閉じる
閉じる
×
埼玉県深谷市というと、北は1本利根川を渡ればもう群馬、という埼玉の北端、いわば「埼北端」の地です。
隣の熊谷市の方が有名だし、正直パッとしない深谷市ですが、それでも名産の深谷ねぎとか、いいところが無いわけでもないです。
そんな埼玉県深谷市の中でも、深谷駅からは随分と離れた僻地の真ん中に、一軒のレストランがあります。『pasta factry harapeko kitchen』です。
店名の通りパスタがメインの店ですが、ちょっとしたイタリア料理店のような感じにいろいろなメニューがあります。
ランチのセットは\980~\1180ほどで、グリルチキンやリゾット、ハンバーグなども食べられます。ランチにはサラダとドリンクも付いてお得です。

そんな中から、毎月14日にはなんと\500で提供されている、「ハラペコキッチンカレー」と、もう一品「ポークソテー ベーシックジンジャーソース」を選んでみました。

どちらもランチセットなので、それぞれサラダとドリンクが付いてきます。
なのでいきなりサラダが2つ! 胡麻と野菜の2種類のドレッシングのサラダに、フォカッチャが付いてきます。正直これでも多少満足感あります。
ドリンクはせっかくなので、食前にコーヒー、食後に紅茶を選びました。

これがハラペコキッチンカレーです。トマトとクリームでまろやかな味わいと思わせながらもしっかりスパイシーで、カレーだけでもなかなかのものです。
肉はチキンで、よく煮込まれていて口の中でほろりとほぐれます。
そして特徴的なのが、グリルされた野菜たちがどーんと乗っている点ですね。
タマネギは皮付きですが、皮もしっかり食べることが出来ます。
カレーというと、どうしても味が単調になりがちですが、このカレーはトッピングされた野菜と食べることで、どんどん表情を変えてくれます。
いいですねぇ!そしてなんと言っても\500!!

カレーだけでも十分なのですが、せっかくですのでポークソテーも食べてみましょう。
肉料理には付け合わせとしてパンかライスが選べますが、ここで敢えてライスを選ぶ理由も無いのでパンにしました。カリッと香ばしいのですが量的にはちょっとしみったれた感じのパンでした。まぁそこは許容範囲です。
さて「ポークソテー ベーシックジンジャーソース」というからにはいわゆる「豚生姜焼き」を連想しそうなものですが、この店ではジンジャーソースにトマトアレンジを加えて独特のものにしています。これが美味しい!
豚も香ばしくソテーされていて、ソースとよく合います。
そしてこれにもカレーと同じくグリル野菜などが付いてきます。
一皿で十分満足できるになっています。

そして食後のドリンクの紅茶です。この店のオリジナルブレンドだそうです。
おそらくセイロンを主とした、甘みと渋みと香りのバランスがいい紅茶で、飲みやすいと思います。
定番のランチメニュー以外にも、お酒や店内のボードに書かれたメニューもあって、この店を制覇するのはなかなか大変です。
もし、まかり間違って埼玉県深谷市を車で通過することになった…なんて時には、ちょっと立ち寄ってみてはいかかでしょうか。ピークタイムはそれなりに混むけど、この店は16時までがランチタイムなので、ちょっと時間を外して訪れるのもいいかも知れません。
・食べログリンク
隣の熊谷市の方が有名だし、正直パッとしない深谷市ですが、それでも名産の深谷ねぎとか、いいところが無いわけでもないです。
そんな埼玉県深谷市の中でも、深谷駅からは随分と離れた僻地の真ん中に、一軒のレストランがあります。『pasta factry harapeko kitchen』です。
店名の通りパスタがメインの店ですが、ちょっとしたイタリア料理店のような感じにいろいろなメニューがあります。
ランチのセットは\980~\1180ほどで、グリルチキンやリゾット、ハンバーグなども食べられます。ランチにはサラダとドリンクも付いてお得です。

そんな中から、毎月14日にはなんと\500で提供されている、「ハラペコキッチンカレー」と、もう一品「ポークソテー ベーシックジンジャーソース」を選んでみました。

どちらもランチセットなので、それぞれサラダとドリンクが付いてきます。
なのでいきなりサラダが2つ! 胡麻と野菜の2種類のドレッシングのサラダに、フォカッチャが付いてきます。正直これでも多少満足感あります。
ドリンクはせっかくなので、食前にコーヒー、食後に紅茶を選びました。

これがハラペコキッチンカレーです。トマトとクリームでまろやかな味わいと思わせながらもしっかりスパイシーで、カレーだけでもなかなかのものです。
肉はチキンで、よく煮込まれていて口の中でほろりとほぐれます。
そして特徴的なのが、グリルされた野菜たちがどーんと乗っている点ですね。
タマネギは皮付きですが、皮もしっかり食べることが出来ます。
カレーというと、どうしても味が単調になりがちですが、このカレーはトッピングされた野菜と食べることで、どんどん表情を変えてくれます。
いいですねぇ!そしてなんと言っても\500!!

カレーだけでも十分なのですが、せっかくですのでポークソテーも食べてみましょう。
肉料理には付け合わせとしてパンかライスが選べますが、ここで敢えてライスを選ぶ理由も無いのでパンにしました。カリッと香ばしいのですが量的にはちょっとしみったれた感じのパンでした。まぁそこは許容範囲です。
さて「ポークソテー ベーシックジンジャーソース」というからにはいわゆる「豚生姜焼き」を連想しそうなものですが、この店ではジンジャーソースにトマトアレンジを加えて独特のものにしています。これが美味しい!
豚も香ばしくソテーされていて、ソースとよく合います。
そしてこれにもカレーと同じくグリル野菜などが付いてきます。
一皿で十分満足できるになっています。

そして食後のドリンクの紅茶です。この店のオリジナルブレンドだそうです。
おそらくセイロンを主とした、甘みと渋みと香りのバランスがいい紅茶で、飲みやすいと思います。
定番のランチメニュー以外にも、お酒や店内のボードに書かれたメニューもあって、この店を制覇するのはなかなか大変です。
もし、まかり間違って埼玉県深谷市を車で通過することになった…なんて時には、ちょっと立ち寄ってみてはいかかでしょうか。ピークタイムはそれなりに混むけど、この店は16時までがランチタイムなので、ちょっと時間を外して訪れるのもいいかも知れません。
・食べログリンク
ハラペコキッチン (harapeko kitchen) - 深谷/パスタ [食べログ]
-
次の記事2016-11-24 23:07:40群馬県高崎市『Happy Burg』の黒毛和牛ハンバーグランチで「来た時よりも幸せに」
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告