楽天モバイルに残されたチャンスをポジティブに考える 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.528
8月18日夜、NewsPicksの『緊急生配信「どうなる楽天!?」徹底分析』という番組に出演した。中田敦彦氏がMC、堀江貴文氏、元日経記者の大西康之氏、元NHKの池田信夫氏らとともに楽天についてあれこれ議論した。今回のメルマガは特別編として、番組で個人的に語るタイミングを逃した「楽天モバイル、浮上の可能性」について書いていきたい(番組全編はNewsPicksのプレミアム会員が視聴可能。番組冒頭1時間は堀江貴文氏のYouTubeチャンネルでも配信)。
《目次》
1.楽天はポイントだけが「経済圏」ではないはず
----auフィナンシャルホールディングスを見習うべき
2. タレック・アミン氏という船頭を失った楽天シンフォニー
----救世主はOpenAIのサム・アルトマンCEO?
3.今後、3年間で1兆円規模の社債償還が迫る
----楽天モバイルはもはや「国家」プロジェクト?
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記