• このエントリーをはてなブックマークに追加

dokaさん のコメント

■「前例」「前科」があるから、「信用しない」
 この「羊飼いの少年」の風潮を、勘違いするな。

この童話は、「ウソツキ少年の愚かさ」と同時に、
「少年を信用しなかった村人達の愚かさ」も描写している。

なにせ物語のオチは、「少年が本当のことを言ってた」のに、
村人が信用しなかった為、「村の」羊全てを食べられてしまった
というオチだ。

少年の羊だけじゃなく、村の羊すべてだ。
少年も村人も区別なく、「大衆」として罰を受ける、と言う話しだ。
No.41
114ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
月刊『創』の編集長である篠田博之さんが先日の田代まさしさんの盗撮事件の際の報道のあり方にもの申している。その記事はYahoo!ニュースに掲載され、「田代さんは盗撮をしていないのに報道では認めたかのように報道されている」と反論。 田代さんの説明では、ホームに財布か小銭を落とし、それを拾おうとしかがみ込んだところたまたまホームに居た目撃者が、田代まさしであることに気づき女性のスカートを盗撮していると通報したという。 篠田さんは「田代さんが、容疑を認めたというマスコミ報道になってしまったのか」と疑問に思っているようで、各紙内容がバラバラなことを指摘。 朝日も読売も毎日も「田代さんは容疑を認めているという」という伝聞調になっているが、スポーツ報知は「盗撮を認めている」、スポニチは「田代氏が盗撮を認めた」と断定している。 篠田博之さんと言えば、阿佐ヶ谷ロフトAの復帰会見の際に同席していた人である(下記動画参照)。 文章を読むと「付き合いが長いから」というだけで肩入れしすぎなようで、篠田氏の言い分もまた憶測の域を脱していない。「ホームに落とした小銭を拾った」とはどこからの伝聞なのかを読者に伝える必要がある。 皆が知りたいのは田代まさしさんがやったかどうかではなく、正しい情報なのである。それは篠田博之さんも我々も同じである。では田代まさしさん本人に事実を述べて貰えば早いのではないだろうか。 ( ゴゴ通信の元記事を読む )
ゴゴ通信出張所
ゴゴ通信の外部出張所です。全て無料で購読可能。

本家はこちらです:http://gogotsu.com/