• このエントリーをはてなブックマークに追加

kinsanさん のコメント

 昨年の初め「日本書紀」を読みたいと思っていた頃「日本国紀」に出会い、「永遠の0」と合わせて読ませていただきました。「永遠の0」は亡くなった夫と二人の父親の境遇と似ていてびっくり!しました(0戦ではありませんが)
人物像がとても良く書かれていてそっくりなのです。夫は「オヤジには感謝している。感謝している。」とずっと繰り返し話していました。
「あさ8」は無論の事、百田さんと有本さんのニコニコ、日本保守党等、百田さんの声がない日は考えられなくなりました。本箱には百田さんの本が増えてきます。
出光美術館には何度も足を運んだ事から、出光佐三の希望の日本は今・・・・・
日本保守党は希望です。
 私は12年前脳出血で10年間はリハビリと仕事のため、新聞テレビはシャットアウトしていて遅れた百田組の一人です。ご病気克服されて沢山のお話聞かせてください。毎日毎日お祈りしています。

No.9 12分前
No.11
4ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
●百田尚樹チャンネル会員の皆さま、新年明けましておめでとうございます。旧年中は当チャンネルを御愛顧いただき誠にありがとうございました。 
百田尚樹のテレビでは伝えられない話
ベストラー作家・構成作家の百田尚樹が、仕事・政治・プライベート等、様々なジャンルについて語ります。このメルマガでは、「メインコーナー」と毎回その週に報じられたニュースを切る「ニュースに一言」の二部構成でお届けします。