• このエントリーをはてなブックマークに追加

taka1538さん のコメント

安定のJazzⅢですね
No.2
144ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
こんにちは。 先日のお陰様で生放送は多くの方に観ていただいた上、大好評でした。 ありがとうございます! 演奏したメンバーもニコ生という新しいライブ環境を大変楽しんだ様子でした。 気軽に家族や友人がスマートフォン、パソコンを通してライブを視聴でき、気軽に感想を伝えることができ、気軽に発表できる(ライブハウスなどの打ち合わせなどがなく演奏できるという意味)スーパー気軽なところがいいですよね。 メンバーの中には地方に住む友人が「演奏見たよ!すごいよかった」と感想を送ってくれてえらく感動しておりました。 今後もよろしくお願いします。 さてさて、本日は予告通り【初心者のための右手の演奏方法】をお送りします。 注:ピックの持ち方やフォームは指の長さや形状によって共通のものはありません。   この記事を参考に日夜自分に合うフォームは研究し続けて下さい。 かなり小分けにしてお届けしようかと思います。 長い文章はあまり好まれないようですので(はぁと 今回はピックの持ち方。ピックにはいろんな種類があります。 種類によって形や材質が違うのですが、持ち方は共通です。 【重心をしっかり支えてやる】ことです。 重心をしっかり持っていると、ピックを軽く持つことができます。 というのも、抵抗(弦が当たって行っての力が加わる)に対して、ピックを押さえている指がその重心を捉えていると、グラつかず僅かな力で安定するからです。(ってわかりにくいですよね〜。高校生になるとこんな類(たぐい)の物理の実験をしますよね)図を描くとわかりやすくなるのでしょうが、残念ながら絵心は培われなかったので、「僕を信じて!」ということしか出来ません・・・。 まぁ、それはさておき、ピックを正確に持つと、このような形になります。 ↓ 正しい例  机の上の茶色はコーヒーをこぼした時のシミ(ーー) 右手は完全にリラックスして下さい。親指はまっすぐ伸ばして、第一関節にあんまりシワを作らないように持って下さい。 ↓力が入りすぎ 第一関節のシワが普段より増えている ↓第一関節曲げるのは☓ いかがだったでしょうか? さて、次回はストローク(ストラミング)方法をご紹介します。 ではでは! 追記: Part.2が書きあがりました! みなさん、ぜひ、バンドスクール「ライブジャム」のホームページもチェックしてくださいね! 中学生・高校生のためのバンドスクール「ライブジャム」 www.bandtokyo.info 生放送をtwitterで告知します。ご覧になりたい方はぜひフォローしてください。 【twitter】 https://twitter.com/LiVEJAM101 【LiVEJAM101】
バンドスクールの日常
アメリカからやってきた新感覚のバンドスクール「ライブジャム」

中学生・高校生が授業終わりに集まり、セッションしたり勉強したり、楽器を練習したりおしゃべりしたりしています。そんなバンドスクールの日常の様子を簡単にお伝えしたいと思います。