• このエントリーをはてなブックマークに追加

第2回自作ゲームフェスページはコチラ⇒http://ch.nicovideo.jp/indies-game

5/10(金)
受賞作品が発表されました。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039401.html

---------------------------------------------

ゲームを作るひと、遊ぶひと、二次創作をするひとをつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指すお祭りです。

ニコニコ超会議2に向けて、「自作ゲーム」の投稿を募集しています! これを記念して、簡単にRPGが作れる『RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション』(株式会社エンターブレイン)が公開中!

http://www.famitsu.com/freegame/lite/vxacelite.html

※審査対象とはなりませんが、4月1日以降も「ニコニコ自作ゲームフェス」のタグをつけての動画投稿は可とします。ニコニコ自作ゲームフェスは文字通り、自作ゲームのお祭りなので、制作した作品はドンドン動画で紹介していきましょう。フェスに参加しいている作品の実況プレイ動画も大歓迎です!

ニコニコゲームマスター3 WEB予選&超ゲームエリア特番にて、自作ゲームフェス投稿作品が一部プレイされました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129136627

自作ゲーム部分から見る①⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv129136627#6:57:42
自作ゲーム部分から見る②⇒http://live.nicovideo.jp/watch/lv129136627#10:34:05

お知らせはありません。

指定された動画は再生できません。

指定された動画は再生できません。

2013年02月04日(月) 募集開始
2013年03月31日(日) 募集終了
2013年04月15日(月) 超会議招待者連絡
2013年04月27,28日(土) 受賞者発表・授賞式

掲載記事

ファミ通.com
応募型ゲームコンテスト“ニコニコ自作ゲームフェス”開催決定 特別バージョンの『RPGツクール』を近日配信
http://www.famitsu.com/news/201302/04028242.html

4gamer
応募型のゲームコンテスト「ニコニコ自作ゲームフェス」が3月31日まで開催
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20130204054/

Gamer
niconicoにて応募型ゲームコンテスト「ニコニコ自作ゲームフェス」が開催
http://www.gamer.ne.jp/news/201302040042/

マイナビニュース
ニコニコ自作ゲームフェスでRPGツクール特別版配信、入賞作は超会議2で発表
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/05/171/index.html

ねとらぼ
ニコニコ動画で「自作ゲームフェス」開催 「RPGツクール」も無料配布
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/05/news131.html

CDJournal
応募型ゲーム・コンテスト〈ニコニコ自作ゲームフェス〉開催!
http://www.cdjournal.com/main/news/-/49782

ITライフハック
大賞はニコニコ超会議2で発表 誰でも参加できる自作ゲームコンテスト開催
http://itlifehack.jp/archives/7719847.html

窓の杜
ドワンゴ、自作ゲームコンテスト“ニコニコ自作ゲームフェス”の作品募集を開始
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130207_586893.html

無償の「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション」が期間限定で公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130207_586893.html

“ニコニコ自作ゲームフェス”に“WOLF RPGエディター賞”が追加
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130220_588508.html

ニコニコ自作ゲームフェス向け「Multimedia Fusion 2」が期間限定無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130308_591066.html

エキサイトレビュー
ゲーム実況大人気と「RPGツクール」が結びついて「ニコニコ自作ゲームフェス」
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130218/E1361124047901.html

【応募できるもの】
① オリジナルのゲーム
  RPG、サウンドノベル、アクションなどジャンルを問いません。
  誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。
② ゲームを作るためのオリジナルのツール、プラグイン、スクリプト、webサービス
  誰でも自由に利用できるような形になっており、無料でもそれが体験できるもの。

 2013年1月1日時点で未発表のものに限ります。また、他の公募に応募中のものは不可とします。

【応募手順】
①ゲームを制作してください
②ゲーム紹介の動画を作成し、投稿してください
 a、動画投稿文にDL先のURLを明記してください(ベクターなどの外部サイトに投稿してください)
 b、動画投稿の際に許可を得ていない著作物が入り込まないように注意してください(BGMなど)
 c、コンテンツツリーに登録してください
 d、「ニコニコ自作ゲームフェス」をタグロックしてください
③以上で応募は完了です。

以下のような文言を動画説明文につけると、ゲームの魅力を伝えやすいです。
-----------------------------------
【クリア時間】
例①:2時間
例②:無限にあそべます

【動作環境】
例①:winXP/vista/7
例②:Android

【ジャンル】
例①:RPG
例②:避けゲー

【概要】
例①:魔王に姫が誘拐されたので、王国の公務員である勇者が助けに行きます。
例②:降ってくる雨をひたすら避けてハイスコアを目指します。課金して傘を買うと無敵です。
-----------------------------------

※複数応募可とします。ただし、1作品ずつ別に投稿してください。ただし、1作品1投稿とさせていただきます。
※複数による共作の場合は代表者が動画投稿をしてください。
※応募は上記の①②をした時点で完了になります。応募完了の通知はいきませんのでご了承ください。
※選考に関する問い合わせにはお答えできません。
※第三者の著者権その他の権利を侵害した作品(他の作品を模倣するなど)は無効となります。権利侵害などの問題を生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者の責任となります。
※動画のクオリティそのものは、評価対象といたしません。

【応募資格】
不問

【応募規定】
不問
※ただし配布できるものに限る

【最終締め切り】
2013年3月31日(日)

【選考方法】
2013年3月31日(日)の締め切り後、選考を行ない最終候補を選出します。
2013年4月27日(土)に「ニコニコ超会議2」にて大賞および各賞の受賞作品を発表します。

※選考のニコニコ動画のログインアドレスに連絡いたします。必ず連絡のつくアドレスを登録しておいてください。

【選考基準】
大賞は面白さ、独創性、熱意、二次創作の盛り上がり、長期的な伸びしろ、等総合的に判断します。
ツール賞は利便性、独創性、利用者の盛り上がり、長期的な伸びしろ等、総合的に判断します。
各社賞は各社審査員が審査するものとします。

【選考委員】(敬称略)
株式会社エンターブレイン
ユニティ・テクノロジーズ ・ジャパン
オニオン ソフトウェア
Silver Second
株式会社Degica
株式会社ドワンゴ


【注意事項】
※受賞作品の各種権利 (出版権、映像化権、その他副次商品化権を含む) は、株式会社ドワンゴが優先的に交渉するものとします。
※応募作品はniconico内において、ユーザーおよび運営による使用(ゲーム実況、各種2次創作)を自由に行なえるものとします。
※応募者の個人情報は、本募集企画を実施する目的以外で利用いたしません。
※受賞者は、都道府県名、ペンネームおよび年齢を公表いたします。

【問い合わせ先】
niconico-game@dwango.co.jp

FAQ

Q:RPGツクール、Unity、HSPだけしか参加できませんか?
 ツールは問いません。ただし、各社賞はそれぞれのツールが優先される可能性があります。

Q:電源なしゲームも可能ですか?
 応募は可能です。審査期間中(2月4日~4月28日)に誰でも無料でも遊べる形で公開されているものとします。

Q:webゲームも可能ですか?
 はい。応募及び審査期間中(2月4日~4月28日)に誰でも無料でも遊べる形で公開されているものとします。

Q:オリジナルゲームとはどこまでオリジナルですか?
 「許可を得ていない他者の著作物を含まない」という意味だとお考えください。

Q:応募のために投稿した動画は選考対象になりますか?
 なりません。そのため、静止画1枚であっても問題ありません。

Q:過去作のリメイクを行っていて、それが未発表ですが応募できますか?
 はい、名称が別作品だとわかるようになっていれば可能です。

Q:現在公開中(別なコンテストに応募中)の作品の完全版での応募は可能ですか?
 はい、名称が別作品だとわかるようになっていれば可能です。

Q:体験版を応募してもいいですか?
 はい。この場合、遊べる範囲内のみが評価対象となります。

Q:ケロケッツやノベルスフィアのように、ゲーム制作プラットフォーム上で作られたゲームでもいいですか?
 はい。そのゲームが審査期間中(2月4日~4月28日)に誰でも無料でも遊べればOKです。

Q:分割で制作しており、すでに2013年1月1日以前に1章が投稿されている。審査対象となりますか?
 はい。この場合、2013年1月1日移行に公開された作品が審査対象となります。

Q:応募した(または、受賞した)作品の素材の著作権は誰が所有することになるのですか?
 プログラム、音楽、グラフィック、画像などの各著作者です。ドワンゴが所持することはありません。
 ただし、応募時点でniconico内のでユーザー及び運営の利用、二次創作を許諾したものとします。
 また、ニコニコ動画に投稿した動画の著作権につきましてはniconico利用規約をご覧ください。

Q:「誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの」とは、iPhoneやAndroid上の無料アプリでもその範疇に入りますか?
 はい。特にツールや配布するプラットフォームは問いません。

Q:「※受賞作品の各種権利 (出版権、映像化権、その他副次商品化権を含む) は、株式会社ドワンゴが優先的に交渉するものとします。 」とありますが、投稿者自身が受賞した作品の有料版を配布したり、副次商品化することは問題ありませんか?
 はい。特に問題ありません。
 ただ、商業商品化の場合は優先的に交渉をさせていただけますと幸いです。(他社での商業化を拘束するものではありません)
 また、ツールを使っての作品の場合そのツールが有料配布に対応しているかをご確認ください。

Q:ツクール賞は「ニコニコエディション」だけが対象ですか?
 いいえ。特に制約はありません。

Q:応募手順 (2)-c 「コンテンツツリーに登録してください」とありますがコモンズ素材や他の動画等から借用していない場合、何に対して登録すれば良いのでしょうか。
 オリジナル作品(親作品)として登録してください。

Q:動画の録画機材が無かったり、非有料会員などで動画のアップができない参加希望者の場合、それが可能な知り合いに代理でゲームの録画と動画の投稿を依頼するという形の参加は可能でしょうか?
 なりすましを避けるために作者が動画を投稿ください。
 動画の投稿及びコンテンツツリーへの登録は無料会員でも可能です。
 動画の作成は一般的なPCとフリーソフトを使って簡単に行えます。下記URLなどをご覧ください。
 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AE%9F%E6%B3%81%20%E6%96%B9%E6%B3%95
 このイベントで動画の投稿をお願いしているのは、「中身がわからない」故にフリーゲームがあまり遊んでいただけないという点を解消すること、そしてよりゲームプレイヤーを広げるためにniconico内で二次創作しやすくするのが目的です。そのためゲームの魅力が伝わる動画となっていると嬉しく思いますが、もし作成が難しい場合は、お手持ちのスマホやデジタルカメラで撮影した映像や、静止画1枚でもかまいません。(動画は評価の対象としません)

Q.コンテンツツリーへの登録はどのように行うのですか?
 以下からご登録いただけます。
 http://commons.nicovideo.jp/tree/

Q.期間中に自作ゲームのアップデートを繰り返し行うことは可能でしょうか?
つまりは、完成するかもわからない未完成の作品の動画でも、制作途中のゲームのデータがダウンロード可能な状態で公開されていれば、自作ゲームフェスのタグを付けても大丈夫なんでしょうか?
審査は原則として〆切後の審査期間の作品状態を対象とします。もしアップデートがある場合は、出来るだけ「どう変わったか」動画にして投稿いただけるようお願いします。こっそりとアップデートされていた場合、プレイヤーの皆さんが気づけない恐れがあります。
本イベントの主旨として「審査にウケる作品を作る」というよりも「プレイヤーが楽しめる作品を作る」ようお願いできればとおもいます。審査では完成度は評価しません。「面白さ、熱意、独自性、二次創作の盛り上がり、伸びしろ」とあるように体験版であろうと、未完成であろうと、プレイヤーが楽しんでいる部分や、今後楽しみが広がりそうな部分を評価し、広げるお手伝いができればとおもいます。

Q.ニコニ・コモンズの素材(利用可能範囲がコモンズ対応サイトになっているもの)は使用可能でしょうか。
「インターネット全般」のものは利用できます。ただし、素材を加工する場合は、各素材の著作者によって条件が異なりますので、そちらに従ってください。
「コモンズ対応サイト」のものは各素材の作者にご確認ください。

Q.応募規約としてニコニコ内での二次創作が可となるのですが、各種サイトで公開されている素材の利用は大丈夫ですか?
各素材の作者にご確認ください。

Q.ニコニコ動画で人気のあるコンテンツ(VOCALOID、東方、アイマス等)を使ったゲームは大丈夫でしょうか。
各コンテンツの権利者が二次創作ガイドラインを定めています。このイベントの審査はそのガイドラインに従う形で行います。ガイドラインの範疇については各権利者にお尋ねください。

Q.時報のメロディをアレンジしたBGMを使用したいのですが、それは可能でしょうか。(他のユーザーが作ったものではなく、すべて自作のものです)
はい、本イベントへの投稿は可能です。(それ以外の利用についてはお答えできないことがあります)

Q.リトルビッグプラネットや、マインクラフトで作成したゲームは可能ですか?
その権利者が公開を可としており、そのゲームデータが誰でも無料でも遊べる形で公開されている場合、可能です。
この2つは「無料でも遊べる」ことが難しいのではないでしょうか。

Q.なりすましを防ぐため必ず本人のアカウントから動画を投稿する必要があるとのことですが、作品の作者名は、ニコニコのサイト内のニックネームと同一である必要がありますか?
必須ではありませんが、ユーザーからみても、同一のほうが分かりやすいかと思います。

Q.無料アカウントで投稿した場合、プレミアムアカウントで投稿する場合と比べて不利な点はありますか?
全くありません。

Q.4月に開催されるニコニコ超会議2に、一部の作者を招待することを予定しているようですが、作品投稿者は原則として極力、当日の予定をあけておくことが好ましいのですか?
空けておいていただけると運営サイドとしては嬉しく思いますが、強要するものではありませんし、審査にも影響しません。

Q.年齢公開は必須でしょうか?
「非公開」としていただいてもかまいません。

Q.ウディタフェスと同時投稿できますか?
とくに賞金等出るコンテストではないため、同時投稿できます。

Q 二次創作でない場合、どのようにコンテンツツリーに登録したらいいか?
 その場合は「オリジナル作品表明をする」をチェックしてください
 二次創作の場合は、元となった作品を親としてください。

Q 制作が間に合わなかった際に、審査を目的とせず「ニコニコ自作ゲームフェス」のタグを使って動画を投稿することは可能か(遅刻参加としてでもフェスに参加したい、ゲームをプレイしてもらいたいなどの理由で。)
 はい、歓迎です。
Q ニコニコ自作ゲームフェスでは大賞・ツール賞・各社賞などの受賞があるようですが

、この受賞は、各1名ずつなのでしょうか。あるいは、複数名の同時受賞がありえるのでし

ょうか。

現在1作品を想定しています。

Q ふりーむ!に投稿しそのDL先のURLを載せることは可能でしょうか?
ゲームの掲載元は問いません。

Q 1作品1投稿とありますが、もし既に投稿したゲームをアップデートした場合、新たに

動画を投稿することはルール違反になるのでしょうか?

1作品でいくつご投稿いただいてもかまいません。
1動画で複数作品を含めることは、対象がわかりにくくなるため避けていただけたら幸い

です。

Q また規約の条件を満たしているのかあいまいなものでは、1月以前にプレ公開されて

いたゲームも応募されており、動画コメントにて規約に違反するのではというコメントや

製作者からの運営に判断を任せるとのコメントが投稿されています。1月以前に仮公開され

ていたものの完成作品は対象になるのでしょうか?

「受賞の評価対象としては」1月分からの差分になります。
そもそもこのイベントはコンテストではなく投稿してみんなで遊ぶお祭りです。
ルールはあくまで受賞という一要素のためのもので、投稿の妨げとするものではありませ

ん。
自作ゲームフェスは自作ゲームをプレイヤーに届ける部分を主とお考えください。

Q FAQにてウディタフェスと同時応募できる理由に賞金の出るコンテストではないた

めとの理由がありますが、ウディタフェス以外の賞金の出ないコンテストに応募している

作品も同時に応募しても構わないのでしょうか?

同時投稿不可は、同時受賞した場合に問題が起こるのを避けるためです。
そのため、企業主催のものとは原則同時投稿は避けるようお願いします。

Q 超会議へ出席出来なければゲーム投稿は不可でしょうか?
いいえ、超会議はオプションです。自由にご参加ください。

Q kinectというデバイスを使用したゲームを応募したいのですが誰でも自由に遊べるよ

うに配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。とあり、デバイスを必要とする以上

、無料では体験できないので作品の応募は不可になるのでしょうか?

受賞対象とはなりませんが、参加は可能です。ご応募いただければ幸いです。

Q DL先を途中で変更しても問題ないでしょうか?
はい、問題ありません。

イベントは「自作ゲームを多くの人が遊ぶようになる」ことを目指しています。審査や賞

はあくまでそのお手伝いをする一要素でしかありません。審査や賞だけにこだわらず、制

作や遊ぶことを楽しんでいただければ幸いです。