かしむさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 堀潤のテレビでは言えない話 vol.6 *
~「集まれば強くなれる」の巻~
発行 :8bitNews 2013.5.6 (毎週月曜日発行)
http://www.facebook.com/8bitNews.HORIJUN
http://twitter.com/8bit_HORIJUN
http://8bitnews.asia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんー!
NHK を退職してから 1 ヶ月。新聞 や 雑誌、ラジオ、テレビ、そしてネットメディア、数多くのメディアで働く皆さんと出会うことができました。
「市民・ネットメディアとマスメディアの協業、実現させませんか?」 。 そんな僕の呼びかけに様々なメディア人 たち が呼応し、 とも にプロジェクトを 興そうと しています。
まずは第一弾! 8bitNews は米国発の巨大ブログニュースサイト「 ザ・ ハフィントン ・ ポスト」日本版と協業が決まりました! ハフポス日本版は本日 7 日からサービス開始。
http://www.huffingtonpost.com
8bitNews に投稿して頂いた動画が、ハフィントンポスト日本版に掲載されます。ハフポス編集部が 8bitNews に投稿された動画をチェックし 、 気になるものがあれば 400 文字程度の記事をつけてハフポスに掲載します。皆さんの投稿動画が、より多くの人たちに届けられます。
さらに! 8bitNews は、毎日新聞 社 が運営する twitter 連動型メディア「 Mainichi RT 」と も 協業します!
http://mainichi-rt.com
8bitNews 代表の堀が「 Mainichi RT 」の外部編集長をつとめる ほか 、 8bitNews への投稿動画が Mainichi RT のコンテンツとしても紹介されます。近々開校予定の「 8bitNews みんなのジャーナリスト学校(仮)」では、マスメディアで働く現役の記者や編集者、カメラマンなどが講師役 と なり 、とも に技術を共有し高め合うという試みをスタートさせます。
8bitNews では、こうした取り組みに参加したいという発信者の皆さんを随時募集しています! facebook のアカウントをお持ちであれば誰でも参加できます。
「ニュースを創るのはあなただ!」
日常生活で直面した皆さんのニュースを手元のスマホなどを使って映像におさめ、ぜひ投稿してみて下さい。ほんの少しの発信から大きな変化がうまれるかもしれません。
参加したい!という方は、是非このアドレスにアクセスを!
→ 8bitNews http://8bitnews.asia
市民発信の仕組みを完成させるためには、まだまだ乗り越えなくてはいけない課題も たくさんあります 。情報が偏ったり、精度が甘かったり、誤解や偏見に基づいていたり。こうした現状を 克服する には 、取材者が 「多角的な視点」を持つ こと につきます。映像投稿が単なる個人の主張の発表の場になるのではなく、取材対象者に対し、良い距離感を保つ事ができるかどうか が 問われます。
職業 メディア人 たち の技能を結集させて、発信者の力を皆で底上げしたい、そんな取り組みをこれから強化していきますので、皆さんどうぞ忌憚ないご意見を、そしてご支援をよろしくお願い いた します。
さて! 前置きが長くなりましたが。。。
今号のコンテンツはこちら! ↓
┌───────────────────────────────┐
├○ 堀潤のテレビでは言えない話 vol.6 : 2013.5.6
├○
├○ 01. 【活動日記】
├○ 堀潤のフリーランス的一週間
├○ 第 5 回「朝日新聞「Journalism」/朝日新聞「Web Ronza」毎日新聞RT
├○ 福島県東邦銀行/博多華丸大吉さん/ハフポス日本版/民主党・鈴木寛議員」
├○
├○ 02. 【ルポタージュ】
├○ マスメディアが報じない本当の ○○
├○ 第5回 「自民勝利・民主崩壊 報道されない参院補選の舞台(後編)」
├○
├○ 03. 【ルポタージュ】
├○ 次世代メディアへの創造力 +α
├○ 第5回 「米国で論争 写真加工アプリの報道利用は是か否か」
├○
├○ 04. 【メディア批評】
├○ そうだ!ニュースを語ろう
├○ 特別対談 「堀潤×宇野常寛 ニッポン開発委員会2013」
├○ 社会の OS をアップデートするためには 中編
├○
├○ 05. 【オンライン講座】
├○ そうだ!メディアを創ろう
├○ 第 5 回 「インタビューをしてみよう」
├○
├○ 06. 【動画紹介】 8bitNews
├○ パブリックアクセスへの道
├○ 第 5 回「えいとくん勝手に観光大使」
├○
├○ 08. 【告知】今週のスケジュール & お知らせ └───────────────────────────────┘
▼ 「 vol.1 」「 vol.2. 」「 vol.3 」「 vol.4 」「 vol.5 」へのリンクはこちらです。
[ リンク ] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar177269
[ リンク ] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar189787
[ リンク ] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar197950
[ リンク ] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar205278
[ リンク ] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar214964
未読の方は併せてお楽しみ下さい。
┏┓----------------------------------------------------------
┗■ 01. 【活動日記】堀潤のフリーランス的一週間
---------------------------------------------------------------
このコーナーでは堀の一週間の出来事を皆さんに報告。
ジャーナリストとして、司会者として、そして NPO 法人代表として
第一線で活躍する人々との日々の出会いをエピソードを交えお伝えします。
---------------------------------------------------------------
・ 4 月 29 日(月)
友人が興した結婚プロデュース会社からの依頼で結婚式の司会をした。新郎新婦は まったく 知らない 2 人だったが、優しい清々しいカップルで心洗われる。彼らが勤める「デジタルハリウッド大学」という映像系の専門大学にもとても興味を持っていたので 、 接点が持てて よ かった。
[ リンク ] http://www.dhw.co.jp
デジハリは、一度取材した こと がある。米アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏が 56 歳という若さで亡くなった 2011 年 10 月 5 日、キャンパスを開放して追悼集会を開いたのがこのデジハリだ。デジハリは 、 日本では珍しい株式会社 の 大学。市民記者 の 育成を事業の柱に据える 8bitNews としてもここは是非、協業したいところ。特に学長の杉山 知之 氏は 、 日本のデジタルメディア技術を牽引している 1 人で、マサチューセッツ工科大学 ( MIT ) メディアラボ客員研究員 としての 経験も持つので 、 ゆっくり話してみたい。
式の最中は 、 新郎新婦の幸せを 精いっぱい サポートできるよう、アナウンサー 歴 12 年の技術を全力投入。幸せ いっぱい の現場って、大好きです。誰も 傷つかない から。
司会や講演の依頼はこちらまで。
→ hori@8bitnews.asia
・ 4 月30日(火)
寄稿の 件 で 、 築地にある朝日新聞 社 へ。雑誌「Journalism」の編集者と打ち合わせ。皆さんはこの雑誌を読んだ こと があるだろうか?職業メディア人 たちが 自分たちの抱えるジレンマについて 率直に 語ったり、次世代の新たなメディア発信の方法を模索 ・ 研究したりとなかなか読み応えがある。ぜひ、一度ご覧になって ほしい 。筆者が「オープンジャーナリズム」について学んだのもこの雑誌記事から。堀は来月号の寄稿に向けて、原稿を書いている最中。締め切りを過ぎているので、大急ぎ!汗。
[ リンク ] http://www.asahi.com/shimbun/jschool/report/new.html
・5月1日(水)
夕方から、東京 ・ 日比谷のプレスセンタービル内にある朝日新聞WEBRONZAへ。
[リンク] http://webronza.asahi.com
大手新聞社も 最近、 サブブランドのような形で、紙ではできないオンライン上での新たな試みに力を 入れて いる。WEBRONZAも独自の言論空間を用意し、外部の有識者や研究者 たち が独自の論点でニュース解説 などを展開している。 編集者は「我々にはタブーがありません。扱うテーマは朝日本体よりも自由度が高い」と話している。新聞社のサブブランドとの協業も魅力的。
夜は、皇居沿いの毎日新聞本社ビルへ。毎日新聞が発行するサブブランド「MAINICHI RT」の高原克行編集長などと打ち合わせ。高原氏は記者歴30年以上のベテランだが、ネット文化などへの理解と好奇心にあふれる人物で、「MAINICHI RT」においてtwitterと連動させた 新たな 試みを 打ち出して いる。先日のニコニコ超会議2にも来場したそうだが、堀や宇野常寛氏などによるメディア論議にも関心を寄せてくれ、この打ち合わせでは「堀さん、MAINICHI RTの編集長やってみませんか?」と切り出された。その後 、 酒を飲みながら、 「 マスメディアへの不信感 や 疑心暗鬼を払拭するにはオープンジャーナリズムの実践が欠かせない」 と持ちかけたら、 快く同意してくれ た。 これまでにない新たな試みをRTと展開できそう。 中身の詰めは これからだが、今後に乞うご期待。
[リンク] http://mainichi-rt.com
・5月2日(木)
福島県最大の地方銀行「東邦銀行」を訪ねた。実は東日本大震災や原発事故が起きる2、3週間前、東邦銀行と福島県の一次産業が ともに 農業のブランド化を図る試みを取材したばかりだった。 ちょうど、 TPPをはじめとした自由貿易時代 の本格到来が 話題になったばかりの頃。東邦銀行も生き残りをかけ 、 地場産業 である 農業 の 支援に必死で、銀行員が農業経営アドバイザーという資格を取得、長靴をはいて農家を一軒一軒ま わり、とも に海外や東京の有名料理店などに売り込める農産物づくりに取り組んでいた。堀もそれに同行 。 福島産の農産物があまりも美味しく素晴らしかったので感動し 、 「一緒に頑張りましょう!」と言っていただけに、放送から数週間後の原発事故は悔しくて仕方がなかった。今回の訪問では、今だからこそ福島県の一次産業を 引き続き 取材したい 、 と協力を仰いだ。
・5月3日(金)
午前中、福島駅から新幹線にのって東京へ。午後3時からは、中京大学の武田邦彦教授の番組「現代のコペルニクス」に出演。
[リンク] http://live.nicovideo.jp/watch/lv134523101
メディアの発展で新しい生物は生まれるか?という一見突拍子もないテーマだったが、拡張現実的な世界がこれから進んでいく未来を想像する良い機会 と なった。
ニコ生の放送前に、スカパーの宣伝番組のロケが入 り 、博多華丸 ・大吉 の 2 人がスタジオに乱入。カメラがまわっている時とまわっていない時 が 全く同じテンションのお 2 人で、人柄の良さがにじみでていた。
夕方からは 東京・ 新宿南口の移動スタジオで、民主党の鈴木寛 ・ 元文部科学副大臣とニコ生で対談。 この日は 憲法記念日 。 自民党が夏の参院選で争点化を目指す憲法96条の改正問題をはじめ、民主党の今後についてざっくばらんに話を聞いた。メディアと政治の関わりについて内幕を明らかにし たりして、 興味深 かった 。冒頭から「通信・放送の既得権 者 が業界にどれだけの影響力を持っているか」など、なかなかの内容。まだ見られるので、ぜひ、ご覧を。全文書き起こしも検討中。
[リンク] http://live.nicovideo.jp/watch/lv136353640
夜8時半からは 東京・ 神田付近に場所を移し 、「ザ・ ハフィントン ・ ポスト 」 のオフィスに。ニコニコ超会議2でご一緒した松浦 茂樹 編集長 自身 が8bitNewsとの協業を提案してくれた。8bitNewsに投稿された動画がハフィントン ・ ポストに掲載されるというもの。
ど んな 形で 一緒にやっていくかについて、 打ち合わせた。基本的には 、 ハフポス編集部 の 担当者が8bitNewsをチェック、記事をピックアップ していく 形に。松浦編集長が個人的に8bitNewsに寄付をしてくれることに も な り 、システム 周辺の 整備もさらに 進めて いきたい。
以上、堀の 1 週間でした。
┏┓----------------------------------------------------------
┗■ 02. 【ルポタージュ】
マスメディアが報じない本当の ○○
---------------------------------------------------------------
「 テレビでは言えない話 」 というタイトル通り 、 「テレビでは扱い辛い」
という理由でなかなか放送されない話題も沢山ある。
国家や大企業を 「 敵 」 にまわしがちなテーマについては、局側の判断で
ニュアンスが弱められたり、企画そのものが採用されなかったりする場合もある。
このコーナーでは、そうしたマスメディアが報じない現場の実態をルポ。
---------------------------------------------------------------
" 第 4 回 「 自民勝利・民主崩壊 報道されない参院補選の舞台裏」後編 "
5 月 28 日、山口県で 実施された 参議院補欠選挙。自民党公認の前下関市長、江島潔氏( 56 )が 、無所属で立候補した 民主党前衆議院議員 の 平岡秀夫氏( 59 )に 15 万票以上の差をつけるダブルスコアで当選した。山口県は 、 建設計画が宙に浮いている上関原発の問題を抱えている。原発推進に前向きな自民党・安倍 首相 のお膝元でどのような選挙戦が 展開さ れるのか 、 夏の参院選を占う天王山だと各 メディア が事前に報じていた。
産経 新聞は 29 日 、「 無惨に散った 『 脱原発 』 平岡氏 、メディアに責任転嫁 」と見出しを付け 、 「 『 安全な原発は再稼働すべきだ 』 というのが、静かなる民意だと受け止めるべきではないのか 」 と選挙結果を分析した。
しかし先週、山口県内各地を訪ね有権者の意識を取材した筆者の感想は全く異なる。そもそも、今回の参院補選で原発問題は争点 と ならなかった。
平岡氏は「脱原発を争点に闘いたい」と選挙戦で訴えたが 、 反応は鈍かった。対する自民党は、去年の県知事選で推した山本氏が自然エネルギー推進をマニフェストに掲げて勝利した経緯から 、 矛盾が生じないよう、原発問題を争点にしない作戦に出た。
今回の参院補選での自民勝利は、原発の是非を問うた結果ではない。
しかし、建設予定地となっている上関町では「民意を受けた建設工事の早期着工を」という声が次第に大きくなってきている。
脱原発を掲げた山本知事の態度の変容も早速指摘されている。
安倍総理大臣のお膝元・山口県で、今何が起きているのか。
マスメディアが報じない現場の実態を報告する。
[前編] http://ch.nicovideo.jp/horijun/blomaga/ar214964
市民メディア「8bitNews」を率いる元NHKアナウンサー堀 潤(ホリジュン)がニコニコ動画とコラボレーションしたニュースリポートチャンネル。ロサンゼルスを拠点に次世代メディアから核問題まで、国内外の様々なニュースの現場を取材し映像付きで発信。
視聴者からの質問や要望を受け付けながら取材を進める「オープンジャーナリズム」を実践します。ルポあり。対談有り。そして、生放送あり。NHK在籍時には発信できなかった「テレビでは言えない話」を詰め込んだニュースチャンネルです。随時更新! 皆さんからの取材要望や情報提供を受け付けています。
視聴者からの質問や要望を受け付けながら取材を進める「オープンジャーナリズム」を実践します。ルポあり。対談有り。そして、生放送あり。NHK在籍時には発信できなかった「テレビでは言えない話」を詰め込んだニュースチャンネルです。随時更新! 皆さんからの取材要望や情報提供を受け付けています。
記事の内容も興味深かったですが、各記事の末尾に、
記事編集にご協力ください 情報提供する 写真/動画を投稿する 訂正箇所を連絡
という箇所があるのがいいですね。(ニコニコのブロマガでもこういう仕組みがあると良いかも)
また、8bitNewsに投稿される動画についても、上記のような訂正提言受付(+公開)をして、それに対してさらに修正提言したり、同意する/同意しないのボタンなどがついていると、より洗練された情報になってくかもしれません。
(あまり煩雑になると、わかりにくくなるという欠点もありますが、まずは多くの人が「参加」したくなる仕組みとして有効かも ※Yahooコメントのように、コメントが偏り過ぎないようにするには、実名と匿名、両方受け付けるような形がいいんですかねぇ…ハフポストの状況などもチェックしていきたいところです)
Post