• このエントリーをはてなブックマークに追加
宮迫博之さんらよしもと芸人も大プッシュ! KYORAKU『ぱちんこ仮面ライダーV3』特別先行展示会レポート
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

宮迫博之さんらよしもと芸人も大プッシュ! KYORAKU『ぱちんこ仮面ライダーV3』特別先行展示会レポート

2013-09-13 20:30
    『ぱちんこ仮面ライダーV3』特別先行展示会

    全14R大当り・約82%ループという爆発力と原作譲りの演出で多くのリピーターを生み出したKYORAKUの『ぱちんこ仮面ライダーMAX EDITION』の後継機となる『ぱちんこ仮面ライダーV3』が2013年10月21日より全国での導入が決定。それに先駆けた特別先行展示会が2013年9月12日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催され、ゲストステージには仮面ライダーオフィシャルバンドRIDER CHIPSとKAMEN RIDER GIRLSのスペシャルライブが行われたほか、雨上がり決死隊の宮迫博之さんや千鳥の大悟さん・ノブさんらが駆けつけて新機種をアピールしました。

    PACHINKOV3_02

    1973年にテレビ放映された『仮面ライダーV3』。仮面ライダー1号になる本郷猛の大学の後輩にあたる風見志郎は、デストロンの悪事を目撃してしまったために襲われて瀕死の重傷を追うことに。その彼を、1号と2号ライダーこと一文字隼人の手により改造手術され、仮面ライダーV3としてデストロンと戦うことになります。

    V3の特徴として「技の1号、力の2号」と呼ばれた先輩たちから受け継いだダブルタイフーンを装備。変身ポーズも二人のポーズを受け継いでいます。

    『ぱちんこ仮面ライダーV3』でも、テレビに登場した1号・2号やライダーマンが参戦。「技」メーターと「力」メーターを配置した「ダブルタイフーンシステム」や、1号と2号が捕らわれの志郎を救出に向かう「潜入」モードなど、ライダーならではの演出で盛り上げてくれます。

    もちろん、ST80+4回転の「ハリケーンモード」の継続率が約80%で、16R大当たり67%というスペックも魅力です。

    PACHINKOV3_03

    展示会のゲストステージには、V3の勇姿が! 白の二本のマフラーがかっこいい!

    PACHINKOV3_04

    どこからともなく現れたカメバズーカ率いるデストロン戦闘員を、1号・2号やライダーマンと協力して戦闘。テレビ第2話ではダブルライダーを道連れにするほどの強敵だったカメバズーカですが、この日は"26の秘密"を出す間もなく撃退に成功していました。

    PACHINKOV3_05

    バトルの熱が覚める暇もなく登場したのは、野村義男さん率いるRIDER CHIPS。『ぱちんこ仮面ライダーMAX Edition』のCMソング『Ride a firstway』と、新機種でも使用されている『ROCK VIBRATION』を熱唱。

    PACHINKOV3_06

    3曲目の『shiny days』では、『仮面ライダー』シリーズのエンディングテーマなどでハードなパフォーマンスを披露しているKAMEN RIDER GIRLSがダンサーとして参加。ライダー好きとってはたまらないステージとなりました。

    PACHINKOV3_07

    機種についてのプレゼンテーションの後には、まず千鳥の二人がステージに。「シンプルに口が臭い」というお決まりのネタを披露したのですが、会場内には試打の音が響き渡っていたこともあり、空気をつかむまでには至りませんでした…。「パチンコが大好き」という二人ですが、大悟さんが1980年生まれ、ノブさんが1979年生まれなので、残念ながらV3世代とは違うとのこと。そこで呼ばれたのが宮迫さん。

    PACHINKOV3_08

    ステージから見回して宮迫さんは「規模がすごいね!」と素のままの第一声。TBSテレビで2013年9月より金曜深夜の放送がスタートした『噂の現場直行ドキュメン ガンミ!!』にKYORAKUがスポンサーをしていることもあり、「ブイブイ宣伝していこうと思います」と力を込めます。

    PACHINKOV3_09

    1970年生まれで幼少期にライダーを見て育ったという宮迫さん。V3については「顔が赤いというのが斬新でめっちゃかっこいい」とお気に入りだったの語り、「今でも覚えている」と変身シーンを完全コピー。「赤い赤い赤い仮面のV3」からはじまる主題歌もそらんじて歌ってみせました。

    PACHINKOV3_10

    さらに、ノブさんが「仮面ライダーといえばバイク」という牽強付会ぎみの呼び込みでバイク川崎バイクさんが現われ、何でも略して「BKB」にする持ちネタを繰り出しました。ただ、2013年7月になんばグランド花月の単独ライブを満席にしてブレイク気配の注目株にとってはアウェーだった様子で、宮迫さんが「今ひとりの若手芸人が死のうとしています」とフォローを入れる場面も。

    PACHINKOV3_11

    『仮面ライダーBLACK』世代で「V3は勉強不足」というBKBさんは「名前だけで決まったブッキング」と自虐しつつイベントに合わせた「BKB」を三連発。パチンコを打つネタも仕込んでいましたが、先輩の目の前でカマす緊張が伝わってくるステージに。横で見ていた大悟さんも「こういう場面での厳しさを勉強しました」と本音を漏らしていました。

    PACHINKOV3_12

    「やっぱりパチンコも楽しいですし、V3もかっこいいです!」(ノブさん)

    「自分も打ってみましたけれど、めちゃめちゃ面白かった」(大悟さん)

    「パチンコは打ってみないとわからないので、是非実際に楽しんでみて」(宮迫さん)

    最後に来場者に対してメッセージを寄せたよしもとの出演者。大悟さんの「ひとつ大きくなれた気がする」という言葉が錯覚ではないことを祈るばかりです。

    それはさておき。『ぱちんこ仮面ライダーV3』は全国横断トラックの運行などのプロモーションも全力投入。『ニコニコ生放送』の番組なども予定されているということなので、店舗に導入される前に情報を集めておきたいところ。また、公式サイトや『YouTube』で公開される迫力あるムービーは往年の『仮面ライダー』シリーズのファンならば必見ものばかり。こちらもチェックしてみて下さい。

    ぱちんこ仮面ライダーV3 KYORAKU
    http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2013/kamenrider_v3/

    ■関連記事
    スゴすぎて参考にならない!?『「お金持ちになる彼」を見つけて、育てました。』を読んでみた
    もうすぐ狩猟解禁! 『モンスターハンター4』発売日9月14日当日の新宿の家電量販店はほぼ予約分のみを販売
    『instagram』にインパクト強烈な凄いユーザーがいた! すでに7万フォロワー
    指先を使ってリアルタイムにボーカロイドを歌わせるゲームアプリ『ボカロダマ』がヤマハよりリリース!
    【科学の教室】いわゆる「温暖化」で台風や豪雨、災害はどうなっているのか?(中部大学教授 武田邦彦)


    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/416397
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。