娘2人を大学へ裏口入学させたとして逮捕された、大人気コメディ『フルハウス/フラーハウス』ベッキー役で知られる女優ロリ・ロックリン。先日、その娘2人が大学を自主退学したと伝えられたばかりだが、実際にはまだ大学に籍をおいているとのニュースが届いた。
今回、『USA Today』は、南カリフォルニア大学が「オリビア・ギアナリとイザベラ・ギアナリは、依然として、共に(大学に)籍をおいております」と発表したと伝えた。3月半ばに、『TMZ』は、ロリ・ロックリンの長女イザベラ(20歳)と次女オリビア(19歳)が「正式に南カリフォルニア大学を中退した」と報じたばかりだった。また、『TMZ』は、この姉妹が「ひどいいじめ」をあらかじめ回避するため、南カリフォルニア大学を自主退学することを決め、そもそも「南カリフォルニア大学に本当は行きたくなかった」と伝えていた。
2人の両親であるロリ・ロックリンと夫モッシモ・ジリアーニは、斡旋業者に50万ドル(約5500万円)もの賄賂を支払い、姉妹をボート部のスカウト入学と装って南カリフォルニア大学に裏口入学させたとして逮捕されたが、それ以来、姉妹の動向に注目が集まっている。
今回、南カリフォルニア大学は、このように説明している。「裏口入学へに関与した可能性があるとして米当局に訴追された在校生と卒業生につきましては、個別に調査を行い、調査が完了してから、十分な情報に基づいて処分を決めていく予定です」
ロリと夫モッシモは、逮捕後、それぞれ100万ドル(約1億1100万円)を支払い保釈されており、4月初めに連邦裁判所に姿を現す予定だ。
■参照リンク
http://www.aol.com/
■関連ビデオ
コメント
コメントを書く>>3
高卒でいるくらいなら犯罪犯してでも大学いっとけとか思ってるなら流石に洗脳されすぎだわ。他の生き方を知らんのか。
>>3
大学は必須! って思ってるこういうバカが大学に殺到してるから、
大学がまず漢字の書き取りドリルから教育をしはじめなきゃいけないのか って悲鳴上げてるんだよなぁ
ニコニコで生とかやってる大学生も、とんでもないアホさを露呈しまくってる奴だらけだし、ほんと大学ってアホの巣窟だね 入ると知能が落ちてバカになる
裏口じゃないと入れないんじゃどうせついていけてないだろうに。日本と違って出るのは簡単とかいう無意味なモノじゃないんだし。
>>7
アメリカの大学って入るのは簡単だけど卒業が難しいんだったか
じゃあ卒業も「裏口」でやるつもりだったのかもな
アメリカじゃ裏口入学は普通だとか言ってたやつがいたがこの騒ぎよう 入試で公平に選ばれていると思っているやつが
それだけわんさかいたってことだろうがなんかダセえな これがアメリカって国なんだろうね この前ハーバード大学での黄色人種の入学数制限が話題になったってのに
>>9
そのころ日本の東京医科大学では女子の入学数制限が話題になっていたw
>>6 >>4
最低限、現実見てから書き込もうな。
どうせ、(海外で)就活したこともなさそうだし、CVとか書いたこともなさそうだが...
あと、自分は「高卒でいるくらいなら犯罪犯してでも」なんて一言も言ってない。妄想激しすぎだろ。
そもそも学士(≒大卒)は学歴的には文字通りの入門レベルで、
よほどのことがなければ学士程度じゃすぐに頭打ち。
(昇格に、修士号や博士号を設定しているのが普通。)
つか、日本ほど学歴関係ない社会はないぞ。
日銀の総裁が修士すら無いのが当たり前とか、
発展途上国ですら中央銀行の総裁相当なら博士とか普通なのに、
官僚も日本じゃ、学士ばっかりで修士がわずかに、博士なんて稀だし。
対照的に海外者じゃ経営者だって博士号取得がスタートライン。
昨今話題のカルロス・ゴーンだって、
パリ国立高等鉱業学校で工学博士とってからキャリアスタート。
財閥の息子とかならともかく、ゴーンみたいに移民の子供とか、
完全に実力一本でのし上がるのにも学歴(学士じゃなくて博士)が必要。
>>11
必死すぎて、なんかもう・・・w
良いんだよ、お前がそう思ってんならいちいち反論しなくてさ
少なくともお前のその文章見て「頭悪そう」以上の感想は出てこないわw
>>9
地味に勘違いしている。
この件もそうだが、アメリカでもなんでもかんでも好きに入学可能なわけじゃない。
ただ日本とちがって、寄付金(斡旋業者に、じゃなくて大学にだし、そもそもちゃんとしたコネを通して)とかも考慮されるから、日本だと裏口入学扱いに見えるだけで、アメリカじゃ正規ルート。(詳細はレガシーアドミッションでググってくれ
ただ、今回みたいにそもそもコネもない人間が、安い金でよく分からないルートで入ったから問題になる。
例えば、ナイキの創業者は250億ドルを寄付してたりするように、2人で50万ドルってそれじゃ、大学側も桁が足りなくて受け入れてくれないからだけど。