• このエントリーをはてなブックマークに追加

15年物の赤さん のコメント

※ただしイケボに限る
No.6
142ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
第一印象が良いというのは、生きていく上でとっても大切ですよね。第一印象を決定付ける大きな部分はやはり、顔の造りや表情、その人の持つ雰囲気(ファッションや身のこなしなど)などが挙げられますが、そういった外見的要素以外にも、かなり重要なポイントがあります。それは「声」。声質・声の響き・話し方・スピードなど、声から受ける印象はかなり大きいんです。 声は顔ほどにモノを言う!? 寝起きがばれないように、元気の良い声を装って電話に出たのに、「あ、寝てた?」とアッサリ相手にばれた経験ってありませんか? また、電話で話しているから表情は見えないにも関わらず、相手の機嫌が手に取るようにわかったり、話に飽きているのが分かったりしますよね。これは全て、声が物語っているのです。 声の高さや低さ、ほんの少しの抑揚の中に、心の内が嫌と言うほどあらわれてしまいますので、恋愛でも仕事でも、相手の心を掴みたければ、声の出し方を意識することが大切になってきます。 良い声とは? よく、無理に高めの声を出してアピールする女子がいますが、高くて可愛らしい声がいい声だとは限りません。確かに女の子っぽい声ではあるかもしれませんが、実は低めの声の方が、聞いていて心地の良い声なのです。また、「通る声」であることも重要。 ボリュームに気を配る 生まれ持った声質は変えられませんが、ボリュームならいくらでも調節できます。声の小さい人は、それだけで自信なさ気に見えてしまいますし、かなりの面で損をしている可能性アリ。 よく相手に「え?なに?」と聞き返されてしまう人は、自分の声が小さいという自覚を持って、意識して声を張るようにしましょう。とはいえ、大きすぎる声というのもまた問題。声は小さくても大きくても人に不快感を与えるということです。 話すスピードをコントロールする 早口な人はせっかちでせわしないですし、逆にスローに話す人はなんとなく頼りないなど、話すスピードによって印象はかなり変わります。しっかり見られたいビジネスの場では意識的にテキパキと話し、心の許せる友人や恋人の前ではちょっとテンポをゆるめて、良い意味での隙を見せるなど、話すスピードをコントロールすることによって、自分の違う顔を演出できます。 声の出し方を意識すると、普段の言葉遣いや会話の内容も、今以上に洗練されますのでオススメですよ。 あわせて読みたい 男女でこんなに違う?異性に好印象を与える表情のちがい 高感度№1!!「表情豊かな女」になる方法 女の勘はやっぱり当たる?女性はたった3分で運命の人を見極める! 男性は女性を「ルックス」だけで選んでいなかった!?男性が女性に本当に求めているものは何?
女子力アップcafe Googirl
GooGirl は女子力向上をめざす応援サイト!オシャレ、美容、恋愛などの最新ニュースを毎日配信!