• このエントリーをはてなブックマークに追加
<女子のお悩みあるある>まあまあ好きな彼と結婚を決めるべき?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

<女子のお悩みあるある>まあまあ好きな彼と結婚を決めるべき?

2013-03-20 12:00

    1303202top.jpg

    <女子のお悩みあるある>では、女子のよくあるお悩みを、スルスルと紐を解いていくように解決します。
    今回は30歳の会社員B子さんのお悩み。
    「付き合って半年になる彼はとても優しくて、いわゆる「いい人」。問題も不満もありません。自分としては適齢期だし、結婚願望はあるのでそろそろ結婚したいと思っています。でも彼のことは「すごく好き!」というわけではなく、まあまあ好きな程度。これくらいの感情で結婚を決めてもいいのでしょうか?」

    結婚というと「運命な相手と」とか、「この人しかいない」という感じで結婚を決めるイメージですよね。一方で「正直そこまでではない…」と思う女子もいると思います。

    願望をキッチリ分別しよう

    まずハッキリさせたいのは、自分の願望。あなたは「結婚がしたいのですか?」それとも「彼と一生一緒に人生を歩みたいのですか?」。
    適齢期にさしかかると、それまでとは違って「結婚しないと」という目的が入り込んできます。この「結婚しないと」という思いは厄介。義務、焦り、周囲の目、年齢制限など…色々なものが混ざり、本来の自分の願望を奥の方にやり、見えにくくしてしまいます。まずはそれらを取り除き、自分本来の願望をクリアにすることが大切。
    「結婚して妻となり母となるのが夢」な人もいれば、「好きになった人と連れ添うのが夢」な人もいます。

    両方手に入れたいなら

    とはいえそこは女子ですから、「好きな人と結婚したい!」と思う人も多いでしょう。そこで確認したいチェック要項をご紹介します。

    (1)彼のために家事育児ができるか

    結婚に華やかなイメージを抱く人も多いですが、中身はとーっても地味なもの。毎日の洗い物、こまめな掃除に洗濯、子供が生まれれば乳幼児期は自分の時間ゼロで24時間365日育児がはじまります。地味な日々でも、彼との生活なら小さな幸せを見つけることができるでしょうか?

    (2)彼がリストラされても頑張れるか

    彼が一生今のままということはありません。リストラ、借金、不倫、病気などの危険は誰しもありますし、ハゲて太って・・・なんて可能性もあるでしょう。それでも協力し、許し合うのが結婚です。

    (3)一生彼で満足できるか

    結婚後の不倫は法的に罰せられますし、子供、家族、親族にまで迷惑をかけてしまいます。あなたは今後一生彼で満足できるでしょうか?

    暗い内容ばかりですが、全て誰と結婚しても起こり得ること。「彼なら大丈夫か?」(協力できるか、支えられるか、許せるか)考えてみましょう。

    1つだけ優れている部分はないか?

    次に彼の良い面を考えてみましょう。「顔も、性格も、年収も…」なんてのは無理な話。たった1つだけ、自分にとって良いところや、助かる部分はありませんか?例えば「彼といるといつもよりご飯が美味しい」「夢を理解し応援してくれる」「バカなことも一緒にできる」など。
    その部分が自分にとってとても重要で、これ以上の人がいないと思えれば1つの決心に繋がるでしょう。

    半年~1年様子を見る

    結局筆者としては、「悩むなら買うな」ではないですが、「悩むなら結婚するな」。結婚は車のように買い替えをしたり、仕事のように転職が効くものではありません。ある意味一生で1番のお買い物。上記を考えても悩むようなら、まだ決めるべきではないでしょう。
    「出産年齢が・・・」と悩む人もいますが、家族の柱はなんといっても「夫婦」。夫婦関係が悪ければ、子供の精神も不安定になります。婦人科検診はきちんと受けつつ、半年~1年様子をみること。そこで別れるようなら結婚しても続きませんし、逆に結婚の決意を決めるような関係になれる可能性もあります。

    あわせて読みたい


    ツイッター:@gogoogirl
    Facebook:女子力アップCafe Googirl
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。