Wifi環境に不具合があり、
メンテナンスがあったため朝放送ができませした、
楽しみにしていた皆様ごめんなさい。
やっとWifiが開通したのでお昼休み12時から生放送したいと思います。
<ごめんなさい再度昼生放送>
年収があがる部屋の片付けかたを考察してみた
年収があがる部屋の片付けかたを考察してみた
・ 意志力を最大化するのクローゼットのルールとは
・ 自然と物がなくなる収納の選び方とは
・ 二度と散らからない人になるための買い換えのコツ
▼会員限定ノート選手権
今回のノート投稿者は太郎丸さんです!いつもありがとう!
【年収があがる部屋の片付けかたを考察してみた】
今回のポイント:
・ 意志力を最大化するのクローゼットのルールとは
・ 自然と物がなくなる収納の選び方とは
・ 二度と散らからない人になるための買い換えのコツ
・片付けると意思決定力
が上がる
Notミニマリスト Yesシンプリスト
服を減らしすぎると洗濯回数(管理コスト)が増える
集中するための片付けは物やルールがシンプルであるほど良い
▼意志力を最大化するためのクローゼットのルールとは
・ハンガーを限定する=まず残す数を制限する
・1週間分のワードローブで十分
・セットアップでハンガーにかけておく
毎日同じ服だと痛みが早くなるから最低でも3~5着はあると良い
・高級な服と着やすい服に限定
・1イン2アウトの法則
1個手に入れたら2つ減らす
1つで2つ以上の機能を持ったものを選ぶようにする
・衣替えをしない
入れ替える手間をなくす
・色を制限するとオシャレに見える
迷いもなくなる
自分のカラーを決める
Ex.) 青、白、黒、グレー
ネイビーは、男性:暗い色で落ち着いて見える 女性:明るい色でオシャレに見える
▼自然と物がなくなる収納の選び方とは
・しまう収納をやめて飾る収納にすると物が減る
悪い習慣を辞めたいときはしまう収納で見えなくする
★実験:お菓子を棚の中にしまうだけで食べる量が1/3になる
・収納を減らす+増やさない=しまえる量を減らす
・そもそも物がなければ収納はいらない
“これだけは譲れない物”以外は増やさない
・いいものだけが残せる
荷物をまとめる時の“必要な物だけを選ぶ”という感覚で物を捨てる
捨てる物を決める→残すものを決める
・年収は住むところで決まる(エンリコ・モレッティ)
物が少ないと狭い部屋でも住める→良い場所に住める→収入が増える→もっと良い場所に住める
チャンスの多い所に居れば、周りからの良い影響を受ける(社会的証明、ピアプレッシャー)
・家具は物理的実用性より、心理的実用性
・家具の役割は集中力を最大化する雰囲気・環境を作るためのもの
部屋のカフェ化
▼二度と散らからない人になるための買い換えのコツ
・日用品の統一:色々なものを買うより少量のいいもので統一
タオルをハンドタオル兼バスタオルにする
同じ大きさのタオルが綺麗に畳まれて置いてあるとホテルのようになる
頻繁に洗うものは高すぎず安すぎずで良いものを使う
おすすめタオル
(TRANPARAN 今治産 ライフタオル バスタオル 2枚セット(インディゴブルー)https://www.amazon.co.jp/dp/B00X9CCDBK/psy0c6-22)
・ホテルのイメージが残っている間に片付け
・種類が減れば管理が楽
・統一感がもたらす綺麗さ
・タオルなどをまとめて買い換える
・片付けで判断能力を鍛える方法
一回の判断をタイムアタック方式にする
・片付け=自分の過去の判断のフィードバックを得る機会
・悪い判断の傾向を知る
・かつて感じた欲求+使わなかった理由・捨てる理由