はいみなさんどうもこんばんは、タイチョーです。本来なら今夜あたりは、オッサンの記事に引き続いて僕も公式生やイベントについての内容を書きたいところだったのですが…
現在絶賛収録中でございます!!
ちなみに今はキャプ翼2の収録の真っ最中で(まだ終わってないのです。)マッツァンがゴール入れて入れられての大合戦を繰り広げております。現在レベル上げの作業なので完全に黙りこくってやってるんですが、時々かすかな声で「 ぎえぴー 」って聞こえてきてます。
まだまだタイムシフト視聴できますよ!!
それはともかくとして、6月19日(金)は公式生放送『レトロゲーム神(ゴッド)』、20日(土)は『ゲーム実況わくわくフェスティバル ver.1』と、皆様お疲れ様でした!参加したメンバーもおしゃべりしたい内容は色々あるかと思いますが…
ちくしょー!!ミニ四駆大会負けたー!!!
ひとまず僕はこの辺のレポートから、書きはじめたいと考えております。…次回をお楽しみに!!って感じでこの辺で片付けようかなとも一瞬思ったのですが、いっくらなんでもそれでは短すぎるだろ!…ということで、セッティングの方針をチョロッとだけ!
今回のミニ四駆わくわくカップのルールも、前回と同様に『ノーマルモーターのみ』以外はタミヤ規定内だったら何でもOK!
そんなわけで、今回僕は『前回のマシンよりもスピードの出るセッティング』を意識して組み上げてみました。とはいえ、全員同じノーマルモーターで直線距離を走る以上、ギヤ比の都合もあるとはいえ、勝負はコーナリングにかかってきます!
基本まっすぐにしか走ることの出来ないミニ四駆を、ローラーを付ける事で無理やりカーブさせる際、いかに抵抗を減らしてスムーズに曲がらせるか。その辺をどう攻略しよう…そんなイメージからセッティングの構成を考え始めました。
そんなわけで続きますですよ!!次回は写真も添えるね!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ミニ四駆は未だにプロが居るからねぇ…。
どうセッティングすればそんなスピードでるんだよって、ツッコミたいぐらいヤバイのも居るし。
仮におちこんだりしても、メシ食って風呂入って寝て起きてう○こすれば治るから大丈夫。
遂にキャプ翼2をやってくれましたか。
ロベルト「かばやきにするとうまいぞ」
ってやつですよね。
動画が上がるのを楽しみにしてます。
ファミコン世代としては、やっぱりファミコンの
ゲーム実況が観たいわけでして。
と思ったらすでにパート3までアップされてたとは。
全然気付かなかった・・・。
キャプ翼2、私も20年近く前にやりました。
大技林にのってるおもしろパスワードの一つを親のいる居間でプレイしていて恥ずかしくて打ち込めず、
こっそり夜やろうとして怒られたのはいい思い出です。
おーっと!タイチョー君のミニ四駆吹っ飛ばされたーっ!!
ミニ四駆楽しそうですね
ノーマルモーター勝負なら、とにかく軽量化しかないのでは?
肉抜きとクリアボディでとにかく軽量化すれば早くなるかも
もしくは、子供のころに読んだミニ四駆漫画で「ハイパーミニモーターの中身」と「ハイパーダッシュモータの中身」を入れ替えて
大会に出る描写がありましたが、あれならば…
ミニ四駆といえばファミコンのコナミ「レーサーミニ四駆 ジャパンカップ」を遊んでほしいですね
4人対戦のボードゲームなので、ワイワイやるには楽しいかと思います。
生放送とかで実機ミニ四駆作りとか、ミニ四駆で色々遊んで欲しいですね
ミニ四駆はわくわくしますね
昔は銀狼(ぎんろう?)って5000円もするモーターを買った思い出があります。
普通の電池だと電力が足りないのかすっごい遅いのでタミヤ電池(ゴールド)に接点グリスを塗ったりしていましたなつかしい・・・
トルクチューン(オレンジ)、レブチューン(紫)、ミックスチューン(グレー)、記憶の最後に追加されたタッチダッシュ(緑)はまだ現役なんでしょうかね?
銀狼って確か、高尾にあるミニ四駆専門店ならまだ売っていたような…?
私は2012~2013ジャパンカップに参加してましたが、時代の進化を痛感しました。
昔からギアやモーターの慣らしをしておく、マシンの組み上げから摩擦を限りなく少なくする等というのはありましたが…
5レーンコースや3レーンコースで材質の違いによるローラーセッティングがあり
ギアに塗るグリスが、本物の車のエンジンオイル・ATFオイル等で一番摩擦が少ないモノを見つけ出して塗り込む、車やバイクメーカーからの参戦者が居たり…
モーターを弄ること無く車を速くさせたり、マシンを安定させる技はいくらでもあるみたいですね。
軽量化はボディをポリカボディにするだけで十分ですよー(もちろん通常のボディでも全然OK)下手に肉抜きすると駆動部分がガタガタになって遅くなります。
ノーマルモーター縛りならレーンの数も気にする必要はありません。
前後にプラローラー、ローラー径に合わせてスタビ付けてコースアウト対策、ターミナルは初期装備のものでOK!
一番大事なのはタイヤとホイールの間に両面テープですよー!
次は勝てると良いですね!応援してます^^