さてさて、「昆虫館」ときいて、ぎょっとされる方も多いかもしれません。
私も昆虫は 大のニガテですが、ケージに入っている綺麗な
蝶々や、普段見ることのできない 珍しい虫を見るのは大好き!
昆虫館は あじさい園の中にございます。
この時期、雨の時は 昆虫館で雨宿りもできますね。
約40種類の外国原産の昆虫が 1年を通して 展示されています。
“飛ぶ宝石” と言われる 美しい蝶の数々!
素晴らしい コレクションを ご覧ください。
![t02200165_0400030013341613534.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/83/94/j/t02200165_0400030013341613534.jpg)
![t02200165_0400030013341613532.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/03/de/j/t02200165_0400030013341613532.jpg)
![t02200165_0400030013341613914.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/f0/ae/j/t02200165_0400030013341613914.jpg)
![t02200165_0400030013341613915.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/48/e6/j/t02200165_0400030013341613915.jpg)
こちらは、インドネシアに見られる 黄色いチョウ、
二色が特徴の ヒイロツマベニチョウと、デタニツマベニチョウ
![t02200165_0400030013341613916.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/a7/01/j/t02200165_0400030013341613916.jpg)
![t02200165_0400030013341614459.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/d2/0f/j/t02200165_0400030013341614459.jpg)
“南洋の 暗いジャングルに輝く 宝石たち”
![t02200165_0400030013341623361.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/89/57/j/t02200165_0400030013341623361.jpg)
東南アジアの 密林に住む 色鮮やかな 美しいチョウ
![t02200165_0400030013341623363.jpg](http://stat.ameba.jp/user_images/20150619/12/dewisukarno/1a/df/j/t02200165_0400030013341623363.jpg)
「どこにいるのかしら・・・?」と ガラスケージを覗いて
目を凝らして探し出すのも 楽しいですよね!
このジャングルに 何が潜んでいるのでしょうか?
葉っぱに紛れて。。。 “アマミナナフシ