• このエントリーをはてなブックマークに追加
iOSでもMacでも楽器の録音ができる小型オーディオインターフェース
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

iOSでもMacでも楽器の録音ができる小型オーディオインターフェース

2013-10-13 23:00
     iPhone、iPad、iPod touchなどのiOSデバイスや、Macで使えるコンパクトサイズのオーディオMIDIインターフェース「iRig PRO」。入力端子にはXLR/標準コンボのコネクターやキーボードなどに接続できるMIDI端子を採用しているので、ギターやベースはもちろん、マイクやキーボードのレコーディングにも対応可能となっている。 IK Multimedia iRig PRO IK Multimedia iRig PRO

     本体に入力された信号は、24-bitのADコンバータを通じてデジタル入力されるため、透明なサウンドをそのまま入力可能。また、入力ゲインを調整するプリアンプが搭載されているので、マイクなどからの入力を最適なレベルに調整可能だ。

    IK Multimedia iRig PRO

     さまざまなアプリが用意され、iOSデバイス向けにはギター/ベース&アンプモデリングアプリ『AmpliTube』、ボーカルエフェクトアプリ『VocalLive』、ボイスメモアプリ『iRig Recorder』、『SampleTank』、『iGrand Piano』がApp Storeで無料ダウンロード可能。エフェクトやアンプのモデルを増やしたい人はアプリ内課金でエフェクトやアンプモデルの追加が行なえる。また、Macユーザー用にも『T-RackS Classic』、『AmpliTube Metal』、『SampleTank XT』などの無料アプリが用意されている。

    IK Multimedia iRig PRO

     iPhone、iPad、iPod touch接続用のケーブル(Lightning、30ピン)と、Mac接続用のUSBケーブルを同梱。また、MIDI端子を接続するためのケーブルも同梱されている。

    IK Multimedia iRig PRO

     外出先ではiOSデバイス、自宅ではMacと、いつでもどこでも手軽に録音や作曲を楽しみたい方にオススメ!

     さらに詳細なスペック&オンライン購入はこちらでどうぞ(品切れてしまったらすみません)。

    アスキーストアならクーポンコードで500円引き!
    875589
    (使用期限は10月22日午前10時まで)
    クーポンの使い方はコチラ

    アスキーストアで購入する

    関連記事

    RSSブログ情報:http://weekly.ascii.jp/e/177904/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。