• このエントリーをはてなブックマークに追加

みずはさん のコメント

中途半端に支援するやろ?子供が成長して大人になるやろ?
その大人が子供増やすやろ?さらに支援が必要になるやろ?
いつまで続くの?
どんな綺麗ごと並べようが現実は資源供給量に限りがある訳で
最終的に支えきれなくなり、より多くの人間を苦しませるのが愛なの?
ましてアフリカの貧困は日本のせいじゃないし
No.1
19ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
豊かな社会の実現とその持続に貢献するため、ベルマーク教育助成運動をはじめ、お菓子を通じたさまざまな社会貢献活動に取り組んできた湖池屋。アフリカの子どもたちへの教育支援や医療支援などの社会貢献活動に積極的に取り組むMISIAさんの、“大好きな「ポテトチップス」を通じて社会貢献活動に取り組み発信したい”という思いと、社会貢献に対する湖池屋の思いが重なったことで、コラボレーションが実現しました。 打ち合わせを重ね、1袋からできる社会貢献を通じて愛の輪を広げたいとの思いから「アイノポテチ」が誕生。1袋あたり1円を一般財団法人mudefを通して国立成育医療研究センターの「アイノカタチ基金」に寄付し、ポテトチップスというかたちで子どもたちにサポートを届けます。 今回発売する「アイノポテチ」は、2種類の味で展開されます。10月21日(金)よりMISIAさんのデビュー25周年記念ツアー「Y​akult presents 25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE」のライブ会場先行で発売された「アイノポテチ メロンパン味」は、MISIAさんの大好物である「メロンパン」をポテトチップスに。芳醇な香りと優しい甘さに包み込まれるような味わいに仕上げています。 また、12月24日(土)からは、「アイノポテチ MISIAオリジナル のり塩」がラインアップに仲間入り。湖池屋を代表するフレーバー「のり塩」を、MISIAさんの出身地である長崎にちなんで有明海産の焼きのりと長崎の塩を使用して仕上げており、この機会にしか手に入らないMISIAさんオリジナルの「のり塩」味となっています。 また同日より、ライブ会場に来られないファンも購入できる場として、MISIAオフィシャルオンラインストア「MY CHOICE MY LIFE」での販売も予定しています。 その他のCSR事例についてはこちら https://predge.jp/search/post?genre=28 会員登録、メルマガの受信設定はこちら https://predge.jp/