• このエントリーをはてなブックマークに追加

Ледяной дождьさん のコメント

オッサンブレイク!(誤射)
まぁ、言いたい事は分かります。自分もゲームをする側の人間の端くれとして自分なりに攻略方法を模索するというのは必要になる事ですし、その際に過去の経験から予測推測憶測立てるというのも良くあります。常套手段です。今までやってきたゲームの経験値が攻略に活かされる、要は「ゲーム」というのもへの慣れが上手い下手の差違に繋がるものとは思います。後は本人の反射神経や器用さ、判断力や記憶力等で個人差が出て、やり込んでて上手い人、センスがあって上手い人なんかで「ゲームが上手い人」も分けられるモノかと。何のゲームをやっても上手い人はマジでヤバい。
その上でオッサンさんの……いい大人達のエースであるオッサンさんのゲームの上手さは「見」に依る所なのかなぁと自分は思います。何回もトライ&エラーでやる様なアクションゲームとかですとタイチョー殿やマッツァン氏は敵の攻撃が大量に来ると慌ててしまって対処が出来なくなっているイメージがありますが、オッサンさんは初見で意表を突かれても相手の攻撃を良く観察して対処法を見出す点に長けている様に見受けられます。解析する、と言うと格好良いかも知れません。組み立てていくと言うとなんか賢そうに聞こえるかも知んないっす。臆病だからこそ守りに長けていて、それ故に勝利を掴むという感じなんですかね。勿論、対処法が分かった上で自分の思った通りに操作をする、という腕前があっての事ですのでオッサンさん自身のゲームの腕前もやはり高いものと思いますよ。
強いて言うなら安定策で攻め倦ねる、安全策を取り過ぎてジリ貧になってしまう、という事があるとタイチョー殿やマッツァン氏の大胆だったり色々試したり、ゴリ押したりするプレイも必要になって来るものと思いますので皆さんいいバランスのチームだと思います。恋愛ゲーム?アレはほら、各員の好みがバラけるからで……う、うん!
あと上手さの1つとして「ゲームをプレイしてHPを回復出来る」のパッシブスキルがマジで羨ましい。コンディションを保てるというのは直接ゲームプレイの精度にも繋がって来ますし、純粋に長時間プレイするのって結構体力使いますもの。
これでいてオッサンさんは視力が低いから画面がよく見えないなんて昔の実況だと言ってプレイしていましたが、その上であの腕前でしたらそりゃあもう妖怪ですわ。

結論!そりゃあプロゲーマーみたいにゲームの腕で飯食ってるワケじゃないんですから上には上が居るのは当然の事として、自分より上と比べて「上手くない」と言うのはあんま良くないっすよ。まぁ、コレは意識と線引きの問題ですので「いい大人達の中では上手い方」とか「いい大人達の大冒険をSYURAでクリア出来る位には上手い」とかは胸を張って言っていいと思いますよ。あとノスとかw
まぁ後はアレっすね。「好きこそものの上手なれ」って言葉もありますし、「ゲームが好き」というのはオッサンさんも声高に自慢出来る事と思いますので「ゲームが好きだからそれ相応に上達した」っていうのはいい感じの言い分にならないですかね?

まぁ、話に出た所のモンハンに関しては自分がプレイしていた頃とシステムが大分変わっているのであんま大した話は出来ませんが、あれは完全に機動力頼りで安全圏にガン逃げできるのズルいと思いますwだってブロスとかザザミが地面潜ったら空飛んで避けれるんだもんwってか大技系も結構空中で避けれてますしwオッサンさん曰く操虫棍はやりたい事をやらせてくれるらしいですが、あんなヒット&アウェイして回復出来る技もあって攻撃喰らってもダメージそんな受けないとか羨ましいわぁw自分のプレイしていた頃と違って相手の動作に合わせて攻撃を叩き込んで、攻撃受けたら即死級って感じじゃないですものw大技をボイスで教えてくれたりw自分は基本ガード出来る武器(片手剣or大剣)使っていたのでコレに関しては自分の戦い方の方が臆病な立ち振るまいであったかもはしれませんね。オートガードのスキル大好きハンターでしたw



ところで何で敵役の頭をマオー様にしたんッスか?w
No.7
19ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 あ、どうもこんばんは、いい大人達の オッサン です。   先日2月11日(土)は私オッサンのモンハン配信日でございまして、 その時の振り返り記事は またいずれ書かせていただければと思いつつ、今回はその配信の終盤 (11:34:38辺り) 、アフタートーク部分で触れた 『ゲームプレイにおける 危険エリア ・ 安全エリア という考え方』 について、少し書いてみようかなと。  いい大人達全体をみた時に私 オッサン 、一応は、 ゲームを攻略する人というポジション にいることが多く。 その上で、普段どのような感覚でゲームを攻略しているのか、というものに触れたのが上記のお話だったのですが、どうにも上手く皆様に伝え切れなかった感が モヤモヤ してまして、改めて今回のブロマガで触れてみようかなと。  ・ ・ ・  兼ねてよりchフォームなどでも 「ゲームが上手くなりたいんですけどどうしたら良いでしょうか?」 的なご質問を頂くことがありまして、しかし、世に『 プロゲーマー 』や『 RTA走者 』といった明らかにゲーム超うめぇ方々がいらっしゃる中、じゃあ私 オッサン はと言いますと他人様に何かを教えられるレベルにあるわけではなく。  なので、先述の配信時や今回ここに書けることがあるとするなら、 『 ゲームって、 危険エリア 、 安全エリア があるよね 』 程度のものだったりするわけです。  たとえば、↓こんな感じのアクションゲームと、そのワンシーンがあったとしましょう。  どこからどう見ても 横スクロール2Dアクションゲーム ですね、 想像力を働かせて下さい。  で、ステージのゴール付近に、弓矢を引き絞る敵キャラが待ち構えていたと仮定しましょう。 さぁこの時、私 オッサン の脳内では『 危険エリア 』と『 安全エリア 』、つまり、どこにいるとやられる可能性が高く、どこにいれば突破できる可能性が高いのか、それを導き出そうと脳細胞がフル回転を始めます。  上記のような状況なら、私 オッサン がパッと辿り着く答えは↓こんな感じ。  シンプルに、弓矢が向けられている横ライン一直線が『 危険エリア 』であり、それ以外が『 安全エリア 』。 その仮定の上で、いつ矢を撃たれても良いようにジャンプボタンに指を置いて構えておく、または、安全エリアに足場などがあるならば飛び乗るパターンもアリ。 そうしておいて、敵キャラの動きを見る。  おそらく大抵の場合は、放たれる矢はプレイヤーの反射神経を越えないレベルで真横に移動し、ジャンプしとけば ひとまずは避けられる、という結果に終わると思われます。  ほかのパターンにおいても同様。 例えばこの敵キャラが弓矢を斜めに構えているなら、放たれた矢は放物線を描くだろうからそれ以外の部分は 安全 だろうし、 兵装のないイノシシみたいなモンスターがクラウチングスタートよろしく前傾姿勢だったらやっぱり 真っ直ぐタックル してくるだろうし、といった感じで、私 オッサン は あくまで過去の経験をもとにしての『 予測の範疇 』で対応しているに過ぎないわけですな。  なので、そこを良い意味で裏切ってくる『 そのゲームならではの考え方、攻略の定石 』というところが出てくるほどに、私 オッサン はわりとあっさり残機を失ったりしがちで、つまりは 苦手 に感じたりするわけです。  例えば↑のアクションゲームで言うなら、↓こういうのとか。  様子見をするのが間違いというパターン、 弓矢を放つモーションと同時に着弾。  画面内にこの敵キャラを捉えた瞬間に即 撃破しなければアウトなので、こういったゲームでは弓矢使いを見かけたら一目散に攻撃しなければなりません。 わかるかそんなん。   余裕をもって避けようとするのが間違いパターン、 遠くに進むほどに分裂・ワイドに広がっていく矢。  レトロゲームとかにはわりと多い攻撃手段で、撃った瞬間は1本だけど飛距離が伸びるほどに何故か矢が増えていきます、恐れず距離を詰めましょう。 わかるかそんなん。  弓矢はフェイク、 別次元からの殺意パターン。   わかるか。  でも、これもレトロゲームとかだと良くあるパターン、ボス戦中に後ろからザコ敵が湧いてくるとか。  などなど。  ・ ・ ・  で、結局のところ私 オッサン が実践しているのは、序盤の 『 危険エリア ・ 安全エリア 』 の考え方のみでして、それ以降の『 そのゲームならでは 』 の攻略要素 においては、じつは言うほど対応できないというのが正直なところです。 強いて言うなら、そこはもう気合いと根性。 とりあえずそこだけでも突破してしまえばヨシという考え。  なので、 それらの攻略要素、定石、修練、すべてを兼ね備えた『 本当にゲームが上手い 』人 には、私 オッサン は到底かなわなかったりするわけです。   結論!!  私 オッサン はゲームが上手いんじゃない!   戦場において臆病なだけ なのである!!   オッサン みたいにゲーム上手くなりたい、とchフォームにお便りを送ってきてくれたそこのアナタ!  案ずるなかれ! 臆病になろう!!  といったところで今回ここまで、また次回の更新でお会いしましょう、 オッサン でした!
いい大人達が本気でブログを書いてみた
「いい大人達」各メンバーの雑記に始まり、新企画やその裏側、公式生放送のお知らせや楽屋裏ネタなど、だいぶカオスな記事をこともあろうに毎日更新するものだからさらにカオスで困ったものですね、まったく。