• このエントリーをはてなブックマークに追加
米国で「電源つけっぱなしゲーム機」の消費電力がシャレにならないらしい
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米国で「電源つけっぱなしゲーム機」の消費電力がシャレにならないらしい

2014-07-06 10:00
  • 63
a6d43caadd62aaa4d7cc788d478d59fc894d1a0d

モッタイナーイ! ゲームってお金がかかりますよね。

ゲーム機を買うにしても3万円とかかかりますし、新作ゲームを買うと6000円ぐらいするし...。でもホントにコストがかかっているのは、電気代かもしれません。 カーネギーメロン大学の研究によれば、ゲーム機が消費した電気が最も多かったのは、なんとゲームプレイ中ではなく、電源を入れゲームをプレイせずにほったらかしにしている状態だったそうです。

ゲーム機で払う電気代を年間数千円も節約できるかもしれない方法も紹介されていますよ。   この研究を伝えるCNetはこうまとめています。
「研究によれば、2010年にゲーム機によって消費された全電力の68%はアイドルモードに消費されたものだったとのことです。このアイドル時の消費は、10.8TWhのエネルギーに相当し、金額にすれば12.4億ドル(約1012億円)の電気代になります。2010年にアメリカの家庭で消費された電力の1%はゲーム機によって消費されており、ここ3年で約50%も増加しています。」
うひゃー。一応これはアメリカ国内での電力消費の話ですけど、まさか1012億円分も電気が無駄になっていると思うとびっくりですね。 研究の資料を見てみると、新型が出てきていることもあってか、特にXbox 360とPS3は消費電力が下がってきています。

しかし、Wiiを除けば一番数か多く見られるのはXbox 360もPS3も2007年の型のもので、その消費電力はかなりのものです。一方Wiiは、ゲーム中でも他の現行ゲーム機2種と比べてかなり消費電力が低いことがわかります。

もちろん、各家庭、個人がゲーム機をどれだけの頻度や期間アイドル状態にしているのかは違うでしょう。研究では、PS3やXbox 360の自動シャットダウンの設定がなされている場合、平均的な家庭の電気代が年間30ドル(約2400円)節約できるようです。 もし、これまで「ずっとゲーム機つけっぱなし」なんていう方が自動シャットダウン設定をした場合は、する前と比べて100ドル(約8200円)以上節約できるそうですよ。

夏になればゲーム機が付いているだけで室温も上がりますし。電力消費をなるべく減らすためにも、プレイしていない時はこまめに電源を切るよう心がけたいですね。


米国で「電源つけっぱなしゲーム機」の消費電力がシャレにならないらしい[Kotaku Japan]
Gaming consoles consume copious amounts of energy[CNet via Kotaku
(Top photo: Shutterstock)

(abcxyz)
コメント コメントを書く
他53件のコメントを表示

別にアメリカニには石油利権とシェールガスからくる安い電気代があるから問題無い。むしろ電気代の高い日本やドイツの方が問題になる話

No.56 120ヶ月前

省エネとかの感覚は薄いだろうな。
日本も元々そうだったけど、オイルショックが契機になって省エネがかなり進んだんが、アメリカ人は特にその辺りの感覚が薄い。
もったいないとは別で、日本人が水をタダと思うように、アメリカ人にとってエネルギーってタダなんだわ。
都市部は勿論、庭餅郊外住まいですら洗濯は電気乾燥機が99%だからな、アメリカ。
ちなみに、アメリカの家庭電力の10-15%は上記電気乾燥機代って言うんだから、どんだけ馬鹿かわかる。

No.57 120ヶ月前

カーネギーメロン大学って名前すごいな(小並)

アメリカさんが1日電力節約できたら、どっかの小国のエネルギー1週間分は
賄えそうだわ。

No.58 120ヶ月前

ビデオゲームって趣味の中ではお金がかからない方だって聞いたよ?
・・・・・・10年以上前に『電撃』の黄色いクマが言ってた。

No.59 120ヶ月前

ただの無精者じゃねぇか
ほんと白豚は資源浪費するだけの害虫やな

No.60 120ヶ月前

安いって言っても、数時間停電当たり前の国には住みたくないな

No.61 120ヶ月前

ゲームは趣味の中でも金かからない方だろ。コスパいいよ
不景気になるとゲームが売れると言われていたぐらい

No.62 120ヶ月前

ゲームがお金がかかる・・・? 貧者の趣味だろ。映画とかスキーとか車とか、たった数時間のためにどれだけ金がかかると思ってるんだ? 映画なら5000円で6時間、ゲームなら5000円で60時間。コスパが全然違うわ

No.63 120ヶ月前

元々家庭用ゲームって貧乏人の趣味だったんだがな。

No.64 120ヶ月前

"まさか1012億円分も電気が無駄になっていると思うと"

ここで無駄とか言ってる事に腹立った

No.65 87ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。