• UK最大ジャパンカルチャーイベント”HYPER JAPAN Festival 2025”まらしぃ出演決定。

    2025-03-04 12:15
    2025年7月18日(金)〜20日(日)3日間、イギリス・ロンドンで開催されるジャパンカルチャーイベント「HYPER JAPAN Festival」にまらしぃの出演が決定しました。本フェスティバルは今年で21回目を迎え、過去最大規模で開催されるUK最大のジャパンカルチャーイベント。まらしぃの出演は7月18日(金)でソロピアノ演奏でのパフォーマンスになります。

    HYPER JAPAN Festival 2025公式サイト

    HYPER JAPAN Festival 2025
    日付:2025年7月18日(金)〜20日(日)
    会場:London,UK@Olympia Events
    出演者:まらしぃ※7/18(金) / 羊文学 ※7/19(土)
    ※他出演者オフィシャルサイトにて随時更新
    26b940412dc6a54fe3f77679d8237b7a09335144
  • 国内最大級野外音楽フェス"フジロック2025"まらしぃ出演決定。

    2025-02-22 11:55
    2025年7月25(金)〜27(日)3日間、新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL'25」にまらしぃの出演が決定しました。フジロックフェスは今年で26回目の開催、日本を代表する夏フェスです。まらしぃが出演するのは初。ソロピアノ演奏で最終日の7月27日(日)に出演いたします。オフィシャルサイトではチケットの先行発売がスタートしております。

    FUJI ROCK FESTIVAL'25公式サイト

    第一弾発表出演者

    2025年7月25日(金)新潟県 苗場スキー場
    <出演者>
    フレッド・アゲイン / Suchmos / Vaundy / Ezra Collective / Hyukoh & Sunset Rollercoaster / OK Go / ティコ / Answer to Remember / BRAHMAN / KIRINJI / マーシン / エムドゥ・モクター / おとぼけビ~バ~ / Parlor Greens / 坂本慎太郎 / TOMOO / トリプルファイヤー / and more

    2025年7月26日(土)新潟県 苗場スキー場
    <出演者>
    Vulfpeck / フォー・テット / 山下達郎 / バリー・キャント・スウィム / EGO-WRAPPIN'/ ジェイムス・ブレイク / サンボマスター / Balming Tiger / Ca7riel & Paco Amoroso / Confidence Man / downy / フェイ・ウェブスター / JJJ / jo0ji / 君島大空 合奏形態 / mei ehara / Newdad / Night Tempo / 踊ってばかりの国 / The Panturas / 離婚伝説 / The Ska Flames / STUTS(Band Set)/ and more

    2025年7月27日(日)新潟県 苗場スキー場
    <出演者>
    Vampire Weekend / Haim / RADWIMPS / 羊文学 / The Hives / Creepy Nuts / DYGL / English Teacher / Galactic featuring ジェリー・ジョゼフ/ Grace Bowers & The Hodge Podge / JAKE SHIMABUKURO BAND / kanekoayano / まらしぃ / MONO NO AWARE / Ovall / Royel Otis / 佐野元春 & THE COYOTE BAND / She Her Her Hers / Silica Gel / T字路s / and more
    1b4c2bcd4ac8f1dbfba85133e311bff055c5305c

  • まらしぃボーカロイド楽曲原盤使用ガイドライン

    2024-12-27 11:09
    日頃よりまらしぃボカロ楽曲沢山聞いていただきありがとうございます。
    二次創作での原盤ご使用について以下まとめさせていただきます。

    (このガイドラインは、予告なく改定されることがあります。)

    ◯まらしぃ楽曲原盤(オフボーカル等)の非営利目的での使用
    歌ってみた、踊ってみた、演奏してみた等のSNS投稿目的の二次創作は非営利に限りご使用いただいて問題ございません。事前事後のご連絡ご報告の必要はございません。
    音源・映像をそのまま無断転載するなどは禁止とさせていただきます。
    尚、原盤使用のない演奏してみた等楽曲使用につきましても同様に二次創作は非営利に限りご使用いただいて問題ございません。

    ◯営利目的
    商用・法人等団体の利用については楽曲著作管理出版社にお問い合わせください。
    各楽曲の出版社について以下からお調べください。
    JASRAC データベース検索サービス

    尚、ライブでの使用は原盤を使用しない生演奏、自作オケであればライブ会場に利用可能かご確認いただき楽曲著作権申請を行っていただければ問題ございません。原盤使用については同様に楽曲著作管理出版社にお問い合わせください。

    2024年12月27日