• このエントリーをはてなブックマークに追加

七篠透さん のコメント

いやあこの冗談は不謹慎でしたね。
だとしても根本的な解決にはなりませんよね?(こんな冗談言う人に政治させたくない)
こんなんじゃ俺、この国を守りたくなくなっちまうよ・・・(別に自衛官じゃないけども)
以上うちの霧が呟いてました
No.2
140ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
維新・石原代表 “原発ゼロ”公約知らず 最賃廃止知らない 記者失笑  日本記者クラブ主催の党首討論に参加した「日本維新の会」代表の石原慎太郎前東京都知事。衆院選公約で「既設の原発は2030年代までにフェードアウト(消失)」するとしていることを記者から問われ、「それは違う。公約は書き直させた」と答えると、失笑をかいました。  自党が掲げた公約にもかかわらず、「フェードアウトってどういうことですか」と記者に問いただす石原代表。原発ゼロは「願望」などと批判して「公約は直させました」と強調。「直っていないから直してください」といわれて、「わかりました」と答えると記者席からどよめきが起こりました。  石原氏も同席して、橋下徹代表代行・大阪市長と、衆院選公約「骨太2013―2016」と「政策実例」を発表したのは党首討論の前日のことです。その公約を簡単に投げ捨てるとはあまりにも有権者を愚ろうする態度です。  橋下代表代行も公約発表の席で、「マニフェストってどこまで重要視しなきゃいけないんですか」と無責任な姿勢を示していましたが、有権者そっちのけの離合集散を繰り返す党の本質を表しています。 会見では  石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。  石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました。  竹中氏は貧困と格差を拡大させた小泉「改革」の中心人物。日本維新の会では衆院選候補者の選定委員長を務めています。  石原氏は、小泉改革と同様になるのではと問われると、「まったくそうですよ。あんまり竹中を信じるなと言っているんだ」と述べました。
「しんぶん赤旗」
本当がわかる、明日が見える新聞です。国民の命と くらしを脅かす消費税増税、原発再稼動、TPP、米軍基地…。巨大メディアが伝えない 真実を届けます。政治、社会、スポーツ、くらしから囲碁・将棋まで充実した紙面を提供しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/