• このエントリーをはてなブックマークに追加
【海外バカッター】テレビ司会者がライオンを仕留めてニッコリしたら大炎上!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【海外バカッター】テレビ司会者がライオンを仕留めてニッコリしたら大炎上!

2013-11-17 12:30

    「Twitterで武勇伝を誇って大炎上」してしまうのは日本国内に限らない。

    ナショナルジオグラフィックチャンネルの番組でもプレゼンターを務めるアメリカ人のMelissa Bachmanさんは、これまでライフルやコンパウンドボウで世界中の野生動物を相手に狩りをしてきた有名な女性ハンター。

    今月、南アフリカ共和国で“合法的に”狩りを行った彼女は、「南アフリカでの素晴らしい狩り!」のツイートに添えて、立派なたてがみを蓄えた雄ライオンを仕留めてニッコリ微笑む写真をアップした。するとその写真が南アフリカ国民の怒りを買ってしまい大炎上。彼女の入国禁止を求める嘆願サイトには23000人もの署名が集まっている。

    南アフリカ国内のライオンは、開発のために生息域を狭められ急速に数を減らしている。およそ8000頭と推計される同国内のライオンのうち、野生はわずか3000頭。その他は狩猟用に育てられたライオンで、毎年500頭が犠牲になっているという。そんな状況でアメリカの有名なハンターがこのような写真をアップしたのは非常にタイミングが悪かった。怒りのコメントの端々には、彼女のみならずアメリカ人のエゴイズムに対する反発心も透けて見える。

    BachmanさんがTwitterアカウントを削除した後も炎上は続いており、「スポーツで野生動物を殺すのは許せない!」「ライオンがかわいそう」といった感情論が支配的。「高い金を払って許可された動物だけを狩ってるんだから問題ない」「ハンターが金を払うから保護活動もできる」と擁護する人の声は“エゴ”ツーリズムでしかないのだろうか。

    画像:Melissa BachmanさんのFacebookアカウントより

    https://www.facebook.com/melissabachman

    ※この記事はガジェ通ウェブライターの「ろくす」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

    ■関連記事

    【しない善よりする偽善】フィリピンに寄付したら自腹で買ったiPad miniが当たるキャンペーン

    世界最高齢の生物は507才“だった”貝 年齢を調べるために開けたら死んじゃった

    貧困国の“無理ゲー”な暮らしを体験できる農場経営ゲーム『3rd World Farmer』

    【中国】『独身の日』のネット通販が大盛況で物流現場は大混乱 荷物がゴミのようだ!

    「ゾウ対カバ」陸上最強生物はどっち? その答えを捉えた決定的瞬間

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/456965
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。