• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ・メルマガ

  • 一年を振り返る(2022)

    どうもみなさんお久しぶりです。 毎年恒例であったはずの1年振り返り記事…実は去年は書いてないのでコレ2年ぶりのやつです。 一昨年のやつ 元々「一年を通して自分がどんな仕事をしてどんな動画を投稿したか等をあとから自分で思い出せるように」という理由でやってたんですが、2021年はほとんど表に出るような仕事がなかったので記録に残らず丸ごと1年分スキップしました。 記事書くの面倒だったし。 あとは何かと仕事以外の事に振り回される時間がどんどん増えている気がしますね。今年も例にもれずかなり忙しかったです。その件についてはまた記事後半で触れるとしてまずは月ごとの振り返りです。 ■1月 ・ SUZURIでグッズ販売開始 https://suzuri.jp/5mario  かねてよりやりたかったことの一つ、自分のグッズ制作。SUZURIというサービスを使っての展開となりましたが実は他にも声がかかっていた所が何社かありまして…紆余曲折を経てここに至りました。 ■2月 ・ トリコロージュ (動画内イラスト数枚) https://www.nicovideo.jp/watch/sm40094958  ミュージックビデオ内のイラストを数枚描きました。概要欄に僕の名前があることで「マリオ...

    2022-12-05

    • 0 コメント
  • 暴言を吐き散らすだけの記事

    ペッ!!!

    2020-12-22

    • 0 コメント
  • 360°動画のVR技術考察

    どうも皆様こんにちは。この記事はVR技術について講釈垂れるだけの記事です。 先に断っておきますが何も役に立つ情報は無いですし、何も解決しませんのでご注意下さい 。 VRと言えばプレイステーションVRなどの頭から被るタイプのアレを想像できますよね。 かなり一般的な技術として普及したように思います。 このVRの技術として大事なのがジャイロセンサー等による顔の方向や傾きの検出ともう一つ、 左右の目にそれぞれ微妙に違う映像を流しているという点です 。 人間はこの両目から見える景色の微妙な差から遠近感を感じています。例えば次の図のように近くに小さな立方体の箱を置いたとしましょう すると見える景色はこうなります。 実際に手元に消しゴムくらいの四角い物がある人は顔の近くに置いて、片目ずつ隠して試してみたください。実際このように見えると思います。 で、次はものすごく遠くに同じ箱を置いた場合。 遠くにあるので小さく見えるのはもちろんなのですが 右目と左目から見える像にほとんど差がなくなります。横の面が見えなくなりましたね。こういった視覚情報により遠くにあるものと近くにあるものを見分けているわけです。 そし...

    2020-12-22

    • 0 コメント
  • 一年を振り返る(2020)

    なあオイ皆!!クソみたいな一年だったなぁ!! 僕がどうとかじゃなくて、世界的に人類がクソみたいな生活を余儀なくされた一年でしたね。 普段から家で絵を描くのがメインだったので大きく生活が変わるという事もなかったけれど、それでも仕事はごっそり減りましたね。特にイベント出演等は片手で数えるほどしかありませんでした。 そんな一年でしたが毎年ブロマガで振り返るのが習慣となっているので今年もやります。 はいとりあえず 去年のリンク ■1月 ・ A YEAR https://www.nicovideo.jp/watch/sm36154381  360°描いてみたシリーズ渾身の一作。この動画を作るために3DCGの勉強を始めてblenderでがっつり部屋ごとモデリングしました。3D初心者の一作目として見たら相当頑張っているのでは? ■2月 ・ ローリンガール 描いてみた https://www.nicovideo.jp/watch/sm36331198 ・ 裏表ラバーズ 描いてみた https://www.nicovideo.jp/watch/sm36403698  wowakaさんの曲がとても好きで以前から描きたいなーと思っていたので勢いで動画作ったやつです。2019年度は育児に追われて何もできない年だったので今年こそはと動画制作に励んでいた月で...

    2020-12-21

    • 0 コメント

生放送

チャンネル説明

絵師、5月病マリオのチャンネルです。
イラスト、マンガ等のコンテンツの他、絵を描く人向けにお絵かき講座も配信していきます。

twitter
https://twitter.com/5mario

マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/6918587

動画

4:25

再生39 コメ2 マイ2

2019/09/19 17:15 投稿

とある一日のスタジオ風景

せっぴーと二人で遊んだやつです。Youtubeに投稿したやつとは別の余ったやつ。せっぴーにも動画送ったから彼のアカウントから...

うぽつです! うぽつです!

25:04

再生39 コメ1 マイ0

2019/02/26 23:47 投稿

チャンネルリレー第22弾『ボードゲームリレー』後編

後編だよォー

88888888888888

29:49

再生501 コメ2 マイ2

2019/02/26 23:01 投稿

チャンネルリレー第22弾『ボードゲームリレー』前編

チャンネルリレー生放送のアーカイブ動画です。動画で投稿しといたほうがいいのかなって今更やってみました。どうでしょう。

うぽつです!アーカイ うぽつです!ありがと

9:36

再生661 コメ6 マイ15

2018/06/27 17:19 投稿

「クリッピング」 お絵かきツール講座#04

第4回。クリッピング機能についての解説です。不透明度ロックについても解説しています。

おおおお 乙 すごい!ありがとうご なるほどすごい! もっと続けてほしいで わかりやすかった

次回放送予定をお待ちください。