• このエントリーをはてなブックマークに追加
プチトマトみたいなこれが、お弁当の味移りを防いでスキマも鮮やかに埋めてくれたんだ|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

プチトマトみたいなこれが、お弁当の味移りを防いでスキマも鮮やかに埋めてくれたんだ|マイ定番スタイル

2019-05-24 06:00
    毎日のお弁当作りで気になるあれこれ……。

    品数、彩り、衛生面などなど……小さな箱なのに気を付けること、気になることはたくさん。

    そんなお弁当作りの“困った”を解決してくれる、ちっちゃいボトルを見つけましたよ〜!

    まるでプチトマト。その正体は…

    お弁当を彩る食材たち。

    中でもプチトマトは彩りもよく、お弁当のスキマもぴったり埋めてくれる救世主です。

    だけど、あれ?右上に詰められた赤いモノ、プチトマトだと思っていたけど……

    マーナ 「マヨケチャプッシュボトル」 518円(税込)

    実はこれ、「マヨケチャプッシュボトル」という調味料入れ。

    マヨネーズやケチャップを持ち歩く、お弁当用のボトルです。

    味移りを防いでくれるだけでなく、お弁当のスキマが埋まらない!なんてピンチも救ってくれる救世主。

    一品足りなかったと思わせないキレイな色と形で、色鮮やかになりますよ。

    関連商品:マーナ マヨケチャ プッシュボトル

    ¥699 Amazonで見てみる

    入れるのも洗うのもラクラク

    容器をぱかっと開いたら、そこへマヨネーズやケチャップなどの調味料を入れます。

    口が大きく、へた(のような)部分を下にして置くと自立するから、とっても入れやすい!

    洗うのも簡単で、何度でも繰り返し使えますよ。

    プッシュで出てきて手が汚れない!

    使うときはキャップを外して、トマトのへた部分をプッシュ。

    こんなふうにサラダを持ち歩くときのドレッシング入れとしてもピッタリです。

    片手でプッシュすればサッと出てくるから、袋を破ったりふたを開けたりの手間がありません。

    手を汚さずにスムーズに食べられ、調味料がお弁当の中で混ざらないのはうれしいポイント!

    小さなおかずはカップ代わりに

    フタが全開するから、小さなおかずをここに入れることもできます。

    小さすぎてちょうどいいカップがない豆類なんかにぴったり。

    ちょっと無理やり詰めれば、キャンディーチーズも入ります。

    においや味が混ざらないから、おいしくいただけますよ。

    横から握ると大惨事!?

    やわらかいシリコン素材のため、横をぎゅっと押してしまうと破裂状態で中身が飛び出してしまいます。

    大惨事になりかねないので気を付けてくださいね。

    へたをプッシュするときも、力を入れすぎずに優しくプッシュしてください。

    赤と黄色でお弁当が楽しくなる

    赤と黄色が1セット。

    トマトがない日は赤を、卵がない日は黄色を、など使い分けもできますね。

    両方入れれば、さらに色鮮やか。

    隙間もどんどん埋まって、おいしさもキープできて、しかも洗いやすい。

    食べる人が楽しくて、作る人は楽になる、そんなお助けアイテムです。

    マヨケチャプッシュボトル K665[マーナ]

    関連商品:マーナ マヨケチャ プッシュボトル

    ¥699 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    こいつがあれば、お弁当のスキマが5分で埋まる。冷凍食品の罪悪感とはもうおさらばだ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    コレが、いそがしい朝に「お弁当のスキマ」を埋めてくれました!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    無印の冷凍食品がお弁当のスキマを埋める救世主だった…!|KIDS ROOMIE - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/05/520688/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。