• このエントリーをはてなブックマークに追加
【中間結果】九鬼町移住に関するアンケート
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【中間結果】九鬼町移住に関するアンケート

2015-01-05 23:31
    昨年、九鬼町ホームページ内で「九鬼町移住に関するアンケート」を実施いたしました。
    本日はその中間結果を報告いたします。

    九鬼町移住に関するアンケート
    https://jp.surveymonkey.com/s/FXDN8XK
    対象者:九鬼町ホームページを訪問した方で九鬼以外に住む方
    有効回答数:32

    4482f72ee4e12cb64678229b86c25429b6fda2f3

    はい:9人
    いいえ:23人


    a0c6419b21d6bb8615ffc2c0f54e9dfbbfa114ff

    尾鷲市(九鬼町以外):1人
    三重県(尾鷲市以外):6人
    東京都:5人
    神奈川県:2人
    愛知県:4人
    岐阜県:4人
    大阪府:4人
    兵庫県:2人
    和歌山県:2人
    埼玉県:1人
    海外(カナダ):1人


    053f5b6b2dfd97e2fe5a4d58e387db4c697a1dc2

    会社員:14人
    公務員:3人
    団体職員:1人
    個人事業主:4人
    会社役員:2人
    アルバイト・パート:4人
    学生:0人
    専業主婦:1人
    無職:1人
    その他:2人

    c1f5767488c5f53f0529939c961a97bda3fcb701

    移住は考えていない:16人(7人)
    近々移住する予定:0人
    定年退職後、移住する予定:2人(1人)
    仕事があれば移住したい:6人(1人)
    住む場所があれば移住したい:5人
    家族の許しがあれば移住したい:1人
    その他:2人
    ※( )は九鬼出身者の人数

    九鬼出身者の方のほとんどは移住は考えておらず、九鬼出身者以外の方では、仕事や住む場所があれば移住したいという方が10名ちょっとおられました。

    具体的にご意見、ご感想もいただいておりますので、紹介させていただきます。

    ・友人が横浜から九鬼に移住して7年、彼も以前は漁業に従事し 私も水産業を営んでますので、 勉強の為に暫く滞在し 船に乗り漁業の仕事も手伝いもしました 全てにおいて素晴らしい環境が整っているのですが… 正直 私が感じたのは「勿体無い」と感じました! 漁師さん、仲買さんと共にもっとあらゆる視点から外に向けて発信の出来る「九鬼漁港」 のお手伝いが出来るのであれば 本気で移住したい町です!

    私も、これまで情報発信が少なかったように思いました。少しでも九鬼のお魚を知っていただき、価値あるものにするため、情報発信していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    ・移住するに辺りたくさんの問題があるように思われます!! 高齢化問題、医療、学校、仕事などどれをとっても、問題だらけ!! 古い頑固な考えの人ばかり~ 数年後は、町事態がなくなっていると思います!! 早期対応が必要だと思います!! 今、住んでいる人に満足度を聞いてはいかがでしょうか? 答えは、そこに有るのでは!?

    厳しいご意見ありがとうございます。
    以前、慶應義塾大学の学生さんが、九鬼の住民に話を伺ってくれたことがありました。
    参考:http://isagai.sfc.keio.ac.jp/owase/

    その中で、「これから人が減っていくことは仕方ない。」という意見がありました。住民満足度が低い結果だと思っております。
    今後の目標としましては、過去の賑わいは取り戻せないとしても、今の不便な生活、困っていることへの解決策をひとつひとつさがし、ひとりひとりが楽しく過ごせるまちにしていくことだと思っております。

    ・なかなか住む家が適当な条件では見つからない現実がありますよね。お盆や正月に帰省する家族のために、みなさんやはり家をキープしたいと思っておられますから。

    積極的に声をかけていきたいと思っております。

    ・台風が来るたびに中継で映るところなので、なかなか大変そうだなぁ、と思うと、移住はむずかしく感じます。

    台風に関しては、過去の教訓からそれなりに対策がされておりますが、やはり実際、初めてこのあたりの台風を見ると驚かれる方が多いです。
    移住を予定されている方は、災害時の避難場所などを聞いていただければと思います。

    ・一時期、老後をのんびりと、九鬼で暮したいと考えたこともあったが、南海トラフによる地震や、最近の深刻な過疎化を考えると、ためらってしまう。地震は関東でも同じだとは思うが、九鬼は津波の心配もある。 また、せまい地域なので、近所づきあいが、煩わしそうで、自分が望むような、ほどほどのつきあいは、難しいと思う。 九鬼町のホームページ、いつも、なつかしく、拝見しています。

    自然災害に関しましては、市の対策などに期待したいところですが、危険地域である以上、不安はありますね…。
    やはり、小さな町なので近所の方の目が気になるという方もおられると思うのですが、逆に言えば何か起こったとき、お互い助け合えるという安心感はあります。
    これからも、九鬼のいろいろな情報を流していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

    ・釣り船ガイドやルアーフィッシング店をやりたい。

    是非ご検討いただければと思います。

    ・母が九鬼の出身です。 祖父母が健在の頃は良く遊びに行っていました。 九鬼のFBがあると母に見せてあげたら喜んでいました。 TVで九鬼が限界集落と紹介されていたので、母も私もいずれ九鬼町がなくなってしまうのかと悲しく感じていたので、町のこの取り組みを応援しています。 九鬼にいまも住んでいる従兄にも、がんばれよって、久しぶりに電話でもしてみようと思います。 地道で大変な取り組みだと思いますが これからもがんばってください。

    ありがとうございます!
    九鬼の景色はとてもきれいなので、またぜひ遊びにきてください!

    海以外の仕事はないですか?

    やはり漁業中心となっておりますが、その他、九鬼町内では林業、診療所(看護師)などの仕事がございます。
    九鬼町からの通勤圏内、尾鷲市中心部では、看護師、介護士などの募集が中心です。

    ・祖父母が九鬼に住んでました 盆正月によく遊びにいきましたが、大好きな町です 就職とか住居など、安定した生活が保証されるなら住んでみたいです。

    ・九鬼も素敵な場所です。この辺の場所で仕事とすむ場所があればいいなと思ってますが…(>_<)

    ・空き家を探してます。

    ・現在、九鬼での空き家を探しています。

    ・移住はしたいのですが、仕事や学校等の問題があり、まずは、住むところ(まずは賃貸)を確保したいのですが・・・。 正直なところ、見つかりません。

    思った以上に、住む場所がないというご意見をいただきました。
    空き家ですが、昨年から尾鷲市の方で空き家バンク制度が開始されました。
    http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?frmId=11732

    まだまだ物件数は少なくなっておりますが、はじまったばかりの制度ですので、今後にご期待いただければと思います。
    九鬼出身で家をどうしてよいかわからないという方がおりましたら、尾鷲市の空き家バンクにご相談いただければと思います。

    仕事に関しましては、募集があればホームページ上でも掲載していきたいと思います。

    以上がアンケート中間報告です。

    私事で申し訳ありませんが、私は1年半ほど前に九鬼にUターンしてきました。
    18歳で九鬼を出て以来、10数年ぶりのUターンとなりました。

    上記にもありますように、保証される仕事がないこと、近所づきあいの煩わしさ、車の免許がないため、生活が不便になることから、当初戻る予定はなかったのですが、事情があり、2,3ヶ月ほど住所を神奈川県においたまま、滞在しておりました。
    都会での生活は緊張感が有り、それに対処できず体調を崩すことが多かったため、九鬼でしばらく生活をしていくうちに、都会の生活があっていなかった自分に気づきました。
    幸い、仕事はインターネットの関係の仕事を自分でやっていたため、そのまま九鬼でも変わらない仕事を続けることができました。

    小さな頃、テレビで見てほしいものがあっても、すぐに買いにいけない虚しさがありましたが、今はインターネットを通じて不便なくお買い物もできているので、車の免許がなくても、あまり不便さを感じていません。
    近所づきあいの煩わしさは、都会ではたくさんの人とすれ違っても、みな知らぬ人、人がたくさんいるのに、孤独を感じることが多くありましたが、九鬼では会う人、会う人挨拶をすることが最初は憂鬱で、慣れなかったのですが、慣れると気持ちの良いと感じました。

    九鬼の景色は、都会へ出たからこそ、美しいと思えるものでした。
    どちらの生活を選ぶのかはその人次第、楽しいことが多い場所に住むのが一番良いですね!

    引き続きアンケート募集しておりますので、よろしくお願い致します。
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。