• このエントリーをはてなブックマークに追加

生放送

動画

ブログ・メルマガ

  • アニメスタイル通信[259]「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」を開催(2023年9月29日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。今週もイベント関係の話題をお届けします。  少し早いですが、11月5日(日)開催のトークイベント「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」について告知しました。今回は平安時代の装束や文化を研究されている承香院さんもゲストとして参加されます。チケットは明日・9月30日(土)正午12時から発売です。 ●トークイベント「第213回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3 【着る物から見えてくる『平安時代中期人』はどんな人たちだったか 編】」 http://animestyle.jp/2023/09/27/25355/  10月8日(日)開催の「第212回アニメスタイルイベント ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」もチケット発売中です。会場では「黄瀬和哉 アニメーション画集」「西尾鉄也画集」のサイン本を販売する予定です。 ●トークイベント「第212回アニメスタイルイベント ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」 http://animestyle.jp/2023/09/15/25258/  次は新文芸坐と共同企画の上映プログラムについてです。明日・9月30日(土)は劇場版『機動警察パトレイバー』1&2があります。明日は上映のみ...

    3日前

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[258]「作画マニアが語るアニメ作画史 1963~2000」を開催(2023年9月22日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。今週もイベント関係の話題をお届けします。  まずは明日・9月23日(土)は昼に新文芸坐での劇場版『機動警察パトレイバー』1&2の上映と、夜に磯光雄さんのトークイベントがあります。『機動警察パトレイバー』の上映はチケットが残り僅かです(22日14時現在)。なお、23日の新文芸坐では「黄瀬和哉 アニメーション画集」を特典小冊子「黄瀬和哉のうすい本」 付きで販売します。  磯光雄さんのトークイベントはチケットが完売しました。ありがとうございます。こちらは配信の予定はありません。 ●上映企画「【新文芸坐×アニメスタイル vol. 166】映画館で出逢うアニメの傑作 劇場版『機動警察パトレイバー』1&2」 http://animestyle.jp/2023/09/15/25237/ ●トークイベント「第211回アニメスタイルイベント 『磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction』刊行記念トーク」 http://animestyle.jp/2023/09/13/25219/  10月8日(日)昼に「第212回アニメスタイルイベント ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」を開催します。こちらはチケット発売中です。 ●トークイベント「第212回アニメスタイルイベント ANIMATOR...

    2023-09-22

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[257]イベント情報をまとめてお伝えします(2023年9月15日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。今週はお伝えすることが沢山あります。  まずは明日・9月16日(土)のオールナイト「今 敏の奇想と混沌 ーー 妄想代理人」」について。トークのゲストを安藤雅司さん、板津匡覧さんとお伝えしていましたが、板津さんが出演できないことになりました。代打として井上俊之さんが登壇します。なお、チケットは残りわずかです。 ●オールナイト「【新文芸坐×アニメスタイル vol. 165】今 敏の奇想と混沌 ーー 妄想代理人」 http://animestyle.jp/2023/08/25/25097/  次も新文芸坐と共同企画の話題です。9月23日(土)と30日(土)に『機動警察パトレイバー[劇場版]』『機動警察パトレイバー2 the Movie』を上映します。23日(土)はトーク付きの開催となります。こちらは明日・16日(土)からチケット発売となります。 ●上映企画「【新文芸坐×アニメスタイル vol. 166】映画館で出逢うアニメの傑作 劇場版『機動警察パトレイバー』1&2」 http://animestyle.jp/2023/09/15/25237/  次はトークイベントの話題です。9月23日(土)夜に「第211回アニメスタイルイベント 『磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction』刊行記念...

    2023-09-15

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[256]「アニメマニアが語るアニメ60年史」は明日開催(2023年9月8日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。  明日・9月9日(土)はトークイベント「第210回アニメスタイルイベント アニメマニアが語るアニメ60年史」の開催日です。アニメスタイル編集長の小黒祐一郎が、独自の視点で1963年の『鉄腕アトム』から現在までのアニメの歴史について語ります。「アニメ制作における3大革命」や「作品とファンの再構築があった」など、目新しい話もあるはずです。 チケット発売中です。 ●「第210回アニメスタイルイベント アニメマニアが語るアニメ60年史」 http://animestyle.jp/2023/09/05/25162/  次は新情報です。9月23日(土)夜に阿佐ヶ谷ロフトAで磯光雄さんのトークイベントを開催します。詳細は近々にお伝えします。  次は新文芸坐との共同企画の上映プログラムの話題です。9月16日(土)開催の『妄想代理人』オールナイトのゲストが決まりました。『妄想代理人』でキャラクターデザインを務めた安藤雅司さん、作画監督と原画で参加した板津匡覧さんです。チケットは明日・9月9日(土)から発売です。 ●オールナイト「【新文芸坐×アニメスタイル vol. 165】今 敏の奇想と混沌 ーー 妄想代理人」 http://animestyle.jp/...

    2023-09-08

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[255]「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』2」は明日開催(2023年9月1日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。  明日・9月2日(土)はトークイベント「第209回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』2 【「枕草子」には本当は何が書かれているのか? 裏にあった事態をその文章から読み解く 編】」の開催日です。どんなお話を聞くことができるでしょうか。アニメスタイルのスタッフも楽しみにしています。チケット発売中です。 ●「第209回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』2 【「枕草子」には本当は何が書かれているのか? 裏にあった事態をその文章から読み解く 編】」 http://animestyle.jp/2023/08/22/25049/  9月は他にもトークイベントを予定しています。週明けにはそのうちのひとつを、Twitter( @web_anime_style )等でお伝えできるはずです。  次は新文芸坐との共同企画の作品上映の話題です。『妄想代理人』の一挙上映は9月3日(日)と16日(土)に開催。3日(日)は昼間から夜にかけての上映で、16日(土)はオールナイトです。オールナイトはトーク付きで、そのゲストについては来週には発表できると思います。 ●上映プログラム「【新文芸坐×アニ...

    2023-09-01

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[254]「沓名健一の作画語り」は明後日開催(2023年8月25日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。  「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」の一般販売が始まりました。この書籍は一部を除いて書店での販売はありません。Amazonか「アニメスタイル ONLINE SHOP」、あるいはアニメスタイル関連のイベントでお買い求めください。 ●【アニメスタイルの新刊】沓名健一のマニアック作画語りが書籍に!「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」発売!! http://animestyle.jp/news/2023/08/04/24886/  それと関連して8月27日(日)にトークイベント「第208回アニメスタイルイベント 沓名健一の作画語り 2023年夏」を開催します。会場での観覧チケットは完売しましたが、配信のチケットは引き続き販売中です。 ●「第208回アニメスタイルイベント 沓名健一の作画語り 2023年夏」 http://animestyle.jp/2023/08/07/24935/  9月2日(土)にはトークイベント「第209回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』2 【「枕草子」には本当は何が書かれているのか? 裏にあった事態をその文章から読み解く 編】」を開催。こちらはチケットの発売が始まっています。 ●「第209回アニメ...

    2023-08-25

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[253]『妄想代理人』オールナイトを開催(2023年8月18日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。  まずは新文芸坐とアニメスタイル共同企画の上映プログラムの話題です。  9月3日(日)と16日(土)に『妄想代理人』の一挙上映を開催します。3日(日)は日中の上映で、16日(土)はオールナイトです。詳細は改めてお伝えします。 ●新文芸坐のツイート https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1691760526098112949?s=20  9月は『妄想代理人』以外にも、新文芸坐とアニメスタイル共同企画プログラムを予定しています。それについても近々にお伝えできるはずです。  明日・8月19日(土)は『Sonny Boy』のオールナイトを開催。少しだけですが、まだ席がありますよ。当日は『Sonny Boy』の記事が載っている「アニメスタイル016」を夏目真悟監督のサイン入りで販売します。 ●【新文芸坐×アニメスタイル vol. 164】真夏の『Sonny Boy』Night http://animestyle.jp/2023/08/08/24955/  次はトークイベントについて。8月27日(日)開催の「第208回アニメスタイルイベント 沓名健一の作画語り 2023年夏」は会場での観覧チケットが完売しました。配信のみのチケットは引き続き販売中です。 ●「第208回アニメス...

    2023-08-18

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[252]コミックマーケット102開催!(2023年8月12日)

     こんにちは。今週の「アニメスタイル通信」は土曜朝の更新となりました。  今日と明日は東京ビッグサイトでコミックマーケット102が開催。アニメスタイルは企業ブースに参加し、「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」と「作画マニアが語るアニメ作画史 2000〜2019」を先行販売します。ブース番号は企業ブース 2922です。 ●「磯光雄 ANIMATION WORKS」第3弾の予約受付開始!コミックマーケット102で先行販売! 
 http://animestyle.jp/news/2023/07/20/24746/ ●【アニメスタイルの新刊】沓名健一のマニアック作画語りが書籍に!「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」発売!! http://animestyle.jp/news/2023/08/04/24886/  コミックマーケット102の入場についてはコミックマーケット公式サイトをご覧になってください。 ●コミックマーケット公式サイト https://www.comiket.co.jp  次は新文芸坐の上映プログラムの話題です。  本日12日(土)は「映画館で出逢うアニメの傑作『マジンガーZ対デビルマン』『マジンガーZ対暗黒大将軍』」と「公開25周年! 『劇場版 機動戦艦ナデシコ』」があります。後者は既にチケット完売しまし...

    2023-08-12

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[251]沓名健一の「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」を刊行

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。今週はお伝えすることが沢山あります。まずは新刊のお報せから。  アニメスタイルは書籍「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」を刊行します。配信用トークイベントをまとめたもので、語り手は沓名健一さんです。「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」と一緒にコミックマーケット102で先行発売します。  書籍の内容は以下のリンクからどうぞ。 ●【アニメスタイルの新刊】沓名健一のマニアック作画語りが書籍に!「作画マニアが語るアニメ作画史 2000~2019」発売!! http://animestyle.jp/news/2023/08/04/24886/  「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」の特典小冊子について改めて告知しました。小冊子のタイトルは「アニメーター 磯光雄 インタビュー 2000」です。 ●「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」の特典小冊子は幻のインタビュー!! http://animestyle.jp/news/2023/08/04/24919/  「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」については以下のリンクをどうぞ。 ●「磯光雄 ANIMATION WORKS」第3弾の予約受付開始!コミックマーケット102で先行販売! 
 http://animestyle...

    2023-08-04

    • 0 コメント
  • アニメスタイル通信[250]新文芸坐で劇場版『マジンガーZ』&劇場版『ナデシコ』を上映!(2023年7月28日)

     こんにちは。「アニメスタイル通信」です。  今週も新文芸坐とアニメスタイルの共同企画の上映プログラムについての新情報があります。8月10日(木)と12日(土)に『マジンガーZ対デビルマン』(1973年)&『マジンガーZ対暗黒大将軍』(1974年)、そして『機動戦艦ナデシコ The prince of darkness』(1998年)を上映します。どちらもジャンルとしてはロボットアニメで、TVシリーズの劇場版となります。  『マジンガーZ対デビルマン』&『マジンガーZ対暗黒大将軍』は東映動画(現・東映アニメーション)の傑作劇場アニメーションです。スコープサイズを使いきった画作りも素晴らしく、是非とも劇場で観たい作品。『機動戦艦ナデシコ The prince of darkness』も見応えのある劇場アニメーションで、公開25周年を記念しての上映となります。  8月12日(土)の上映ではトークも予定しています。『マジンガーZ対デビルマン』&『マジンガーZ対暗黒大将軍』ではファン代表として監督の羽原信義さんに、『機動戦艦ナデシコ The prince of darkness』では佐藤竜雄監督に登壇していただきます。また、当日はアニメスタイルが刊行した「機動戦艦ナデシコ画集」を販...

    2023-07-28

    • 0 コメント