昨日の生放送の振り返り記事は後日になります。
さてさて、早いものでこの企画(だったのか)も第6回、
時間にして7週間がすぎようというところです。本来なら
先週の時点で収穫もできよう時期にさしかかっている頃
だったのですが、どうしても諦めがつかず、日当たりの比較的
良いと思われるところへ移動して様子を見てました。するとどうでしょうか!
別に何の事も起こりませんでした!
いや、最後の力を振り絞って若干成長した痕跡がね!左外周側の
葉っぱにね。しかしその葉っぱたちも根元より先の茎のほうが
太くなるという突然変異のような状態に。なんじゃこりゃ。
という訳で、レタス栽培第一期いかがだったでしょうか。コメ欄でも
色々アドバイスを頂き本当にありがとうございました。しっかしくやしいな。
なんていうかこう、知育食玩の水の分量を間違えた気分だ。
今回の敗因として考えられるのはやはり日光でしょうか。
旨く日の光を供給できて上げれてなかったように思われます。
水も腐るところまでは行きませんでしたが、あげ過ぎだったかもしれません。
なんにせよこれ以上なんともならなそうなのは明白。
むー、これは・・・リベンジだな!それではまた!
コメント
コメントを書くとりあえず食ってみようぜ、レタスの味がするかも知れん!
よしノッチ、シソ育てようぜ。あれならよほどのことがない限り失敗しないし、薬味や香り付けとしても一級品だ
タイチョーならペロリの量w
徒長ってやつを起こしてますなぁ
日光と水の他には風通しと芽が密集してたのも原因だったと思います。
生育の早い家庭菜園用の種は徒長を起こしやすいのでしょうがない部分もあります。
リベンジの際はうまく育ってくれることを願っています!
スーパーの野菜売り場のベビーリーフの袋の中に、
このくらい(発芽後10~30日程度)の状態の
レタスも入っています。
ってことは、その日数分の成長しかしてないって
ことになりますね。
次回は種は涼しい時期に蒔いて、水やりは午前中に。
で、日当たりのかなり良い場所で栽培しましょう。
…う、美味けりゃいいのよ!
レタス………………かいわれ………………レタス?
「かいわレタス」と命名して、いい大人達学会にて発表すればワンチャン…?
何事も経験してみないと分からない事ばかりですね。
結果はちょっと残念でしたが、第2弾楽しみに待ってます。
ノッチ、トマトとかどうですかね。隣人のお子さんが夏休みの宿題にプチトマト育ててるみたいなんで、比較的育てやすいのかもしれませんよ!w
あー、育成失敗でしたか。
でも、「むー、これは・・・リベンジだな!」とのことなので、期待しております。