動画 動画が見つかりませんでした。 Twitter 19時間前 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: ギリシア文化は決して骨董品ではありません。現代でもなほ生きてゐて、切れば血が出るやうな現代性をもつてゐます。ギリシア・ラテンの西洋古典は、我々日本人の教育・教養には殆ど採入れられてをりませんが、これは非常に惜しいといふか、むしろ欠陥だと思ひます。 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 19時間前 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 『ギリシア語学習のすすめ』会員の声https://t.co/XunYBup9GK… 私が六十才を過ぎてから古典ギリシア語を学び始めたのは、何よりも古代ギリシアが好きだからです(…)ギリシア文化は「モデル」「範例」としての意義をもち、これと比較する事… 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 19時間前 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 「ギリシャ語初級文法」 https://t.co/QjeyTl92jM テキスト:田中美知太郎、松平千秋 著『ギリシア語入門』 どうぞお問い合わせ下さい! https://t.co/wNAP7G0NZo 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 19時間前 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: これまでに扱ったテキスト 1)「場所」「我と汝」「論理と生命」(『西田幾多郎 哲学論集II』岩波文庫所収の論文) 2)新訳『弓と禅』(オイゲン・ヘリゲル著/ 角川ソフィア文庫) 3)『禅と日本文化』(鈴木大拙著・北川桃雄訳/岩波新書) 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 19時間前 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 【オンラインにて新規開講!】『日本文化論を読む』クラス https://t.co/dd9COv8H7g 2021年4月より、オイゲン・ヘリゲル『弓と禅』や、日本人論の古典となっている山本七平『空気の研究』などをテキスト候補とし、日本文化論を読むク… 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 4月10日 京都アカデメイア @kyotoacademeia 京都新聞(3月27日付)の「探究人」欄で、京都アカデメイア理事長舟木徹男の研究活動(アージル研究)が紹介されました。京都新聞社さまからのご厚意で転載させていただきます。現代におけるアジールの可能性の一つとして、京都アカデメイアの活… https://t.co/yEuwS22eKV 返信 リツイート お気に入りに登録 4月10日 GACCOH @GACCOH RT @GACCOH: オープニングアニメ作った! 「扉を開くと」篇 https://t.co/GidgAeJecx 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 4月9日 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 『ドイツ語初級』新規開講! https://t.co/e5hXCRZyWy『読むためのドイツ語文法』(郁文堂、2013年)を用いてドイツ語の初級文法を一年かけて学び、辞書を引きながら簡単な新聞記事が読めるようになるレベルを目標とします。 ドイツ語… 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 4月9日 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 「英語講読ディケンズ『ボズのスケッチ(Sketches by Boz)』を読む」クラス https://t.co/mp931p9r3b 4月初回は、「Characters」という章の「Thoughts about People」から始める予定です。… 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 4月9日 山の学校 @yamagakko RT @yamagakko: 「ロシア語講読」クラス https://t.co/rC7krjIimn プーシキンなど19世紀ロシアの古典作家の作品を中心に、受講生と相談の上テクストを選択しています。文法を一通り学んだことのある方でしたらどなたも受講可能です。 https://… 京都アカデメイアさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 生放送 第18回 批評鍋 『失踪の社会学』( 中森弘樹著、2017年、 慶應義塾大学出版会 ) 放送終了 04/28 19:00 - 21:25 このイベントは、参加者と鍋を囲みながら、毎回一冊の本を取り上げて 感想などを言い合うという会です。 今回取り上げるのは、 『失踪の社会学』( 中森弘樹著、2017年、 慶應義塾大学出版会 )。 <失踪とは何か。 その不条理さ、不可解さ、やりきれなさは... 来場数38 コメ数1 第17回 批評そうめん ユヴァス・ノア・ハラリ『サピエンス全史』 放送終了 08/27 19:00 - 21:00 タイムシフト視聴 5 京アカ「批評そうめん」を開催します。 毎度おなじみ「批評鍋」の夏バージョンということで、 今回はみんなでお素麺を囲みながら、本を読んだ感想を話していきます。 今回の課題本は、ユヴァス・ノア・ハラリ『サピエンス全史』です。 どなたでも、ぜ... 来場数29 コメ数13 放送test 放送終了 03/08 20:50 - 21:42 京アカちゃんねるRe:boot 来場数20 コメ数20 京アカちゃんねるRe:boot 放送終了 03/01 12:20 - 12:50 タイムシフト視聴 9 学術NPO 京都アカデメイアです。ちゃんねるを再始動するにあたり、放送テスト中です。 来場数29 コメ数18 第16回 批評そうめん 先崎彰容『違和感の正体』 放送終了 08/16 18:00 - 19:59 タイムシフト視聴 9 京アカ「批評そうめん」を開催します。 毎度おなじみ「批評鍋」の夏バージョンということで、 今回はみんなでお素麺を囲みながら、本を読んだ感想を話していきます。 今回の課題本は、先崎彰容『違和感の正体』です。 どなたでも、ぜひお気軽にご参加... 来場数44 コメ数6 第15回 批評鍋 國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 放送終了 04/29 19:00 - 21:10 タイムシフト視聴 10 今回は國分功一郎さんの『暇と退屈の倫理学』を取り上げます。 今回はGACCOHさんのスペースで開催する予定です! 『暇と退屈の倫理学』、はじめての人も、もう一度読みたい人も、5月病を先取りしたいあなたも、ぜひこの機会に! 開催日時:4月29日(金、... 来場数53 コメ数1 ベンヤミンにおける「純化」の思考 放送終了 12/13 16:00 - 17:55 タイムシフト視聴 12 京都アカデメイア会員 小林哲也さんの新著 『ベンヤミンにおける「純化」の思考』の出版を記念してニコニコ生放送にて特別イベントを開催します。 芸術批評、都市論、言語論、歴史哲学、法と暴力の理論など多様な作品を残し、現在の思想・哲学に多大な影響を与... 来場数45 コメ数9 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#4 放送終了 11/23 13:00 - 14:00 タイムシフト視聴 9 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#4の公開授業です。 来場数66 コメ数5 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#3 放送終了 10/12 13:00 - 14:00 タイムシフト視聴 11 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#3の公開授業です。 来場数65 コメ数7 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#2 放送終了 09/21 19:00 - 20:00 タイムシフト視聴 14 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)#2の公開授業です。 *事務所移転に伴う混乱のため、放送できない可能性があることを予めご了承ください。 来場数59 コメ数5 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝) 放送終了 08/31 13:00 - 14:00 タイムシフト視聴 17 京都アカデメイア塾「時事ニュースと歴史」(中島啓勝)の公開授業です。 来場数66 コメ数1 第14回 批評鍋 北条かや『整形した女は幸せになっているのか』 放送終了 08/09 18:30 - 21:20 タイムシフト視聴 15 第14回 批評鍋は、北条かやさんの『整形した女は幸せになっているのか』(星海社新書)をとり上げます。 著者の北条かやさんにスカイプにてご出演いただきます!! 批評・言論の最前線からどのような思考やメッセージが放たれるのか、乞うご期待。 来場数127 コメ数39 出版記念放送『少年院の先生が教える~思春期の子育て お悩み解決本~』 放送終了 05/23 17:00 - 18:08 タイムシフト視聴 9 京都アカデメイア会員 船越克真さんの著作出版を記念して特別イベントを開催します。 出演:船越克真氏、 大窪善人(司会) 書籍:船越克真、『元少年院の先生が教える ~思春期の子育て お悩み解決本~』 来場数77 コメ数2 0402司法試験ゼミ 放送終了 04/02 13:30 - 14:08 タイムシフト視聴 6 今回は平成21年公法系第2問(行政法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数41 コメ数0 0326司法試験ゼミ 放送終了 03/26 13:30 - 14:05 タイムシフト視聴 11 今回は平成21年公法系第1問(憲法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数28 コメ数3 0319司法試験ゼミ 放送終了 03/19 13:30 - 14:06 タイムシフト視聴 6 今回は平成21年刑事系第2問(刑事訴訟法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数37 コメ数1 0312司法試験ゼミ 放送終了 03/12 13:30 - 14:04 タイムシフト視聴 5 今回は平成21年刑事系第1問(刑法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数31 コメ数10 0305司法試験ゼミ 放送終了 03/05 13:30 - 14:29 タイムシフト視聴 7 今回は平成21年民事系第2問(民法・会社法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数49 コメ数0 0226司法試験ゼミ 放送終了 02/26 13:30 - 14:19 タイムシフト視聴 9 今回は平成21年民事系第1問(民事訴訟法)です。 法学未修者が法科大学院(ロースクール)に行かずに司法試験を受けるためのゼミです。独学では弱くなりがちな論文を中心にします。司法試験の論文過去問を解いてきて、率直に疑問をぶつけ合います。 来場数55 コメ数16 京アカ批評鍋#13 トマ・ピケティ『21世紀の資本』 放送終了 02/21 19:00 - 21:49 タイムシフト視聴 17 批評鍋 第13回の今回は、トマ・ピケティ『21世紀の資本』(みすず書房)をとりあげます。 【Twitter】 @kyotoacademeia 【ハッシュタグ】 「#批評鍋」をご使用ください。 来場数116 コメ数53 ブログ・メルマガ