• このエントリーをはてなブックマークに追加
「どっちかっていうと、佐賀・フロンティア(未開地)」 スクエニの『ロマンシング佐賀』企画にネットユーザーは唖然騒然茫然
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「どっちかっていうと、佐賀・フロンティア(未開地)」 スクエニの『ロマンシング佐賀』企画にネットユーザーは唖然騒然茫然

2014-02-20 11:00
    ロマンシング佐賀

    2月19日、スクウェア・エニックスより衝撃のプロジェクト『ロマンシング佐賀』が発表された。

    『ロマンシング佐賀』
    http://romasaga.jp/

    誰でも思いつくであろうが実際はやらないであろうといったコラボレーションプロジェクトをついに大々的にやってしまったとネットユーザーは驚きを隠しきれない様子である。オバQと小田急のコラボとはまた違った感覚に襲われているのかもしれない。

    2月15日にティザーサイトが公開されていろいろと憶測を呼んでいたのだが、「25th SAGA」というロゴと佐賀県章が描かれていたのでなんとなくわかっていた人もいるのだろうか。


    「すわ、SAGAシリーズに続編か?」

    という期待もあれば、


    「何かのリメイクかな」
    「どうせソーシャルゲームなんじゃないの」

    という声もあったようであるが、ドット絵で描かれたサイトから流れるBGMに涙するユーザーもいれば、「待っていたのはコレジャナイ」と涙するユーザーもいるようである。『Twitter』などでは賞賛の声も多数。

    歴史に残る名作のゲームボーイ版『魔界塔士 Sa・Ga』からサガシリーズを手掛けているゲームクリエイターの河津秋敏さんは、『Twitter』のサガツイート用アカウント(SaGa25kawazu)にて

    ロマンシング佐賀、始まりました。単なるダジャレですが、意外にマジで取り組んでますよ。今後どう展開していくのか、皆さんの反応次第です。 さっさと新作作れ!とお叱りを受けそうですが、25年のお祭りの一環として楽しんで頂ければと思います。

    とツイートしている。実際、サイトでちょこまか動いているキャラや佐賀の名産品をクリックすると説明文がポップアップしたり、とあるところをクリックすると隠しキャラが出てきたりとかなり凝ったつくりにはなっているようなのだが、やればやるほど「さっさと新作作れ!」とのお叱りが飛びそうな気がしないでもない。

    ちなみに、『2ちゃんねる』ではニュース速報+板でこのニュースを報じたスレッドの2に

    「どっちかっていうと、佐賀・フロンティア(未開地)」

    という書き込みがなされ、賞賛のレスが多数ついているようである。

    ※画像は『ロマンシング佐賀』のサイトより

    ■関連記事

    段ボール型の『iPhone』が動きまくる面白いコンセプト動画 これは凄い!

    【ソチ五輪】女子フィギュアスケート(ショート)速報 キムヨナ1位で浅田真央は20点差近く離される

    民主党議員の天ぷら擁護ツイートに朝日新聞編集委員・上丸洋一氏「それを凍え死んでいった人たちに語れますか?」

    【ご当地フード】名店「珊瑚礁」の味を家で味わう! 清涼感のある辛さが印象的な『湘南ドライカレー』スパイスとバターの調和はさすが名店の味!

    インドネシアで活躍中!AKB48の姉妹グループ「ジャカルタ48」とは?

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/518489
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。