5件 投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 コメントが新しい順 再生時間が長い順 投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 7:45 NON BAND/「CASE OF TELEGRAPH」2011.10.16高円寺HIGH 曲目:あわのうた〜Silence-High-Speedメンバー: NON(ノン):ボーカル、ベース、山岸騏之介:バイオリン、ギター、玉垣満:ドラム、佐々木絵実:アコーディオン、コーラス 344 1 2 2012/10/23(火) 13:16 2:58 so what 山口冨士夫 山口冨士夫著『So What』(DVD付)ライブ@1988年いのちの祭り 1,140 3 4 2012/10/06(土) 15:04 6:18 CASE OF TELEGRAPH extra 2011年4月2日@高円寺HIGH くじら(杉林恭雄,松永孝義)+佐藤薫(EP-4) 2011年4月2日高円寺HIGH 震災直後の2011年4月2日、予定を変更して急遽開催されたイベントCASE OF TELEGRAPH extra で実現したスペシャルセッション。 413 0 4 2012/10/05(金) 15:23 2:40 『非常階段 A STORY OF THE KING OF NOISE』 JOJO広重、美川俊治、JUNKO、コサカイフミオ、野間易通 共著 日本雑音王実録「ムチャクチャやって6月27日。横浜慶応大学日吉校舎に現れた非常階段はステージから消火剤をまき散らし、講堂内のすべての窓ガラスを粉砕し、会場を混沌の渦に陥れて立ち去った--長らくベールに包まれていた雑音伝説の真実がいま白日の下に晒される。 451 2 1 2012/09/19(水) 13:01 3:48 STREET KINGDOM 東京ロッカーズと80sインディーズシーン 地引雄一著 70年代末から80年代にかけて。モノクロームにセットされたTOKYOの粒子。それはパンクであると同時にビートであり、今思えばブルースでもあった。(高木完) 291 0 2 2012/09/18(火) 12:55