• このエントリーをはてなブックマークに追加
西明日香の にしつづり(79)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

西明日香の にしつづり(79)

2015-04-16 12:00
  • 6
にしつづり

今月のテーマは『春といえば』


dfa42c7455dbf57e1e45fb9ea14f72bbcccea546

先週に引き続き、パレード話です ♪♪ 

広島の次の日は、京都でした! (*'ω'*) 


わたし、兵庫県民で京都にも比較的簡単に行けるはずなのに 

観光地である清水寺に行ったことが無いんです (*'ω'*) 

一緒に居た田中真奈美ちゃんにびっくりされました ( 笑 ) 


京都ってコンビニの看板も通常と色がかわってて、 

本当に「和」ですねぇ。 

外国人観光客のように、景色を見るたびに 

おおぉおー!!ってはしゃいでました ( ・ ∀ ・ )♪♪ 


京都はいいことろどすえー! 


またいつか、プライベートで観光してみたいです ♪♪ 


チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
超!アニメディア:ブロマガ
更新頻度: 不定期
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

関東に住んでる自分的には京都は修学旅行で行ったきりでしたが、中学生の時には京都のいわゆる「わびさび」には大して興味がなく、特に思い出はなかったなぁ、と言うのが正直な印象です(苦笑
ですが、大人になった今になって、そういうわびさびが恋しくなってしまいますねw

自分も今度プライベートで行ってみたいです…(o*´∇`)o

No.1 111ヶ月前

パレードで行った京都、、実は中学生の修学旅行以来でしたw
当時の記憶なんて残ってるわけもなく、すべてが新鮮でした←

「◯条」とかって道の名前のつけ方が、今何処にいてどっちに向かえばいいのかわかりやすくていいですね(・∀・)
観光・・というか食事になっちゃうけど、京都にちょくちょく行ってるっぽい友人がよく「湯豆腐」の話をしてくるので、何かのタイミングで行ってみたいなーなんて思ってます♪

まいこはーん(*´∀`)

No.2 111ヶ月前

地元から近いとかえって行かない事ってありますよね
子供の頃とか余り興味がないでしょうし
でも日本人なら一度は行っておくべきかもですね(^∇^)

No.3 111ヶ月前

京都には中学の修学旅行以来行ってないですねぇ…(´ー`)
京都の観光地で個人的にオススメなのは下鴨神社です!
世界遺産ということもありますが、なんと、下鴨神社がみたらし団子の発祥らしいのです(`・ω・´)(諸説あります)
あそこのみたらし団子おいしかったので、私個人もまた行きたいです(´ー`*)

No.4 111ヶ月前

京都は今住んでいる岡山からも割と行きやすいこともあって、きんモザ以外のイベントでもちょくちょく行ってます。
神社やお寺だけでなく商店街なんかも京都らしい独特の雰囲気があって回ってみると楽しいですよ。食べ物では甘味処の抹茶アイスなどお抹茶をつかったものがおすすめですので是非次の機会に

No.5 111ヶ月前

京都は去年行きましたが、京アニの聖地巡礼をしてましたw
お寺は中学の修学旅行以来行ってませんが、今なお行ってみると趣を感じられていいのかもですね!
その時は兵庫から鈍行で京都に行きましたが、意外と遠いですよね~((+_+))

No.6 111ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。