皆さま ごきげんよう。
私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
今年も行ってまいりました、『アート・フェア・東京 2015』へ。
会場は 東京国際フォーラム。
![01206d0cc8e15eaccde45286de1531be3fbcd982](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/251456/01206d0cc8e15eaccde45286de1531be3fbcd982.jpg?article_id=758286&time=1739712363&key=b6f03f7eb54c68ae45b342214bc0f14f0323c1a6)
今回で 10回目という 『アート・フェア・東京』、
約140のギャラリーと パートナー(アーティスト)が
参加しているのです。
古美術から 工芸、 近現代から 現代アートと
海外からも 多くのギャラリーが参加しているのです。
では、少しご紹介しましょう。
造形作家 河野甲氏の作品 「風を読む」
リアルな昆虫の羽と 人体の滑らかな質感の 合体、
なんとも 不思議な感覚に 引き込まれます。
つい(?)、 買ってしまいました。
ブロンズに見えますが、 これは 皮製品なのですから驚きです。
勝田えみさんの 「モンモン」シリーズです。
額の中から