• このエントリーをはてなブックマークに追加
改めてモデレーターについて!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

改めてモデレーターについて!

2022-03-23 22:12
  • 1
前回のブロマガにてモデレーター希望者の方を募集しましたが、
想像以上の沢山のご応募ありがとうございました!!


本当にありがたい事に、
「愛の戦士に協力するよ!!」って方が多くてめっちゃ嬉しかったです!!


ただ、少し人数が多かったので、
もう少し人数を絞らせて下さい!!



今回は改めて、モデレーターとしての条件、詳細、注意事項を記載するので、
それでも大丈夫そうという方がいましたら、

前回のブロマガ同様に、
新しく、限定公開のYoutube動画のリンクを下に出しとくので、
そこで改めて「モデレーターやってもいいよ!!」
ってコメント頂けたら幸いです!!







モデレーターの詳細について!

前回と似たような文章になりますが改めて、

最近Youtube、ありがたい事に登録者が増えてきました。

しかし、人が増えると必ず起こるのが、
ネガティブワードを書く視聴者も増えると言うこと。



私自身は、別に暴言とかそんなに気にしないタイプなのですが、
やはり見ている視聴者の方は辛いと思います。


なのでモデレーターを募集したいと思います!!





改めて条件なのですが、
私もコメントで教えて頂いて初めて知ったのですが、

配信中のコメント削除等の管理はスマホからだと、出来ないor少し大変らしいので、
PCから見てくれる方が適正らしいです。

なので今回、「①PCから配信が見れる方」というのを条件にしたいと思います。






そして、動画のコメント削除等は、暇な時間の愛の戦士くんでも可能なので、
今回募集したいのが、主に配信中のパトロールです。


配信中は愛の戦士がゲーム画面見てて、コメントに気づかないことが多いので、
配信中にモデレーターとして、不快なコメントを削除してくれる方を募集したいです。


なので「②配信中、リアルタイムでの出席率が高めの方」を2つ目の条件にしたいと思います。


配信3回中2回ぐらいは見れてるよー。って方が望ましいです。

リアルタイムで最初から最後まではいれず、
途中から、途中までだけど、3回中2回ぐらいは来れるって方で大丈夫です。







そしてコメントを削除したり、
ヤバイ奴がいたらアカウントを非表示にしたりする作業をお願いするので、

「③愛の戦士チャンネルの冗談のノリがわかる人」を3つ目の条件にしたいと思います。


例えば、よく配信中にある流れなのですが、
ダークソウル等をプレイ中に、愛の戦士が死んだとき
「は?」とか「クソザコ」とか「うんこ」みたなコメントは、

みんなで作り上げるエンタメなので、暴言ではないです。
盛り上がる冗談なので削除しない方が良いです。



そういう冗談や、配信のノリがわかる人にお願いしないと、
多分ほとんどの視聴者のコメントが削除されかねないので、

過去愛の戦士の配信見てて、冗談のコメントのノリがわかる人でお願いしたいです!!



「①PCから配信が見れる方」

「②配信中、リアルタイムでの出席率が高めの方」

「③愛の戦士チャンネルの冗談のノリがわかる人」


以上3点の条件がOKで、
「モデレーターやるよー!」って方いましたら、
↓の会員公開部分の動画に改めてコメント下さい!!






削除対象のコメントは

・人に迷惑をかけるコメント
 (見た誰かが悲しい気持ちになるコメント等も)


・冗談とかノリとかから外れた暴言

・その他視聴者みんなから見て不快になるようなコメント


です。



愛の戦士チャンネルから非表示にするアカウント対象は


・↑の削除対象コメント等を連投するアカウント

・荒らし

・その他ひと目見てヤバイ奴だとわかるコメント


です!!!



まあ、普段から愛の戦士の配信を見てくれてる方なら
だいたいわかってくれると思います!!


「この条件で大丈夫!確認したうえでモデレーターやるよ!」
って方いましたら、↓のリンク先の限定動画にコメントをくれたら嬉しいです!!

((今回モデレーターはニコニコ会員の方のみの募集にしてます))



↓以下会員公開です。
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

お疲れ様です!
前回の動画のコメント欄、モデレーター立候補兄貴姉貴たちがたくさんいて、愛の戦士さんの慕われ具合を再確認しました。
自分も立候補していたのですが、今回の記事を読んで改めてじっくり考えてみたら、
「他人のコメントを気にしながらじゃなくてもっとのんびり好きなように愛の戦士さんの配信楽しみたいな・・・」
と思ったので、これからも一視聴者一ファンとして応援していきたいです!

No.1 26ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。