• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ・メルマガ

  • Vol.599 結城浩/寝床にスマホを持ち込まない/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(5)/「量をこなす」だけでは突破できないこと/

    Vol.599 結城浩/寝床にスマホを持ち込まない/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(5)/「量をこなす」だけでは突破できないこと/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月19日 Vol.599 はじめに こんにちは、結城浩です。 * * * 新刊の話。 月曜日の早朝、いま書いている本の第7章を書き上げてレビューアさんに送りました。 あと数章、できればあと2章ほどで終わりにしたいのでラストスパートに入ったというところでしょうか。 毎回書いていますけれど、書き始めるときには「これはすぐに書ける本」と思っていたんですが、書き進めてみるとまったくそんなことはなくて「どうして私はこの本がすぐに書けるなんて思ってしまったんだろう……」と悩んでしまいます。 これは毎回思います。三十年も本を書いてきて、毎回ですよ。毎回!少しは学習してほしいものです(←セルフ突っ込み)。 とはいうものの「これはすぐに書ける本」や「この本ならすぐに書き上げられそうだ」という気持ちがなければ、そもそも書き始めなかったという気もします。つまり、「無謀さ」や「無計画さ」や「無鉄砲さ」といったものがないと、本は書き始め...

    5日前

    • 0 コメント
  • Vol.598 結城浩/命に関わる確率/決めつけて断罪する人への対処/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(4)/

    Vol.598 結城浩/命に関わる確率/決めつけて断罪する人への対処/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(4)/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月12日 Vol.598 はじめに こんにちは、結城浩です。 * * * 新しい本の話。 結城は現在「数学ガール」シリーズとは異なる本の執筆に取り組んでいます。先週は第6章をレビューアさんに送ることができました。感謝です。年内の刊行はスケジュール的に厳しいので、恐らく2024年新年の刊行になるのではないかと思っています。 新しいチャレンジはたいへんですけれど、楽しい面もあります。引き続き完成までがんばって執筆を続けていきますので、応援よろしくお願いいたします。 * * * 数学が苦手な「ノナちゃん」の話。 Web連載「数学ガールの秘密ノート」シーズン41が始まりました! 今シーズンは数学が苦手な「ノナちゃん」が久しぶりに登場します。「式の計算」をテーマとして、やさしくて楽しめる数学の話題が進んでいきます。先週から始まったばかりですので、ぜひお読みください。 ◆新シーズン開始です!(イメージ画像) ◆Web連載「数学ガールの秘密ノート...

    2023-09-12

    • 0 コメント
  • Vol.597 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)/仕事を楽しむ/広さと深さと豊かさと/

    Vol.597 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(3)/仕事を楽しむ/広さと深さと豊かさと/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月5日 Vol.597 はじめに こんにちは、結城浩です。 * * * 「結城浩の談話室」の10月分申し込み受付が始まっています。「結城浩の談話室」というのは、Zoomを使って私と二人で自由におしゃべりするネット企画。以下の公式ページにこれまでの実施の様子(13回分)や、申し込みフォームへのリンクがあります。 ◆結城浩の談話室 https://chatroom.hyuki.net/ 一週間に一回しか実施できないので、申し込み受付は断続的に行っています。今回の10月分申し込み受付の〆切は2023年9月12日(火)です。結城メルマガの定期購読、noteメンバーシップ、pixivFANBOXのいずれかを通じて結城をご支援くださっている方のみが申し込みできます。 もしも「今のところは結城さんとおしゃべりしたいと特に思わないけれど、将来的には興味が出てくるかも」という方は「結城浩の談話室通信」という無料のニュースレターにご登録ください。談話室の申し込み受付の予定や最新情報がときどき届きます。 ◆結城浩の...

    2023-09-05

    • 0 コメント
  • Vol.596 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)/ChatGPTで執筆作業のギアチェンジ/朝一番で焦る気持ちの解決/

    Vol.596 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)/ChatGPTで執筆作業のギアチェンジ/朝一番で焦る気持ちの解決/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月29日 Vol.596 はじめに こんにちは、結城浩です。 夏のセールは8月いっぱい続いています。『数学ガール』他多数が半額セールになっていますのでぜひご利用ください! ◆『数学ガール』半額セール書籍一覧(2023年8月31日まで) https://mm.hyuki.net/n/n10b5360b0698 * * * さて今回の結城メルマガでは、前回に引き続き数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)をお届けします。 これは、2023年8月5日に結城が群馬県立女子大学文学部文化情報学科さん主催で行った講演をPDFにしたものです。結城が話した内容も読みやすく文章にしてありますので、ぜひお読みください。 PDFのダウンロードリンクは後ほど、目次のあとにあります。 なお、これまでの記録は以下のWebページにあります。よろしければこちらもどうぞ。 ◆数学ガールの特別授業(講演会の記録) https://www.hyuki.com/girl/lesson.html * * * Web連載オフシーズン延長の話...

    2023-08-29

    • 0 コメント
  • Vol.595 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(1)/父の思い出/8月末が近づくと/

    Vol.595 結城浩/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(1)/父の思い出/8月末が近づくと/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月22日 Vol.595 はじめに こんにちは、結城浩です。 まずは夏のセール情報です! 夏の科学・数学本フェアということで、『数学ガール』他多数が半額セールになっています! 実施ストアはKindle、DMMブックス、BOOK☆WALKERなど。以下ではKindleへのリンクがまとめてあります。この機会にぜひどうぞ。 ◆『数学ガール』半額セール書籍一覧(2023年8月31日まで) https://mm.hyuki.net/n/n10b5360b0698 * * * さて今回は、数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(1)をお届けします。 2023年8月5日に、結城は群馬県立女子大学文学部文化情報学科さん主催の特別授業(講演)を行いました。 ◆群馬県立女子大学文学部文化情報学科 https://link.hyuki.net/gpwu2023 群馬県立女子大学文学部文化情報学科は、2009年度に開設された文学部総合教養学科を母体にして2023年に「文化情報学科」として開設された新しい学科とのことです。なお今回の講演について文化情報学科さんのブログ記事...

    2023-08-22

    • 0 コメント
  • Vol.594 結城浩/パズルゲームと孵化効果/瞬間日記をesaにアップロード/考えが深まる「おもしろい話」をしたい/増えていく本に対処/人生を変えたい

    Vol.594 結城浩/パズルゲームと孵化効果/瞬間日記をesaにアップロード/考えが深まる「おもしろい話」をしたい/増えていく本に対処/人生を変えたい 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月15日 Vol.594 はじめに こんにちは、結城浩です。 「結城浩の談話室」の9月分申し込み受付が始まっています。「結城浩の談話室」というのは、Zoomを使って私と二人で自由におしゃべりするネット企画。結城はこれまでに、10人以上の方とおしゃべりしました。以下の公式ページに詳しい情報があります。 ◆結城浩の談話室 https://chatroom.hyuki.net/ 一週間に一回しか実施できないので、申し込み受付は断続的に行っています。今回の9月分申し込み受付の〆切は2023年8月21日(月)となっています。現在のところ、結城メルマガの定期購読、noteメンバーシップ、pixivFANBOXのいずれかを通じて結城をご支援くださっている方のみが申し込みできます。 もしも「今のところは結城さんとおしゃべりしたいと特に思わないけれど、将来的には興味が出てくるかも」という方は「結城浩の談話室通信」という無料のニュースレターにご登録ください。談話室の申し込み受...

    2023-08-15

    • 0 コメント
  • Vol.593 結城浩/数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/

    Vol.593 結城浩/数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月8日 Vol.593 はじめに こんにちは、結城浩です。 相変わらず暑いですね…… 今週の結城メルマガはまず先週末に行った講演会の話題から始まります。それから「お風呂日記」に進化した「お風呂メモ」のことや、400回を迎えたWeb連載のこと、ノンアルコール飲料のことなど、いつものようにさまざまな話題をオムニバスでお届けします。 それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。 目次 講演を行いました - 数学ガールの特別授業 お風呂メモのさらなる進化 - 仕事の心がけ Web連載の継続について思うこと ノンアルコール飲料のこと 若いときとの意識の違い - ショート 言葉が通じる相手、通じない相手 - コミュニケーションのヒント 数学を深く理解するにはどうしたらいいか - 学ぶときの心がけ 講演を行いました - 数学ガールの特別授業 2023年8月5日、結城は群馬県立女子大学文学部文化情報学科さんで講演を行いました。 ◆文化情報学科|群馬県立...

    2023-08-08

    • 0 コメント
  • Vol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/

    Vol.592 結城浩/作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月1日 Vol.592 はじめに こんにちは、結城浩です。 いやあ、もう、暑いですね。 毎日、暑い……としか考えていません(大げさ)。 結城はふだん、朝と夕方に散歩をするんですけど、もう昼間はまったく外に出たくないので、早朝に長めの散歩をするようになりました。それでも4時半や5時くらいならまだ耐えられますけど、7時近くなったらもう無理ですね。 SUZURI(スズリ)で夏のTシャツセールが始まりました。今回は結城も久しぶりに新しいデザインを二つ作りましたよ。 一つはゆるキャラ風の「とてもねむい」というもの。眠くてしょうがないスレッドお化け坊や(結城のアイコン)をデザインしました。 ◆「とてもねむい」Tシャツ ◆こちらで販売しています(SUZURI) https://suzuri.jp/hyuki0000/14030301/t-shirt/m/white もう一つは夏の勉強を応援する《例示は理解の試金石》というもの。これは「数学ガール」シリーズの大事なスローガンです。数学の本を読んでいて、自分がそれを理...

    2023-08-01

    • 0 コメント
  • Vol.591 結城浩/現在も思い出す十年前のアドバイス/Trigger/《読者のことを考える》/ファイル名を付けるコツ/

    Vol.591 結城浩/現在も思い出す十年前のアドバイス/Trigger/《読者のことを考える》/ファイル名を付けるコツ/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月25日 Vol.591 はじめに こんにちは、結城浩です。 今回の結城メルマガは《読者のことを考える》というフレーズの話題から始まります。それから、ファイル名を付けるときにはここに注意するといいですよという「ファイル名を付けるコツ」のお話をします。 週末に結城は、自作の復習システム「Trigger」をバージョンアップしました。いかにも私らしい、その経緯をご紹介します。 最後の話題は、結城がこのメルマガを十年前に始めたときに聞いたアドバイスについて。このアドバイスは十年経ったいまでもよく思い出します。 それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。 目次 《読者のことを考える》と思うようになったきっかけ - 文章を書く心がけ ファイル名を付けるコツ - 仕事の心がけ 自分が読んだ本のスクリーンショットを自分あてに送って復習する「Trigger」システムのバージョンアップ 十年前、有料メルマガを書き始めたときに聞いたアドバイスを現在...

    2023-07-25

    • 0 コメント
  • Vol.590 結城浩/会話と話し方のコツ/音声入力でブログ更新/医学部受験生、数学の本質を知るには/早起き/ファンの交流と世代問題/

    Vol.590 結城浩/会話と話し方のコツ/音声入力でブログ更新/医学部受験生、数学の本質を知るには/早起き/ファンの交流と世代問題/ 結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月18日 Vol.590 はじめに こんにちは、結城浩です。毎日が暑いですね……どうか、水分補給を忘れずに、健康にお気をつけください。 また、各地で大きな水害が発生しています。被害に遭われた方に心からのお見舞いを申し上げます。 * * * 今回の結城メルマガは「早起きについて」という話題から始まります。確かに結城は非常に早起きですね。それから「ファン同士の人間関係に疲れてしまう」という読者さんからの質問にお答えしています。「学ぶときの心がけ」のコーナーでは「数学の本質を知るには」という医学部受験生からの質問に回答しました。 私は先日「結城浩のひとりごと」という小さなWebサイトを改良していました。これは音声入力で書いたマストドンの投稿からピックアップしてブログ風に公開するWebサイトになります。それについてちょっとお話ししましょう。 今週最後の話題は、面接試験でもうまく話せないという方の質問に答えて「会話や話し方について日...

    2023-07-18

    • 0 コメント

生放送

放送済みの番組はまだありません。