• このエントリーをはてなブックマークに追加
【閲覧注意】悪魔の毒々新聞配達!? 『ペーパーボーイ』を80年代B級ホラー映画風にしてみた
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【閲覧注意】悪魔の毒々新聞配達!? 『ペーパーボーイ』を80年代B級ホラー映画風にしてみた

2013-12-01 23:30
    ペーパーボーイ 80年代 VHS グラインドハウス


    グラインドハウス+テレビゲーム+VHS品質=新聞配達!? 

    1984年にアタリが発売したアーケードゲーム『ペーパーボーイ』。これは後々に「ファミコン」版や「メガドライブ」版、そして「プレイステーション2」版にも移植されていたので、ご存知の方も多いかもしれません。

    しかし何故かこの2013年に、その『ペーパーボーイ』が80年代の復讐劇風B級ホラー映画(というかトロマ)っぽく実写で作られた...というのだから、これは妙に期待してしまいます。

    動画内では音楽までいかにもな感じで作られており、馴染みのある方々であれば思わずニヤリとせずにはいられない、あえての低い完成度となっております。

    何もかもがチープですが、グロいシーンも多いので閲覧注意でどうぞ! 
     


    【大きな画像や動画はこちら】

     


    なぜ? どうして? しかも、あえて何度かダビングした感じの劣化VHSビデオ・クオリティーで!?

    ストーリーも安直で、配達員たちが次々に惨殺されるのは、事件が一面を飾れば購買者が増えるから...という新聞社の編集長の企みがあり、主役のペーパーボーイは殺された仲間への復讐と、囚われの身となった恋人を救うために立ち上がります。

    さて、賢明な方々はもうお気付きかと思いますが、この動画はジョークで作られたトレイラーなんですよね。なのでまぁ、残念ながら長編ではないのですが。

    制作したのは、YouTubeで「インターネット上で最も嫌われるショー」をモットーとした動画を公開している、SILVERMANIA。運営がたったのふたりだけらしいのですが、ナイスなセンスをしていますよね。

    ちなみにですが、この『ペーパーボーイ3:ザ・ハード・ウェイ』、すでにサウンド・トラックが作られており、ダウンロードまで出来るようになっています。(良い意味で)ダサダサの80年代に浸りたいみなさん、ぜひともそちらもチェックしてみてください! 


    Paperboy 3: The hard Way[YouTube via Kotaku

    岡本玄介

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2013/12/paperboy3_the_hard_way.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。