会員無料 43:30 (4/4)【さやわか式☆現代文化論 #15】さやわか×中森明夫「AKB商法は音楽を救ったのか――『僕たちとアイドルの時代』刊行記念(仮)」【2015/2/21配信】 @someru @a_i_jp 今やサブカルチャーはアイドル頼み!?音楽だけでなく、漫画、アニメ、映画、ドラマ、演劇、テレビバラエティなどあらゆるジャンルにアイドルと名乗る者たちが進出している。こうした状況をいち早く予測していた者として、もちろんアイドル評論家として名高い中森明夫の名は欠かすことができない。2014年には『午前32時の能年玲奈』を上梓し、音楽カルチャーに終始しがちなアイドル論に対して広い視野から提言を行った。他方、さやわかは新刊『僕たちとアイドルの時代』の中で音楽カルチャーに対してアイドルが何を行ったのかを詳細なチャート情報とともに分析、「アイドルが音楽を救った」とまで述べて、「アイドルの時代」の到来を喧伝している。だがその一方、両者は2014年のアイドル状況を踏まえて、ジャンル全体に大きな変化が起きていると語っている。いったい今、アイドルはどうなっているのか。この先なにがおこるのか。BABYMETALやT-PalleteLなどの盛況が感じさせる楽曲派の台頭、ももクロ「幕が上がる」などが感じさせる新しいムーブメント感、さらには東京女子流のアーティスト宣言、仮面女子に集まる注目、続発するスキャンダル、そして浅田真央まで!とかく話題の尽きない「アイドル」という言葉で語れるあるジャンル、その可能性をどこまでも果てしなく追い求めていく必見のガチ対談! 123 1 1 視聴期限: 2038/01/01(金) 00:00まで 視聴不可端末: Nintendo Switch チャンネルに入会して無料視聴 チャンネル会費 月額 10,266円 税込 で入会 この動画を含む動画パック パック 【さやわか式☆現代文化論 #15】さやわか×中森明夫「AKB商法は音楽を救ったのか――『僕たちとアイドルの時代』刊行記念(仮)」【2015/2/21配信】 @someru @a_i_jp 7日間 500pt 視聴に関するご注意 この動画を視聴できる端末をお持ちであることをご確認の上、ご購入ください。 ポイントを消費して動画を購入した直後から視聴可能となり、視聴期限を過ぎると動画を視聴できなくなります。 ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。 ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。 動画一覧へ戻る