に増す。ADBがアジア諸国からそっぽを向かれれば日米の存在感は低下し、国際金融秩序そのものが揺らぎかねない。
【メモ・ADBとAIIB】
ともにアジア域内のインフラ事業などに対し融資をする国際金融機関。日米の主導で1966年に設立されたアジア開発銀行(ADB)には67カ国・地域が加盟し、フィリピンの首都マニラに本部がある。アジアインフラ投資銀行(AIIB)は中国が主導して年内の設立を目指している。英国やドイツを含む57カ国が創設メンバーで、北京に本部を置く見通し。
田中康夫の公式ブロマガ、絶好調!
「なんとなく、クリスタル」で文藝賞を受賞後、田中康夫の活動はまさしく彼独特のものでありました。阪神大震災におけるボランティア活動、「脱ダム」に代表される長野県知事時代……。そして現在、田中康夫は「33年後のなんとなく、クリスタル」を引っ提げ、再びわが道を歩んでいます。
ブロマガでは「田中康夫が今考えていること」を、ニコ生無料放送「あとは自分で考えなさい」の配信に併せてお届けしています。配信とご一緒にお楽しみください!
「なんとなく、クリスタル」で文藝賞を受賞後、田中康夫の活動はまさしく彼独特のものでありました。阪神大震災におけるボランティア活動、「脱ダム」に代表される長野県知事時代……。そして現在、田中康夫は「33年後のなんとなく、クリスタル」を引っ提げ、再びわが道を歩んでいます。
ブロマガでは「田中康夫が今考えていること」を、ニコ生無料放送「あとは自分で考えなさい」の配信に併せてお届けしています。配信とご一緒にお楽しみください!
なぜお金が稼げないのか。
えのげは思った。
なぜ自分のブロマガのコメントは毎日ウンコにまみれているのか。
えのげは思った。
なぜ自分ばかり糞まみれな目に遭うのか。
えのげは理解した。
自分自身がウンコそのものだったという事に。
えのげは理解した。
ウンコは流される運命だという事に。
えのげはトイレに流された。
濁流に流され分解される己の身体。
ああ・・・今度生まれ変わったら・・・。
ウンコじゃありませんように・・・。
尊師「ファッ!?あ^~糞が出るナリ^~(ブリリリリッッッビチチチィィィブリュリュビチャチャァァァァァ!!!)」
えのげが再びこの世に生を受けた。
そう。
今度もまたウンコだった。
そう。
えのげは永遠に尊師のウンコとして生まれ。
そして流される運命なのだ。
このウンコは幾度となく尊師より生まれ。
そして流される度にこの言葉を繰り返す。
えのげ「いちどでいいから・・・あふぃかすしたかった・・・」
Post