-
学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー #93 ゲストはバンドリ!「RAISE A SUILEN」小原莉子さん&倉知玲鳳さん
2023年11月17日(金)の『学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー』には、バンドリ!「RAISE A SUILEN」より小原莉子さん、倉知玲鳳さんがゲストで登場しました。
倉知さんは以前、別作品でゴゴゴゴに出演していただきました。
当時青木さんは倉知さんへシャインマスカットを贈呈していたのですが、その購入店は現在営業終了しているそう……世知辛い話題から打ち合わせスタートとなりました。
番組の構成上、ゲストよりひと足早くブースに入る青木さん。
打ち合わせスペースで待機いただくお二人に「小原さんと倉知さんの尊いエピソードが知りたい」「嘘でもいいから放送で教えて」と言い残します。
リスナーの皆さんにはお馴染み、カプ厨・青木さんのこのリクエスト。
打ち合わせでも話題に上がったのですが、お二人から「私たちベタベタしないですね……」と無慈悲な結論が出てしまったのです。
これは小原さん&倉知さんペアに限らず、RAS(RAISE A SUILEN)全体の雰囲気なんだとか。
辛うじて「舞台や朗読劇で、同じ役をやりがち」という、小原さんと倉知さんの共通点は引き出せたものの……青木さんは諦めません。
二人の関係性エピソードを掘り下げるため、おまけ放送の金脈メールコーナーもがっつり使いました。
結果「一緒にお鍋をしたことがある」「ディズニーに行ったこともある」「健康志向という共通点」「RaychellさんはRASの心臓」など、魅力的なエピソードを多数うかがうことができました。
RASファンにはたまらないエピソードトークが飛び出したおまけ放送は、12月10日(日)までアーカイブ視聴が可能。
11月17日(金)にはリピート放送も予定しています。
もちろん絶賛発売中のミニアルバム『REVELATION(https://amzn.to/3MtYFzp)』についてもたっぷりトーク。
パレオに焦点を当てた「TWIN TALE」、ロックに焦点を当てた「BERSER-KEY」など、楽曲についても掘り下げています。
ぜひご視聴ください。
そして「渡辺壮亮・浜乃上あぐのRadio GiGs!」は第15回が放送されました。
今回は渡辺さんとあぐちゃんの料理トークがメイン。あぐちゃんのプロフィールに「お菓子作りが好き」という新たな情報が書き込まれることになりました。
そして重要なお知らせも!
渡辺さんがあぐちゃんのためにオリジナル楽曲を書き下ろすことが決定しました。
12月の冬コミで発売すべく、誠意制作中です。続報をお楽しみに!
▼「渡辺壮亮・浜乃上あぐのRadio GiGs!」第15回ディレクターズカット版はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so43006432
メールは「gigs@joqr.net」
▼夏コミで先行販売された「ゴゴゴゴ番組グッズ」通販はこちら
https://www.joqr.co.jp/ag/article/99037/
▼お便り募集中の不定期フリートーク番組「佑磨と壮亮 #007」はこちらhttps://www.nicovideo.jp/watch/so42964741メールは「ys@joqr.net」
▼ゴゴゴゴ女性スタッフを掘り下げる番組「ゴゴゴゴガールズ #001」はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so42300695
メールは「gggggirls@joqr.net」
-
学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー #92 ゲストは「サンドリオン」小山百代、汐入あすか
2023年10月27日(金)の『学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー』には、「サンドリオン」小山百代さん、汐入あすかさんがゲストで登場しました。
サンドリオンは番組最多出演ゲスト。
しかし小山さんが本ユニットとして出演するのは今回が初めてでした。
(他メンバーの出演回に、ブースの外で見守っていたことはあります)
青木さんの愛犬・すやたろうさんのTO(トップオタ)として知られる小山さん。
この日、スヤザシールを遂に入手しました。
一方の小山さんは、鞄に入っていた「コーラのグミ」を青木さんやスタッフに配ってくださいました。
かなりのグミ好きだそうで、この日も鞄から何種類もグミが登場。
さらにサンドリオン側のスタッフさんも、鞄からグミを取り出し……!?
「世間はグミブーム」「ガムより飴よりグミ」「あるいはラムネ」と、アットホームな雰囲気で打ち合わせが進みました。
放送では、10月18日にリリースされたメジャー2ndシングル『天体図』について語っていただきました。
本作はオリコンのウィークリーランキングで9位にランクイン。
トップ10入りは、メンバーが密かに夢見ていたことだそうで――
汐入「デイリーの結果が良くて、リリイベで『みんなで頑張ろうみたいなことって、(参加しているファンにも)言っていいの?』って言ってたら、マネージャーさんが『いや、それは止めとこう』って(笑)」
小山「で、ギリギリ今日までに買えばデイリーに入れそう……みたいな日が、ちょうどリリイベの最終日だったんですよ。そのときに初めて、『もしかしたらこのままいけば、トップ10入れるかもしれない』って言って。ま、いいんだけどね、今でも十分嬉しいんだけど〜〜って」
青木「難しいですよね(笑)。リリイベに来てる人はそもそも買ってる人だし、無理させたくはないし」
汐入「うんうん、でも、もしかしたら…………」
小山「今、いいとこに、いるんだよねー……?って(笑)」
ちなみにこの日、髪を紫っぽい青色に染めたばかりだった青木さん。
髪色に合わせニットも紫だったため、「汐入さんカラーだ!」「推しカラー!?」とツッコまれていましたが、実はその下のシャツは緑。小山さんカラーです。
これが発覚してからは「実は小山推し!?」「ツンデレ!」と更にいじられることとなりました。
(ブロマガ内の写真は、本記事用に撮影させていただいた、有料会員限定の特別コンテンツです)
本放送のアーカイブは11月26日(日)まで視聴可能。11月3日(金)にはリピート放送も予定しています。ぜひお聴きください。
▼サンドリオンのニューシングル『天体図』はこちら
https://amzn.to/3Sf9cT6
「渡辺壮亮・浜乃上あぐのRadio GiGs!」は第14回が放送されました。
近況トークや共通点探しなどで、少しずつお互いのことを知り始めた渡辺さんとあぐちゃん。
『歌うたいのバラッド』のギター練習に奮闘したり、リスナーのギター演奏&歌唱動画を視聴したり、音楽面でも盛りだくさんでお届けしました。
▼「渡辺壮亮・浜乃上あぐのRadio GiGs!」第14回ディレクターズカット版はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so42945946▼お便り募集中の不定期フリートーク番組「佑磨と壮亮 #007」はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so42964741メールは「ys@joqr.net」
▼ゴゴゴゴ女性スタッフを掘り下げる番組「ゴゴゴゴガールズ #001」はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so42300695
メールは「gggggirls@joqr.net」
-
学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー #91 ゲストは「MYTH & ROID」Tom-H@ck、KIHOW
2023年10月13日(金)の『学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー』には、音楽ユニット「MYTH & ROID」からTom-H@ckさん、KIHOWさんがゲストで登場しました。
ネット上にパーソナルデータの少ないKIHOWさん……。
しかし青木さんの入念なリサーチにより、『美味しんぼ好きである』という情報を掴むことができました。
リスナーの皆さんは覚えておいででしょうか。ゴゴゴゴの番組用ロッカーには、『美味しんぼ』コミックスが全巻保管されていることを。
青木さんとスタッフが厳選した、『ウェルカム美味しんぼ』でゲストをお迎えし、打ち合わせスタートとなりました。
翌日は仙台ライブを控えているおふたり。
衣装も持参いただき、 存在感あふれる佇まいでのゲストトークとなりましたが――
Tom-H@ck「明日本番なんで、今から着替えちゃって、このまま仙台行くぐらいの感じで」
青木「めっちゃボケるじゃないですか! 全然物静かな感じじゃない……」
Tom-H@ck「これで終わりです(笑) 今のが最大」
ユニットの音楽性に繋がるような、ミステリアスなオーラを放つおふたりですが、顔色ひとつ変えずにスタジオを沸かす場面も多数。
青木「KIHOWさんは、休みの日は何をされてるんですか?」
KIHOW「……座ったり、とか」
青木「!? ごめんなさい、『座ったり』とかって言った……?」
KIHOW「何もしないことが楽しくて。暗くはなく、時間を作って何もしないっていうことです」
また10月25日にリリースされる、「MYTH & ROID」のコンセプトミニアルバム〈Episode 1〉『AZUL』についてもたっぷり語っていただきました。
本作は作詞家・hotaruさんがストーリーが編み出され、続けてメロディ、作詞、アレンジ、ボーカル、再びアレンジというスタイルで生み出されたそう。
Tom-H@ck「僕たちのファーストアルバム『eYe's』が、未だに国内外からすごい反響をいただくんですよ。このアルバムも物語調になっていたんですね。ユニットの世界観にもとてもマッチしていたので、物語を作って、皆さんに伝えたいことを伝えるスタイルを今もやっぱりやりたいよね、ということで」
青木「お話的にはファンタジックな内容なのに、行き着く楽曲がめちゃくちゃダンサブルだったりして」
Tom-H@ck「そうですね。全部で6曲なんですけど、かなり幅が広く明るい曲からダークな曲まで色々ありますね」
他にもミニアルバムの制作秘話から、おふたりの意外な趣味嗜好、ユニット内での関係性など、お宝トーク満載となった本放送。
アーカイブは11月12日(日)まで視聴可能。10月20日(金)にはリピート放送も予定しています。ぜひお聴きください。
(ブロマガ内の写真は、本記事用に撮影させていただいた、有料会員限定の特別コンテンツです)
▼「MYTH & ROID」コンセプトミニアルバム〈Episode 1〉『AZUL』はこちら
「渡辺壮亮・浜乃上あぐのRadio GiGs!」は第13回が放送されました。
今回から番組も衣替え。渡辺先生&あぐちゃんのパーソナリティ力をアップさせる企画もスタートしました。
とはいえギターレッスンがなくなったわけではありません。
ディレクターズカット版では、遂に届いたリスナーの演奏動画を視聴したり、渡辺さん演奏&あぐちゃん歌唱による『歌うたいのバラッド』が披露されたりも。
次回からも引き続き、音楽&トークの両方からお楽しみください。
https://www.nicovideo.jp/watch/so42883004
メールは「gigs@joqr.net」
▼夏コミで先行販売された「ゴゴゴゴ番組グッズ」通販はこちら
https://www.joqr.co.jp/ag/article/99037/▼お便り募集中の不定期フリートーク番組「佑磨と壮亮 #006」はこちらhttps://www.nicovideo.jp/watch/so42823999
メールは「ys@joqr.net」
▼ゴゴゴゴ女性スタッフを掘り下げる番組「ゴゴゴゴガールズ #001」はこちら
https://www.nicovideo.jp/watch/so42300695
メールは「gggggirls@joqr.net」
1 / 6