• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

松田さんの回答が矛盾だらけな事に驚きました。質問した意義はあったと思います。元々日本の方ではないから、あの質問形式になってしまったのかな?ともかく、あの言い訳は無いです。
一般党員だった頃、運営党員が党員であり意見が言える、一般は口を出すな!意見したかったら運営党員になれ!と支部から言われていました。
辻立ち、ビラ配り、ポスター貼り等、運営や一般に関係なく働くほぼボランティア団体の様に活動してきた身として、松田さんの回答は聞き苦しいですね。
No.10
7ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
松田学氏は『 実は党員ではなかった 』ということについての 松田学氏の弁明が酷い。。 松田氏の弁明は A.一般党員・運営党員とは別に 『 もっと本物の党員というものがある 』 それが『 党籍 』というもの。 公認を受けた段階で国の制度として 自動的に党籍とみなされるので党員となる。 だから私は根っからの党員である。 一般党員・運営党員は 参政党が勝手に作った党員の仕組みである。 国の制度として党籍があるので 参政党が勝手に作った党員の仕組みの 党員になる必要はない。 なってもいいし、ならなくてもいい。 ボードメンバーだったから わざわざその仕組みに入る必要はないと思っていた。 武田先生に神谷宗幣が十分に説明出来ていなかったのか 武田先生が理解しなかったのかわからない。 と、なぜか武田先生を持ち出す。 ※ではなぜ2023年9月に党員登録したのか❓ また、公認を受けるには運営党員でないといけないが それらはスキップしたということか❓ と、
飛距離アップ研究所かっちゃんねる ブロマガ
飛距離アップ研究所かっちゃんねるからのお知らせ等