• このエントリーをはてなブックマークに追加

有栖日月さん のコメント

余談だけど1話の主人公が走ったであろうルートはマジ基地なので走るのは無理だろうと思われる
(一応ルート説明すると鏡山温泉を出立しドライブイン鳥伊万里本店までいき(この間だいたい22km)そこで折り返し、東唐津駅付近まで戻り(ここまでで合算44kmくらい)、その後は川沿いに唐津城まで走るだけ(約3km)。これにておおよそ47kmに及ぶランニングが終わります、はい。)
まあ、でもあれです鏡山温泉から素直に唐津城目指せば5km程度で済むから
No.7
89ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
アニメ『ユーリ!!! on ICE』の“聖地”である、佐賀県が公式に作品とコラボ! アニメの世界観が楽しめる「サーガ!!! on ICE 」が東京と佐賀で開催される事が明らかになりました。 佐賀県唐津市は、主人公・勝生勇利の出身地である「九州・長谷津町」のモデルとなった街。アニメにも、度々「唐津市」が感じられるシーンが登場し、現在多くの『ユーリ!!!』ファンが唐津市に聖地巡礼として訪れているそう。 「唐津城」もアニメに登場。 呼子名物のイカまでアニメに! ちなみに、筆者は『ユーリ!!!』の件とは関係無く、この呼子イカをいただいた事があるのですが、透き通った美しい見た目と濃厚な旨味に大感激しました。超オススメ。 佐賀県唐津市内では、地元名産品と『ユーリ!!! on ICE』のコラボフードメニューやオリジナルグッズなど、 佐賀県でしか体験できないスペシャルな企画を予定しているそう。3月から5月までの期間開催されるので、春の旅行の候補は決まりですね。 「サーガ!!! on ICE」in佐賀 日時: 2017年3月6日(月)〜 2017年5月7日(日) 場所: 佐賀県唐津市内 アクセス: 東京から佐賀まで飛行機で約1時間50分 佐賀から唐津まで 鉄道・自動車で約1時間30分 福岡から唐津まで鉄道・自動車で約1時間30分 また、東京・明治神宮外苑アイススケートは、作中に登場するスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間に! 場内の様々な場所に描き下ろしイラストやフォトスポットを設け、週末には、佐賀ならではのおもてなし企画を実施するとのことなので、佐賀県まではなかなか行けないなあ……という方もおでかけしてみてはいかがでしょうか。 「サーガ!!! on ICE」in東京 日時:2017年3月6日(月)〜 2017年3月12日(日) 場所:明治神宮外苑アイススケート場 アクセス:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1 都営大江戸線「国立競技場前」徒歩1分 JR中央・総武線 「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」徒歩5分 営業時間:平日12時〜18時 土日10時〜18時 イベントの詳細は「サーガ!!! on ICE」公式Twitterにて随時発信予定。今すぐフォローすべし! 「サーガ!!! on ICE」公式Twittterアカウント @sagaonice https://twitter.com/sagaonice (C)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
【無料】ガジェット通信ブロマガ
ニュースサイト『ガジェット通信』がオリジナル記事の中から「面白ネタ」や「ゆる記事」を配信します。