黒猫の肉球さん のコメント
このコメントは以下の記事についています
あ、どうもこんばんは、いい大人達の オッサン です。 10年近く愛用してきたジーンズの 尻部分が裂けていた 事に気付き、それはつまり、 昨日の生放送の時にそれを知らぬまま皆さんに身を晒していた オッサン でもあります。
スタジオから帰宅して脱いだら風穴あいてて、正直 青ざめた・・・! 大丈夫よね? 出てなかったよね? ナニが とは言わんが・・・! 新しいのを買うのも良いんですが、愛着を持つとなかなか捨てられないんですよなァ、何とか直したいところですが。 さてそんな 昨日の生放送 の最終盤、ch会員限定アフタートーク中に少し話題に出た 『 普段からお金を使ってなさそうなオッサンが、マンガを買うの!? 』説 についてなんですが、結論から言うと『 買うわァ! 』でございまして、そのまま和気あいあいと最近 買ったマンガについて お話させていただきましたな。 私 オッサン が買うのは主に 電子書籍 (ピッコマさん) でして、やはりスマホ1つで購読できるのは大変便利。 いや、本当に買ってるんだってば! たとえば 直近の購入履歴から10タイトル だけを遡ってもだな・・・! ・増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 ・BAKUDAN ・帰ってください!阿久津さん ・訳アリ心霊マンション ・バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~ ・ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版 ・バキ外伝 花のチハル ・まったく最近の探偵ときたら ・ダンジョン飯 ・小林さんちのメイドラゴン こんな感じで勿論もっと遡ればまだ出てくるぞ、『 惰性67パーセント 』とかな!! けっこうエロネタというか下ネタがふんだんに出てくる日常系のヤツ!! 検索する時は ご家族がいない時にするんだぞ!! 『 ギャグマンガ日和 』はいい大人達スタジオに書籍版があるんだけど、いつでも手軽にリピート読みしたくて改めて買ってしまったのだ、ウフフ。 ・ ・ ・ 改めて遡っての10タイトルを見るだけでも、なんとなくの方向性はこれまで通りの『 ギャグ、人死にの少ないバトル、メシ、日常 』といった辺りを好みとしているのが見てとれますな。 あとは、主人公の家または生活環境に何者かが転がりこんでくる事によって物語が動き出す系とか。 それはつまり阿久津さんでありシコルスキーであり真白ちゃんでありトール、もっと広く対象を取るならオバケたちなど。 現実世界においてコミュニケーションが不可能なモノに対する、『 もしもそれが可能となるならば 』というファンタジー性も好物なんでしょう、たとえばトール (ドラゴン) だったりオバケ (怨霊や神格) だったり阿久津さん (!?) だったり。 いや自宅に女の子が入り浸るなんてファンタジーじゃろがい・・・! あーぁ、PCデスクの引き出しが急に開いて みぞおちを痛打したと思ったら、そこから 重装鎧に身を包んだエルフと淫魔のハーフ乙女 でも出てこねぇかなァーーー!!
もしよろしければ皆さん、こんな私 オッサン が 好みそうなマンガ (できれば電子書籍版もあると買いやすい!) をご存じでしたら教えていただけると嬉しいので、 ぜひコメント欄にでも書き込んでいただけたら幸い! あ、でも登場人物がグチャドロに死にまくるヤツはちょっと御免被るとともに既にマーク済みなので、しれっと教えても無駄ですぞー!!
「いい大人達」各メンバーの雑記に始まり、新企画やその裏側、公式生放送のお知らせや楽屋裏ネタなど、だいぶカオスな記事をこともあろうに毎日更新するものだからさらにカオスで困ったものですね、まったく。
山下和美先生の「不思議な少年」と「天才柳沢教授の生活」は読むと人間が好きになる漫画です。こっちはKindle版とか出てるはずです。
「不思議な少年」はマークト・ウェインの同名の小説が元ネタのはずですが、トウェインの小説とは真逆のコンセプトで人間讃歌という感じ。人間の善悪含めて好きになれる作品です。定期的に読み返して元気を貰ってます。
年齢や姿を自在に変え、あらゆる時代・場所を渡り歩く「少年」が様々な人(何てことない一般人も含めて)と出会い、少年の目を通して人間を見つめ続けるオムニバス形式の漫画です。
「天才柳沢教授の生活」は経済学の教授が、教授の独特のアプローチを通して様々な人を見つめる話です。こちらもオムニバス形式。主人公の教授は真面目ではあるが柔和で、堅物そうだが実は感情豊かという好人物です。(作者の父親がモデルとのこと)
最近のだと「神の庭付き楠木邸」も好きです。これも電子書籍あります。
超清浄な気を持つ体質の主人公が一軒家の管理を任されて移り住み、甘味大好き(こし餡派)でモフモフの狼(山神様)と暮らすことになる話。
作中には他の神様も出てきますが、いずれの神様も(たとえ友好的であっても)人とは違う尺度で応対してくるので、偶に畏ろしさを感じる場面もあります。(作品全体の雰囲気はゆるい)
原作の小説だとこの辺の言及がされてて、友好的であっても神は決して人間の友達ではない、と線引きされてます。その辺の雰囲気や設定がしっかりしてる感じが個人的に好きです。
以上、よければ是非!
Post