• このエントリーをはてなブックマークに追加
格闘ゲーマーは何でもできる論
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

格闘ゲーマーは何でもできる論

2016-04-18 01:07
  • 142
これは僕の持論なんだけども、
格ゲーできる人はたいていのゲームを人並み以上の腕前でプレイする。

ゲーセンに毎日通っていた時代、つまり僕が浪人して予備校帰り(たまに直通)に
町田のタイトーステーションとかキャッツアイとかUFOとか行ってた時の話。

パズルや縦シューだけやってるやつは格ゲーできないけど、
格ゲーやってるやつはパズルも縦シューもできるという現象があった。

反射神経とか、勝つためのゲームメイクとか
その辺の能力が鍛えられて別ゲーにも対応できてるんじゃねーの!?
格ゲープレイヤー最強じゃん! ってね。

(まぁ僕のことなんだけどね。)


こんな話を今日ぐうぜん、実況者のせんとすさんと会った時に
小一時間ぺらぺらしゃべってたわけ。
そしたら彼曰く

「ぼく格闘ゲームしかできないんすよー」

ですって。

たぶんこれは、できる というレベルの定義から、
ゲームの技術的なしきい値の話を詰めないとダメなんだろうけど。
格ゲーをガチでプレイ、つまり技のフレームとかゲージ回収効率を数値で見るようになった人たちは
自分の実力にいつまでも納得していない、満足していない、
まだまだ改善できることは沢山ある!といった意識が強いんだと思うの。

つまりつまり何が言いたいかって、
せんとすさんの「ぼくゲームが下手なんです」ってのは
そのタイトルでランカーになれない、そのゲーセンで四天王になれない、
そういった意味合いの 下手なんです なんじゃないかって。

(ねむい)

そもそも、ゲームができる という僕の表現は
取説読まなくても大体のルールが分かって、操作にすぐ適応できるという意味で、
誰かと競争して圧倒的な勝利を得ることではない。

んでも、あるタイトルで有名になる人とか、
ストイックにゲームをやり続けて周りから一目置かれてる人ってのは
やはりゲームをただ遊ぶだけじゃなくて、その先にある競技制の部分を見てるんじゃないかなって。
競技ってのは誰かと戦うことに限らず自分のスコアを伸ばし続けるって意味あいね。

この 伸ばし続ける ってのが、ひじょおおおおおおおおおおおおおおおおおおに
体力、時間、精神力と信念とゲームへの愛が必要で、
せんとすさんと僕の決定的な違いは、その辺の向上心なんじゃないかなーって
今日お話して思いました。

(いまもう寝る前で、この文章はすげー勢いでタイピングしてるんだ。わかるだろうか)

つまり今日何が言いたいかって、めちゃくちゃ長く話せるんだけど
3点くらいに箇条書きにしておく

・せんとすさんとお話できて嬉しかった
・ゲームやりたい
・ねむい


今回もひでぇ記事になった
コメント コメントを書く
他132件のコメントを表示
userPhoto Opaya(著者)

>>70
まず僕が、sakoさんを知らないということを正直に伝えないとダメな気がしてきた。
多分ここにコメントした人と僕は同じゲーマーであるけど、圧倒的に格ゲー知識が違う。
闘神伝とかなら隠しコマンドとかコンボいっぱい知ってるんだけど…

No.140 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

>>71
トップ層の話が出てきちゃうと僕から言えることは何もありませんが、
色んなタイトルで結果を残してる人はすごいなぁと感想だけ述べておきます。
そーゆー人こそ、なんでもできる、マルチな人と表現すべきなんでしょうね。

僕が言いたかったのは、野球部のやつらが球技大会でサッカーとかバレーボールもうまい現象のことです。
格ゲーやってるやつは色んなゲームうまいやつが多い。僕の身の回りで起きた実話、ただそれだけ!

No.141 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

>>72
あー、なるほどね。やっぱり慣れなんですかね。
まったく違うジャンルの、脳みそ使う場所が違うようなゲームはだめなんでしょうかね。
それでも対応が早いイメージがありましたけど、人ぞれぞれ何でしょう。
2on2の格ゲーやってる人はもしかするとまた違ったジャンルに強いかもしれませんね

No.142 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

>>73
どどどどどどゆことですか?どどどどんぱちとかですか???
どっかのシューターが夢中になりすぎて店舗で消火器まき散らして逃げた逸話を聞いたことがありますが、
多分ぜんぜん関係ないと思います。
シューターの人が1人で2Player操作してノーミスクリアしてる動画とか見て、
やべー人もいるなぁーと8年くらい前に思いました。斑鳩だったかな。
記憶力がすごいんでしょうね。

No.143 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

>>74
ゲーセンで育った人がPCゲームに移るとき、どんなストーリーがあるんでしょうね。
ぼくはハーフライフ2サバイバーからサドンアタックにいき、スタークラフトと出会うという
脈絡のないジャンル移動でした。
格闘ゲーマーがRTSをプレイする(ガチのRTSね。LoLとかじゃなくて)のは、
なにか外部のきっかけがないと、そもそも触る機会すら持たなそうですね。
ところで、格闘ゲームを戦略シミュレーション化したカードゲームにYOMIというものがあります。
あれはかなり面白いので、興味があればぜひ検索してみてください。YOMI。電子化もされてます。

No.144 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

>>75
すぐ上達すると、僕は思ってます。格ゲーとFPSはシナジーありそうなイメージです。
とくにスポーツ系のFPSやってる人は目押しとか上手そう。
もしくはアンリアルエンジンで作られたゲーム全般うまいとかねw

No.145 104ヶ月前
userPhoto Opaya(著者)

おしまい!おやすみなさい!
どんな形であれ、コメントしてくれた人には感謝です。
今後ともよろしくお願いします。

No.146 104ヶ月前

想像以上に盛り上がっててワロタ

No.147 104ヶ月前

えぇ・・・なんだこの盛り上がりは・・・

No.148 104ヶ月前

なんだかんだ理由をつけて、「(自分の好きなもの)のプレイヤーって万能だよなー」っていうの、あるある。 議論もその前提を推し進めるためだけのものになっていく、あるある。

No.150 103ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。