• このエントリーをはてなブックマークに追加
劇的変化! キレイになれる「チークブラシ」の選び方
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

劇的変化! キレイになれる「チークブラシ」の選び方

2013-03-07 23:01

    フワッと入れるだけでたちまちかわいい顔にしてくれるチークは女子の強い味方。

    でも侮るなかれ。ブラシによって、そのキレイ度は全然違ってくるんですよ。たとえプチプラであっても、質の良いチークブラシを使うだけで、見違えるほどキレイになれちゃうんです。

    今回は、キレイになれるチークブラシの選び方をご紹介します。



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    1.程よくコシがあり、肌当たりの良い山羊毛・リス毛を使用したものを選ぶ
    2.ブラシの形は、まん丸チークにもシャープチークにも対応できる丸平型がベスト
    3.手の甲だけではなく、実際に「自分の頬」で試してから買う

    上記のポイントを踏まえた、オススメチークブラシがこちら。

    ・G502チークL丸平(白鳳堂

    価格/9,450円

    化粧筆の大御所白鳳堂のブラシ。一度使うと、ほかのチークブラシは使えなくなりそう。


    ・Z-8チーク(竹宝堂

    価格/9,450円

    国内、海外の一流化粧品メーカーの化粧筆を手がけている竹宝堂。灰リス毛100%の最高級品です。


    ・チークブラシ№3(ケサランパサラン

    価格/8,190円

    ブラシの質には昔から定評のあるケサランパサラン。とても使いやすいブラシになっています。


    チークブラシに1万円近くも出せない! と思うかもしれませんが、高級なブラシは「持ち」が違うので、丁寧に扱えば、一生使えると言っても過言ではありません。上質なチークブラシで、キレイの先行投資してみませんか?

    (ビューティーリサーチャー/イトウウミ)

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2013/03/028007post_6686.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。